2日前に気絶しかけたズタボロの胃腸を気遣いつつ、夫が食べたいと言っていた蟹おこわの名店「欣葉台菜創始店」へ。

夫はさっそく18天(賞味期限18日)台湾ビールを注文。私はアルコール厳禁なのでお茶で乾杯!

このお店、スタッフさんが下げた皿の数で競争しているのか!?と思うくらいのスピードでお皿を片付けて次々と料理が運ばれてきました。

チャーシューも美味しかったんですが、この時の私は「脂厳禁」だったので、めっちゃ気を遣いながらちょっとずつ食べました。

蟹おこわも食べられて大満足の夫。私は蟹よりも餅米おこわの美味しさに箸が止まりませんでした。

優しい味のスープは、中に指サックみたいな謎の食感の具材が入っていて、最後までこの正体はわからず。

今ブログを書きながらChatGPTに「この指サックみたいなの何?」と聞いたら答えてくれました!へぇ〜、きのこなんだ!

私が一番感動したのは、杏仁豆腐!もっちもちの食感は初めて!シロップも濃くて美味しかった!これだけ食べにまた行きたい!!

食事に夢中になっていると、奥から老板(ラオバン・ボス)っぽい女性が現れ、私の席に来て「どうですか?」と声をかけてくれたので「太满意了(大満足)」と伝えると、肩を掴まれて笑っていました。
キビキビとしていたスタッフの動きが老板登場でさらにハイパーキビキビモードになり、食べ終えたお皿をテーブルに置く寸前で下げるほどの勢いでした。笑
さて、お腹も満たされたところで、お土産を買い漁りに大型スーパーマーケット「家楽福(カルフール)」へ!

街並みも楽しみたいので、腹ごなしに結構な距離を歩いて行きました。
売り場にはなんと白州、山崎、響きがずらり!めちゃくちゃ高額かと思ったら、思ったより安い。

それはさておき、台湾の定番スナックや、台湾人の友人ジャリンがおすすめしてくれたインスタント麺、パクチー味のスナック、スパイスなどを次々カゴに放りこんでいきます!

あとでホテルで撮影。初日にあちこちで買ったもの
ちなみに・・私は下のカゴ、夫は上のカゴなんですが、ご覧くださいこの量の違いを!夫はまさかの水しか買っていませんでした!なぜ!?!?

無事買い物を終え、荷物もあるのでタクシーで帰ろうとおもったのですがまったく拾えず!
しかしそのおかげで、この後私たちは旅行を劇的に便利にする強い味方を手に入れるのであった。つづく。