鳥取県三朝町商工会さんでPOPセミナーを開催しました。前回お伺いしたのが2017年なので、なんと7年ぶりの再訪!

プライスカードはPOPとは違う!魅力伝わるPOPを書こう♪

 

あの日からかなりの年月が経つというのに、「あの時のPOPセミナーがよかったと評判で」と呼んでいただきました!有り難すぎて涙ドバァ〜!!

パワーアップしたPOPセミナーをお届けしてまいりました!会場の様子やみなさんのPOPはInstagramで見られまーす!

 

この投稿をInstagramで見る

 

増澤 美沙緒(@sugoihansoku)がシェアした投稿

 

お仕事後も温泉効果で元気が有り余っていたので、三徳山の投入堂まで行こうとリュックにパンとお菓子を投入れて外に出たんですが、日本一危険なお寺で侮ると命も危ういとのことで足元クロックスでアウト!

 

しかも徒歩2時間だしバスも出た直後だし、帰りのバスは時間的にもうないし、もうすぐ日没だし、そもそも2名以上じゃなきゃ行けないし、諦めて温泉街を散策しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

増澤 美沙緒(@massu1223)がシェアした投稿


朝から温泉に浸かって、わくわくいっぱいのお仕事に散策に、とっても充実した1日でした!

 

そうそう、温泉街の方にはぜひこの記事読んで欲しい〜!!

素晴らしい商品があるからといって売れるわけではない


都留市商工会さんで手書きPOPセミナーを開催しました!

セミナー前に「苦手」「書けない」と言っていた方も、セミナー後にはこの通り!伝わるPOPが書けるように。

 

あとは慣れなので、楽しみながら何枚かチャレンジしているうちに、キャッチコピーづくりや言葉選び、バランスやデザインなどは自然と上達していきます。

 

ところで、都留市の道の駅さんはとても頑張っているという情報をいただいたので、プライベートで今度行ってみようと思いました♪

 

都留市の皆様、今回もありがとうございました!


義母さんから初物のブルーベリーをいただきました!まだ初期のものだから味が乗っていないかなーなんて言っていましたが、

めっちゃ美味しい!やっぱり春ちゃん農園のブルーベリーはナンバーワン!これ食べたら冷凍ものや輸入ものは食べられない!

 

かごいっぱいに入っていましたが、仕事中デスクの上に置いて手を伸ばしていたら、あっという間に完食してしまいました。

 

今度摘みたての新鮮ブルーベリーをスロージューサーに入れて、100%ブルーベリー贅沢ジュースを作ってみようっと♪

 

JA松本ハイランドのすいか村も7/10にオープンするし、ブルーベリーやとうもろこしの旬もやってきた!大好きなものの季節が嬉しすぎます!