今後のたのしごとセミナー一覧

・7月25日(月) 宮崎県都城市POPセミナー満員御礼
・7月27日 (水) 東京日本橋/POPセミナー募集中
・7月28日 (木) 岡崎POPセミナー満員御礼
・8月10日 (水) 帯広/ブログセミナー募集中
・8月25日 (木) 観音寺/POPせみなー残席僅か

・9月7日 (水) 東京日本橋/DM販促セミナー準備中

・9月8日 (木) 観音寺/チラシセミナー残席僅か
・9月13日 (火) ?中国地方?
POPセミナー準備中
・9月14日 (水) ?中国地方?/DMラブレターセミナー準備中
・9月21日 (水) ?九州?/POPセミナー準備中
・9月28日 (水) 東京日本橋販促セミナー準備中
・9月29日 (木) 東京日本橋/販促セミナー準備中

・10月4日 (火) ?北陸?/POPセミナー準備中
・10月11日 (火) 東京日本橋/販促セミナー準備中
・10月12日 (水) ?東海?/POPセミナー準備中
・10月14日 (木) 青森/POPセミナー準備中
・10月21日 (金) 大阪/商売繁盛販促セミナー準備中
・10月25日 (火) 北海道倶知安/販促セミナー準備中

 

「準備・調整中」のセミナーへのお申し込み・お問い合わせは、「募集中」になるまでお待ち下さい。お申し込み・お問い合わせは各窓口へお願いします。

 

★詳細はバナーをクリック★

宮崎POP

▲2016年7月25日(月) @宮崎県都城市

☆満員御礼

 

POPセミナー

▲2016年7月27日(水) @東京日本橋

 

岡崎POP

▲2016年7月28日(木) @愛知県岡崎市

☆満員御礼☆


帯広ブログ

▲2016年8月10日(水) @北海道帯広市

 

観音寺

▲2016年8月25日(木)・9月8日(木) @香川県観音寺市

 

まっす〜元気玉1
まっす〜があなたの街までたのしごとを届けに行きます!
セミナー内容や料金はこちらのページをご覧ください。

 

まっす〜のスケジュール状況—
7月× 8月× 9月× 10月× 11月× 12月×
2017年1月△ 2月◯ 3月◎


商売繁盛セミナーに参加して頑張っているお店を見学に行こう!ということで、ラクーンのごとーさんと、新鎌ケ谷に行ってきました!

IMG_0366

駅から車で5分、「ハイジ」というパン屋さんが目的地。ここでたのしごとをしているのが、「パンが大好き曽我ちゃん」です。

IMG_0423

パンが大好き曽我ちゃんは、商売繁盛セミナーのブラックボード講座に参加後、めきめきとたのしごとを開花させて、お店を盛り上げているんです!

IMG_0370

店頭のブラックボード!凄くないですか?ただのパン屋さんじゃない雰囲気がプンプンしますよね。お店に入ったらさらに驚きの光景が!

IMG_0388IMG_0385IMG_0399

うわーーー!想像を遥かに上まわるたのしごとなお店!!ごとーさんと共に大興奮してしまいました!

IMG_0412

ちなみに、パンが大好き曽我ちゃんは、元々イラストも文字も苦手だったそうですが、私のPOP本を参考にしてくれたり、継続していくうちに徐々に楽しめるようになって、今ではこの通り!

IMG_0387IMG_0392

「苦手だから無理」と諦めて何もしないなんて、もったいないですよね。

 

それから、まだやる前から「POPをいっぱい書いたらお店がPOPだらけになってゴチャゴチャになっちゃうんじゃないの?」と言う方がいますが、もう私が説明するより早いので、ハイジに行ってみてください!!

 

紙の色やサイズを統一すればゴチャゴチャしないし、POPがたくさんあった方が断然お買い物が楽しくなります。それに、情報を伝えることは、とっても親切なんです!

IMG_0408

ところで、ハイジ到着前にお腹が破けそうなくらい、ランチをモリモリ食べたんですが、あまりのパンの美味しさに手が止まらず、あっという間に完食(笑)

IMG_0416

お隣のハイジカフェにて

 

どれも美味しかったんですが、特に「生クリームあんぱんカフェオレ味」のあまりの美味しさに衝撃を受けました!大げさではなく!これを買うためにまた千葉に行きたいーー!

IMG_0415

千葉の新鎌ケ谷駅からタクシーで5分のパン屋さん、ハイジ。関東の方には絶対に行って欲しいし、遠方からもぜひ足を運んで欲しいお店です!ちなみに住所は、千葉県白井市冨士137-88(地図

 

⇒美味しそうなパンが盛りだくさんなハイジのホームページ

⇒楽しい販促物も登場するハイジのブログ

 

あ、お店に行ったら「生クリームあんぱん カフェオレ味」は絶対食べてみてくださいね!!

IMG_0391

運がよければ、パンが大好き曽我ちゃんにも会えるかも!

 

 

パン屋さんのPOPをもっと見たい方はこちら!

【保存版】一挙公開!パン屋さんの手書きPOP&ブラックボード

 

パン屋さんの美味しそうなブラックボードはこちらをチェック!

パン屋さんのブラックボードが美味しそうすぎ!【※空腹時閲覧注意】

 


昨日は、ラクーンの後藤さんにお誘いいただき、藤村さんのエクスマセミナーに参加させていただきました。

IMG_0328

 

さてさて、セミナーに参加することが久々だったので、新鮮な気持ちでした。私は超人見知りタイプなので、人がいっぱい集まる場所は緊張する(笑)

IMG_0325

経営とかマーケティング系のセミナーは世の中に山ほどあって、最終的に伝えたいことは同じだったりします。ただ、伝え方が違っていたり、伝え手の人柄や発信によって集まる参加者さんが全然違うんですよね。

 

そんな中、学びの場を求め過ぎて、アウトプットする間もないほどいろんなセミナーに行ってしまう「学び場迷子」になってしまう方もいて、時々ご相談いただくこともあります。

 

そんな時は、まわりに流されるんじゃなくて、どのセミナー(講師)の伝え方が一番スッと入ってくるか?そこに集まる参加者タイプが自分と合っている(尊敬・刺激し合える仲間)か?を判断基準にするといいですね。

3人の女性

セミナー講師をしている私がこんなことをいうのもアレかも知れませんが・・いや、これは私だからこそ言えることかな。セミナーに何回参加しているかよりも、気付きをどれだけ行動に繋げて成果をあげられたか、他の参加者や講師に伝えた方が、みんなと本当の意味で繋がれます。

 

お金と時間を使って学ぶ機会が得られたなら、次はアウトプットの時間。ひとつひとつカタチにしていきたいですね。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん