中国語の試験まで1ヶ月を切り、中国語と日本語との境界線をなくしていこうと、日記やメモなど自分向けの文字を書く場面で中国語を使うようにしています。

うっかり「私」を「我」って書いちゃったりはよくあったんだけど、機→「机」、会議→「会议」、関係→「关系」など中国語(簡体)の方が漢字が楽だったりするので、ごちゃ混ぜで使っています。
それから日常生活の中で、いつ?→「什么时候」、どこ→「在哪里?」、〇〇したい→「我想〇〇」など頭で思ったことを中国語変換して口に出すのはなかなか良いトレーニングに。
歯磨きや化粧、食事の時間はひたすら阿波連ちゃんのYouTubeで画面を見ずに聞き取りできるかのテストをしています。
これだけやっても全然聴き取れず・・でも凹んでいる暇があったら単語の一つでも多く覚えなくては!
近々台湾に行くので、現地で中国語で伝えたいことリストを考えて練習し、最高の実践の場にしてきます!我很期待!