昨日は明治さんの研修のため大阪へ!昨年の沖縄セミナーに続いて2回目。リピートいただけるって本当にありがたいですねぇ〜。

会場は大阪城が真ん前に見られる素敵な場所。いつもお世話になっているパナソニックコンシューマーマーケティングさんのすぐ近くでした♪

 

さて、今回のテーマは「明治おいしい牛乳900ml」。九州ではすでに先行販売されているんですが、もうすぐ関西や関東でも発売されるということで、その魅力を伝えるPOPをつくることに。

(明治さんのブランドサイトより)

 

ところで、この美味しい牛乳ですが、明治さん独自の「ナチュラルテイスト製法」っていうものを売りにしているんですが、

 

「な、なんと!ナチュラルテイスト製法だって!? よし、買おう!」

 

・・・とはなりませんね。私たち一般消費者から見れば、なんちゃら製法と言われても「???」です。それよりも、新パッケージの魅力をこんな風に伝えられたら、この商品がグッと素敵に感じませんか?

普通の牛乳パックとは違いキャップ付きだから、万が一倒してしまってもこぼれません。だから、朝から子どもが牛乳をこぼしてコラー!って言っていたお母さんは、イライラせずに済むんです。

 

「誰にとってどんないいことがあるのか?」が非常によく考えられていますよね♪ この他にもセミナーではたくさんのPOPができあがりました!

いかがでしょう。いつものスーパーやコンビニなどの牛乳売場にこんなPOPが付いていたら、思わず見ちゃいますね。

 

ところで、この「おいしい牛乳」ですが、乳製品をつくり続けて100周年を迎えた明治さんが「おいしい」と名付けるだけあって、めちゃくちゃ真剣に「おいしさ」にこだわってつくっているそうです。

 

で、その美味しさを追求した結果、空気に触れずに日光を遮るパック、冷蔵庫内でニオイ移りを防ぐキャップ式を導入したそうです。現在おいしい牛乳派で、一度開けたら賞味期限ギリギリまで飲みきれない私は、今から発売が超楽しみ!見かけたらぜひ試してみてくださいね〜!

 

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


私が最近衝動買いしたのは、ガムテープ!なぜ買ったかというと、売場にこんなことが書いてあったから。

このガムテープが、もし定番の棚にプライスだけ付いて売られていたら、まだまだずっと後にガムテープがいざ必要になってから、別のお店で買っていたと思います。

 

用途なんて色々あるだろうガムテーム。だけどこうしてシチュエーションを絞って売られていたから、売場前を通った私が、まさに引っ越し準備前だったので思わず購入しちゃったよ〜!というわけなんです。

 

自分が予定にない買い物をするとき、そこに何かしらの販促ヒントがありますね。

「お客さん目線」になれないことを悩んでいる人もいますが、お客さん目線っていうのは無理にお客さんの立場に立たなくても、「お客さんのときの自分目線」でいいんです。

 

商売をやっていても、今この瞬間は売る側に居るとしても、誰もが買う側にまわります。だから、普段自分が衝動買いしたものを、なぜ欲しくなったのか?を分析して、自分の会社やお店にも活かしていきましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今日は日曜日なので、超プライベートネタ。お家大好きな引きこもり&プチ潔癖(?)な私の趣味は・・・水まわりの掃除です!笑

出張の多い生活ですが、家に帰れる日はどんなに夜遅くても、使った後は水まわりを清潔にしてから眠るようにしています。

 

特にトイレとお風呂場の掃除は念入り過ぎるほど念入りにしていて、シャンプーやボディソープなどはお風呂場に置きっ放しにせず、毎回水気を拭き取って脱衣場へ。お風呂場は常に空っぽの状態にしています。

お風呂を使った後は、水切りワイパーで水気をなくして、吸水性バツグンのクロスで拭き取ります。鏡やドア、レールは汚れやすいので、毎回クロスで水気を完全に拭き取って、脱衣場は朝晩2回、歯磨きをしながらフローリングワイパー。

 

面倒臭そうですが、水まわりが美しいと最高に気持ちがいいし、夢中で掃除をしているときは、何ともいえない幸せな気分なんです♡ 笑

 

水垢やヌメリ、カビ、詰まった排水溝などなどなど、水まわりが汚れているのが本当に苦手なので、そうならないために掃除をして未然に防いで、床マットなどは極力使わないようにして、ホコリや汚れが発生しづらくすることで掃除をラクにしています。

 

それから、掃除の時間が楽しくなるように、アイテムはシンプルでカワイイものを選ぶようにしています。

母が掃除上手で、20年ほど使っている実家のお風呂場は新品のようにピッカピカなので、そんな風に私も清潔を保っていきた〜い!

 

同じ趣味(?)の方がいたら、どんな道具を使っているのか?どうやって掃除をしているのか?など、いろいろお話聞かせてくださいませ♡笑

 

今日のブログがあなたの“ピカピカ水まわり”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん