本日幕張メッセのライフスタイルWeek【春】で講演です!お会いできるみなさま、楽しみにしておりまっす!!

 

今回POPの話をさせていただくのですが、50分間でスライド総数123枚!だ、大丈夫かな…? 時間内にお伝えできる限界ギリギリまでお話させていただきます!!

今回は、雑貨やアパレル、インテリア、化粧品などの関係者さんが多いと思うので、手書きPOPの基本に加えて、高級感やお洒落感のあるPOPのコツなんかも触れたいな。

 

ところで、こういう大きなイベントに出展される企業さんは、たくさんの来場者さんに名刺を配ると思いますが、もらう側としては「あれ?この名刺何のブースの人だっけ?」「あの商品の会社ってどの人だっけ?」と後々わからなくなります。

 

なので、名刺をパンフレット代わりに使えるように、「伝わる名刺」をつくることをおすすめします!!

名刺は自分の分身だと思ってつくろう!

特にこういう展示会だと、重いカタログやかさばるパンフレットは避けられてしまうので、サッと渡せる名刺に伝えたいことと、興味を持ってくれた人にアクセスして欲しいサイトのQRコードなどを記載しておけば親切ですね!

 

展示会の出展料という大きな投資をするのなら、名刺もまた「投資」だと捉えてしっかりとつくっていきましょう〜!

 

さてさて、おかげさまで浅草の明和産業さんとコラボさせていただいた、楽らくPOPグッズの期間限定の超お得なセット販売がすごい反響みたいです!ありがとうございます!!

 

興味はあるけどまだGetしていないよ〜という方は、この機会にぜひ!下の画像をクリックしてみてください♪


「旅行に行くのにこのサンダルがあれば快適だろうなぁ〜!」「このミニヒーターがあれば脱衣場がポカポカになるなぁ」

 

私たちはその商品がある場面を想像して「欲しい!」と感じていますよね。

でも、売り場に並んだ商品を見ただけでは、その商品が生活の中で具体的にどう役立つのか、なかなかイメージが湧きません。

 

そこで、その商品を使っているシーンが目に浮かぶよう、具体的な言葉にして伝えてみましょう。

パパのしごとはわるものです』というこちらの絵本。子どもに読みきかせている場面が浮かんできませんか。

 

「いつでも・どこでも・誰でも」ではイメージが浮かばず「欲しい」につながりづらくなってしまいます。

 

その商品の「使いどき」はいつでしょう?どんな場面でどのように役立ちますか?絞る勇気を!


ターゲットを絞りすぎてしまうと、当てはまる人が少なくなってしまうから不安。そんなことを考えていませんか?

上のPOPのように、「小学5・6年生のパパ・ママ必見!!」とターゲットを絞って呼びかけることで、当然当てはまる人は「え、何だろう?」と気になって、その先を読みたくなりそうですよね。

 

おもしろいことに、ターゲットど真ん中当てはまらなくても、近いところにいる「4年生のパパ・ママ」も思わず気になってしまうことが多いんです。

 

これをうまく突いている本のタイトル、実はよく目にします!

  

このように「29歳からの〜」とか「36歳から〜」と言われたとき、自分の年齢が近ければついつい気になってしまうんですよね。

 

実際、私は村尾隆介さん著『あたりまえだけどなかなかできない29歳からのルール』という本を書店で見かけて、28歳の時に購入しました。

 

これまたおもしろいんですが、「29歳」と書かれた本を28歳で読んでいることに「優越感」のようなものを感じるんですよね(笑) これ、共感してくれる人いるかな?

 

こうした人の心を上手にくすぐれるのも、ピンポイントで絞っているからこそ。

それから、もう一つ注目して欲しいのが、上で紹介した3冊の書籍の年齢部分を取り除いたタイトルに変えてみると、響く度がものすごく下がってしまうと思いませんか?

 

このほかにも、調べてみたらたくさん出てきます!なるほど、気になっちゃいますね。「10歳の君に贈る〜」なんかは、10歳の誕生日プレゼントとしても需要ありそう。

「ターゲットを絞ったら、当てはまる人が少なくなりそうで不安だから、絞りすぎずザックリでいいや♪」では、誰にも響かない販促になってしまうかも。

 

絞られれば、絞られるほど、気になる。ぜひ、絞る勇気を!