今後のたのしごとセミナー一覧

・4月11・12日 徳島/リカオーPOPセミナー スタッフ様限定
・4月13日(水) 徳島/山のせPOPセミナー スタッフ様限定
・4月20日 (水) 東京/商売繁盛 ブラックボードセミナー募集中
・4月25-27日  帯広/POP&チラシセミナー 十勝管内企業さま限定

 

・5月10日 (火) 東京/PanasonicPOPセミナー スタッフ様限定
・5月11日 (水) 東京/商売繁盛 チラシセミナー募集中

・5月12日 (木) 東京/アサヒビールPOPセミナースタッフ様限定
・5月17・18日 大阪/Panasonicお手紙セミナー大阪販売店様限定
・5月20日 (金) 大阪/POPセミナー(クロロフィル大阪大会)
・5月24日 (火) 東京/商売繁盛 POPセミナー準備中
・5月31日 (火) 千葉/サロンPOPセミナー スタッフ様限定

 

・6月6-9日  ???/POP&チラシセミナー準備中
・6月14日 (火) 東京/???スペシャルセミナー準備中
・6月16日 (木) 盛岡/PanasonicPOPセミナー東北SRスタッフ様限定
・6月22日 (水) 諏訪/お手紙セミナー準備中

 

「準備・調整中」のセミナーへのお申し込み・お問い合わせは、「募集中」になるまでお待ち下さい。お申し込み・お問い合わせは各窓口へお願いします。

 

▼詳細はこちら

ブラックボード

【ブラックボードセミナー】募集中!
4月20日 (水)  13:00〜18:00
場 所:ラクーン本社6F(東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
詳細はこちら

 

帯広

【帯広 POP&チラシセミナー】十勝管内企業さま限定
4月25〜27日
場 所:とかち館(帯広市西7条南6丁目2番地
詳細はこちら

 

チラシセミナー

【チラシセミナー】募集中!
5月11日 (水)  10:50〜18:00
場 所:ラクーン本社6F(東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
詳細はこちら

まっす〜元気玉1
まっす〜があなたの街までたのしごとを届けに行きます!
セミナー内容や料金はこちらのページをご覧ください。

 

2016年まっす〜のスケジュール状況
4月× 5月× 6月△ 7月△
8月◎ 9月◯ 10月◎ 11月◯ 12月◎


POP、チラシ、レター、ブラックボード・・・商売繁盛セミナーの仕掛人ごとーさんとは、これまでいろんなセミナーを行なってきました。

sh

その中でも、一番参加者さんお一人おひとりと向き合える時間が圧倒的に長くて深いのが、すごい名刺セミナーです。ちなみに、すごい名刺というのはただの名刺ではなく、一番知って欲しい自分の魅力が、初対面の相手にもちゃんと伝わる名刺!

 

それを一日おもいっきり集中してつくる、甘いものを食べなきゃやってられないほど濃厚なセミナーなのです。

IMG_7888

セミナーの3分の1は講義。残りは自分のお店の魅力や使命、キャッチコピーなどを考える時間。みなさん真剣です!

 

プロによる宣材写真を贅沢にたっぷり撮ってもらって、納得いくまで名刺の原稿をつくり、デザイナーのUMOさんと直接やり取りをして、無事セミナー終了!あとはデザインが仕上がるのを待つだけです♪

 

最後は、仲良くなったみんなで「たのしごと玉」を飛ばしました!

IMG_7882

 

あなたの名刺は、あなたのお店の魅力が伝わりますか?あなたの人柄が表れていますか?伝えなくちゃ伝わらない!しっかり伝えていきましょうね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


「集客や売上げのためにいい方法ない?」と聞かれたら、私は包み隠さず自分自身が実際にうまくいっている秘訣をお話ししています。

「ブログを毎日書きましょう!」

まっすー

どんなブログを書いたらいいかは過去に書いたブログ記事で紹介しているので見てみてくださいね。各記事1、2分で読める超重要なことを書いています。

その1:はじめに編

その2:まずは基本編

その3:時々実践すべき編

 

 

寂しい話ですが、「ブログを毎日書いた方がいいよ」って伝えても、それを実践する人は本当に少ないです。

 

でも、やっている人は「やった方がいいよ」「いいことがいっぱいあるよ」と言います。いいことだらけだから、私も4年半以上続いているし、今後も続けようと思えるんです。

 

遅すぎるなんてことはないし、始めたその日から「ブログから始まる出逢いの物語」が動き出します。私は2011年9月1日にブログを始めなければ、今頃どうなっていただろう?想像するだけで恐ろしくなります。

 

ちなみに、なぜブログを毎日書いた方がいいかと言うと、「相手の日課」になるからです。詳しく知りたい方はこちらのブログを読んでくださいね。

o0600045013257232348

あ、そうそう!ブログが続けられる自信がない方は、この記事を読んでみてくださいね。全力で背中押します!⇒ ブログが続けられない方へ

 

新年度が始まったばかりだし、何かチャレンジするなら今がベスト!ブログを本気で始めてみませんか?

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん