以前は一年間のほとんどが出張だったので、毎日どこかのホテルで寝ていました。

あんなに寝具にこだわりがあったはずの神経質な私ですが、枕が硬くてめっちゃ高い以外なら、清潔でさえあれば割とどこでも眠れるようになりました。
さて、全国各地のホテルを泊まり歩いた私ですが、2軒だけ絶対に避けているホテルがあります。
一つ目は、寝るたびに悪夢を見るホテル。悪夢で3回目覚めて、もう勘弁してーー!と思い、目を瞑りながら「のうまくさんまんだ〜」とお不動さんのご真言を3回唱えたら朝までスッキリ眠れました。

これは、成田山新省寺のご住職のふくみさんが「何かあったら唱えたらいいよ!」と教えてくれたものでした。ものすごい効果覿面!
そして、二つ目は、とある駅直結の便利なホテルなんですが、ここに泊まると眠れないんです。割とよく行く駅だったので、今度こそは…と試しにしつこく何度も宿泊してみましたが、毎度同じで眠れない。

疲れているのに自律神経が乱れて眠れず、翌日仕事なのに毎回寝不足です。なんだか不気味なので、この2軒は避けるようにしています。
あぁ、あと、悲劇の歴史を持つ土地に出張で訪れ、その歴史について本を読みながら宿で寝ていたら、その夜に金縛りにあって、ふすまがガラッと開いて、私の布団が捲られ、足首をガッと掴まれて声も出せず・・という、金縛り特有の幻聴幻覚だと思うんですが、あれは一番の恐怖体験でした。
幸い、私は霊感マイナス100くらいなので怖い思い出といえばこれだけ!怖い話は苦手なので聞きたくないけど、みなさんはひんやり体験ありますか〜??