猛烈な筋肉痛でベッドから起き上がれませんでしたが、玄関のチャイムに「きたーーー」と飛び上がりました!

 

今年もこの季節がやってきましたーー!

まだ早めですが、今シーズン初モノ!北海道のサロマ湖からお取り寄せしちゃいました。漁師さんが特別に最速で送ってくれました〜。10月なのに身入りはかなりいい感じ!

牡蠣は食べるのも好きだけど剥くのも好き!年間で1000個以上は牡蠣を剥くので、牡蠣ナイフはいろいろ試したけど、シェフランドのLサイズが一番お気に入りです!

オイスターバーをイメージして、氷の上に並べてみました♪

昨年食べて感動してしまった、湧別漁協オホーツク湧鮮館のおろしかきポン酢を牡蠣と一緒に送ってもらい、こねぎともみじおろし、レモンをキュッと絞っていただくのが最高!

幸せの極み!!

はぁーーー。至福のひとときでした。まだ10月でちょっと早めなんですが、全然問題なし!今でこの状態なら12月とか1月あたりにはさらに美味しくなっているんだろうなぁ!

 

今シーズンもたくさんお取り寄せしようと思います!今度は剥き身を多めに注文してオイル漬けたくさん作りたいなぁ〜!

これは昨年作ったときの写真

 

ここの漁師さん、若干口は悪い(笑)けど、マメだし真面目だし、本当に美味しい牡蠣やホタテを食べてもらいたいって気持ちが強くて、ここ3年ほどリピートしています。

 

もし生牡蠣大好き!牡蠣たくさん食べたい!という方がいたら、ぜひチェックしてみてくださいね!⇒こちら

 

過去の牡蠣記事も、牡蠣好きな方はご覧ください!食べたくなりますよぉ〜笑

ただひたすら大好きな牡蠣を食べた話


ここのところ仕事でジムに行けず、タイミングを見計らって連チャンで行ったので、腿も二の腕もお腹もがっつり筋肉痛なう!

この痛みの分だけ、体が引き締まる!筋肉痛は最高の喜びです!笑笑笑

 

ジム仲間に、「増澤さんここに馴染みすぎて、もう1年以上通ってるかと思ったー!」と言われましたが、通い始めてちょうど半年になりました。

 

変化といえば、体脂肪率がかなり減ったことと、身体が柔らかくなったこと、疲れにくくなったこと、凝りが激減したこと、わずかな不調でも敏感になったこと、夜寝つきがよくなったこと、メンタルが良い状態で安定していること、心に余裕ができたこと・・など、書ききれないほどたくさん。

 

それから痩せることを考えなくなりました。筋肉がつけば体重も増えるので、朝の体重計の数字に一喜一憂せず、ストレスなく美味しいものを美味しく食べて、食べすぎたらトレーニングを頑張ることで、無駄な罪悪感を抱かなくなりました。

私の人生の喜びの大部分は、「美味しいものを食べること」なので、食へのストレスがないことはめちゃくちゃ幸せなことです♪

 

今後の目標は、下っ腹を凹ますこと。腹筋がついてお腹に縦線も入ってきたんですが、下っ腹や腰まわりの贅肉がモリモリなので、なんとかサヨナラしたーーい!!

 

11/11に試合に出る窪田コーチからもポッコリ下っ腹撃退法を教えていただいたので、ジム以外でも実践するぞ〜!

 

・・と燃えている私ですが、マシンを使うジムには2ヶ月で2回しか行かずに即退会した過去が。自分に合う方法、合う場所を選ぶのが大事ですね。

 

私のセミナーも、「自分には無理…」と思ってきた方の希望になれたら嬉しいな!


私は経理が苦手。独立当初、個人事業主の会計の書籍を買って勉強しましたが、早々に自力でやることを諦めて外注することにしました。

 

頼りになる税理士さんと出逢って、今では経理の心配ごとはゼロに。

昨日も、ちょこっとわからないことがあったので、税理士事務所の担当さんにLINEをしてあっという間に解決。なくてはならない、有り難いパートナーです!

 

外注することで、自分がやったら非効率なことを代理でやってもらえるし、思う存分自分のやりたい仕事に専念できています

 

外注費を「コスト」ではなく「投資」と捉えることで、「空いた時間を無駄にしないようにしなきゃ!自分がやるべきことをやろう!」という意識も高まります。

「時間がなーーい!やりたいことに手が回らなーーい!」という方は、仕事を分解して、依頼や外注できることはないか考えてみましょ♪