春ちゃんが育てた立派な大根をもらったので、さっそく新鮮なうちに大根葉炒めを作りました。シンプルにごま油と鰹ふりだしのみ!

 

夫は夜勤で一人きりの晩御飯だったので、楽ちんが一番!あとは冷蔵庫にあるものだけでおかずを調達!

 

先日購入した新米の武川米玄米の上にON!ついでにマイブームのスタミナ1番にんにくなめたけとくるみとエビの甘いやつもON!温めたサバ水煮缶、温泉卵と白だしで、韃靼蕎麦茶をお盆に乗せたらセット完了!

1階は寒いので最近一人で食事する際は自室に持ち込んで、ぬくぬく食べています。

 

あぁ至福!こういうご飯って一番美味しいんだよなぁ〜!ここしばらくは大量に購入していた白米だったので、久々に食べた玄米の味わい深さに痺れました!

 

ところで、7年くらい使い続けている象印の炊飯器ですが、この日初めて玄米炊きの中に「熟成モード」なるものを発見し、試しに炊いてみたら、もっちもちでめっちゃくちゃ美味しかった!

これまで幾度となく玄米を炊いてきたのに、そんな素晴らしいモードがあるなんて知らなかった!! もったいなーーい!

 

最近ChatGPTでカロリー計算しながら食事をしているので、一食一食の有り難みが心身に沁みます!さーて、今日は何食べようかな??


11月に入り、毎朝12kgの重しにうなされながら起きる幸せな朝を迎えています。

寒くなって猫たちは一日のほとんどを寝て過ごしています。調べたら、体温を保つために省エネモードで過ごすらしいです。

てつはホットカーペットが気に入って、どんどんながーーく伸びていきます。

 

ちょびはお昼寝の合間にゴロゴロしながら遊ぶのがお気に入り。少し遊んでご飯を食べて水を飲んだらまたすぐに寝ます。

私はデスクで仕事をしているのですが、ちょびが「ねえねえ、ホットカーペットに行こうよ〜」と何度も誘ってくるので、仕方なくホットカーペットに折りたたみテーブルを置いて、2匹に密着されながら仕事をしています。

 

甘えん坊の猫たちがさらに甘えん坊になる冬は幸せ!

 


以前は一年間のほとんどが出張だったので、毎日どこかのホテルで寝ていました。

あんなに寝具にこだわりがあったはずの神経質な私ですが、枕が硬くてめっちゃ高い以外なら、清潔でさえあれば割とどこでも眠れるようになりました。

 

さて、全国各地のホテルを泊まり歩いた私ですが、2軒だけ絶対に避けているホテルがあります。

 

一つ目は、寝るたびに悪夢を見るホテル。悪夢で3回目覚めて、もう勘弁してーー!と思い、目を瞑りながら「のうまくさんまんだ〜」とお不動さんのご真言を3回唱えたら朝までスッキリ眠れました。

これは、成田山新省寺のご住職のふくみさんが「何かあったら唱えたらいいよ!」と教えてくれたものでした。ものすごい効果覿面!

 

そして、二つ目は、とある駅直結の便利なホテルなんですが、ここに泊まると眠れないんです。割とよく行く駅だったので、今度こそは…と試しにしつこく何度も宿泊してみましたが、毎度同じで眠れない。

疲れているのに自律神経が乱れて眠れず、翌日仕事なのに毎回寝不足です。なんだか不気味なので、この2軒は避けるようにしています。

 

あぁ、あと、悲劇の歴史を持つ土地に出張で訪れ、その歴史について本を読みながら宿で寝ていたら、その夜に金縛りにあって、ふすまがガラッと開いて、私の布団が捲られ、足首をガッと掴まれて声も出せず・・という、金縛り特有の幻聴幻覚だと思うんですが、あれは一番の恐怖体験でした。

 

幸い、私は霊感マイナス100くらいなので怖い思い出といえばこれだけ!怖い話は苦手なので聞きたくないけど、みなさんはひんやり体験ありますか〜??