今日は姫路に来ています。新幹線を降り、姫路駅中央改札口からの光景を目にして、懐かしさにキューーーン。

最近また出張が増えてきて、新しい場所はもちろんのこと、懐かしの場所を訪れるのもすっごく楽しみ!

 

ところで、私は新幹線や飛行機などの移動時間が好き!この時間は他にやることも、気が散るものがないので、仕事や考え事、読書などに集中できるんです。

ちょうど今、執筆や制作物のお仕事が立て込んでいるので、ここぞとばかりに集中して作業を進めました。

 

それから、ビジネスホテルの何もないコンパクトな部屋も好き。机と椅子とベッドしかないので、ひたすらパソコンに向かえます。

 

今回宿泊したホテルは、カフェコーナーがあったので、夜にノートとペンを持っていき、ちょこっとワインを飲みながら今後の楽しい計画を考えました。

日常だとなかなかこういう時間って取れないし、自宅ではやらなきゃいけないことに溢れているから、ノートを開いて机にずっと向かうことって難しい。

 

だから私にとって、出張ってすごーーく贅沢な時間なんです♪  移動時間5時間、ホテルに引きこもって一人の時間、めちゃくちゃ整った〜!

 

さて、今日は宍粟市(しそうし)商工会さんでのPOPセミナー!数年越しで開催いただき、たくさんの方が参加してくれるので今から楽しみ♪ 全力でお伝えしまーーす!!


多古町商工会さんでのセミナーを終え、向かった先は「みんなのらぁめんバンブー」さん!

実は初来店!Zoomをしたり、SNSなどの発信を見ていたので、お店の世界観は知っていたけど、実際に中に入るとめっちゃかわいいーー!

 

手づくり感や温かみがあって素敵で、もし私がバンブーママ&パパのことを全く知らずに、初めてお店に来ても「いいお店だなぁ〜」と思わずにはいられない、優しい世界観でした。

バンブーさんは「家族」を大切にされていて、店内にはかわいいお子さんたちの作品がいっぱい!

「らっめん」むちゃくちゃかわいい〜!

 

設備や調味料の設置場所も、すべてはバンブーママの子育て実体験が生かされています!お子さん連れは心から安心できるお店ですよー!

さーて、セミナー後はお腹が空くぅ〜!ということで、何にしようかな??と選ぼうと思ったら・・

「魚介醤油・岩のり塩・味噌3種類全部つくるから、ちょっとずつ食べてお好きな一杯を食べてくださ〜い」とママ。えええそんな贅沢な選び方、ラーメン好きの夢ですよーー!!!!!

全種ちょっとずつと言いつつ、ご飯ONしたり結構がっつり堪能させていただき、全部美味しすぎて悩みに悩んで、「岩のり塩 味玉らぁめん」をいただきました!

しかも、ママおすすめのバジルアレンジが施されていて、これがめちゃくちゃ美味しいの!なんておしゃれな味〜!がっつり濃厚で満足度も超高いし!「多古米白湯」ってすごいなぁ〜。

 

それから餃子もノーマルと豪華トッピング作っていただいて、これがまた美味しすぎた…(白目)

今写真を見返しても、また食べたくてお腹が空いちゃう〜。

何より、美味しいらぁめんを囲んで、バンブーパパ・ママ・めちゃくちゃ成長した娘ちゃんたちと楽しくお話しできた時間が幸せでした!

 

そうそう、私のPOPの本の151頁に、娘ちゃんのPOPが載っているんですよ〜。(お手元にPOP本がある方はぜひご覧ください♪)

 

ママに抱っこされて登場するくらい小さかった娘ちゃんたちが、中学生になって大人の会話をしてる〜!と感激しちゃいました。

 

最後にバンブーファミリーと将来の夢も語り合って、帰り道は3時間ほどの運転時間だったんですが、頭が冴えていろんなイメージが溢れ、家に到着するのがもったいなく感じ、最後の方はゆっくり運転して帰ってきました。

 

丸一日私に付き合っていただき、素敵な人、場所、多古町の魅力をたくさん教えてくれた「バンブーパパ&ママ」こと、佐藤さんご夫婦、本当にありがとうございましたーー!

ブログの最後に、バンブーらぁめんが食べたくなっちゃった…という方に朗報です!人気メニューの多古米白湯つけ麺セットがお取り寄せできちゃうので、ぜひこちらからチェックしてみてください。

私も以前お取り寄せしたことがあるんですが、自宅がめっちゃ美味しいラーメン屋さんに変身しちゃいますよっ!

千葉の名店バンブーつけ麺お取り寄せしたらブッ飛んだ!

 


多古町編の続き!多古町商工会さんでPOPセミナーを行ないました!

 

翌日に町の一大イベント「いきいきフェスタTAKO2023」を控えていた皆さん。やきとりやとん汁など、出店のPOPをさっそく作成していました!なんて最高のタイミング!

すべてのPOPは撮りきれませんでしたが、こんな感じで楽しく伝わるPOP完成しました〜!

「多古町は女性がパワフル!」そんな情報を事前に伺っていたんですが、本当にその通りでした!元気いっぱい!笑い声いっぱい!いや〜楽しい時間でした!

セミナー後日、白石菓子舗さんで購入した「たまこさん」を食べる直前に、写真を撮ろうとスマホを手に撮った瞬間、偶然にも白石さんからメッセージが!

例のコーヒーマシンの存在を知ってもらうために、セミナーの実践タイムでコーヒーのPOPをつくった白石さん。

このPOPをレジ前に設置したところ・・さっそくお客さまに気づいてもらえるようになったそうです!やった〜!

そして、そして!白石さんのお母さまが書かれた、おこめさぶれのPOPもすぐに効果があったそうです!よかったぁ!こういうご連絡はめちゃくちゃ嬉しいです!

多古町のみなさ〜ん、あっという間の3時間でしたが、エネルギーいっぱい取り組んでくださって、ありがとうございましたー!

さ〜て、実はまだまだ私の多古町出張は終わりません!次回、お楽しみの時間編に続きまーす!