行ってきました!8/15 諏訪湖の花火大会!諏訪湖の花火はやっぱりすごかった〜!

夫は人生初の8/15諏訪湖花火なので、この規模に驚いていました!点火位置もバッチリ見える、最高な場所で観覧することができました!

台風の影響か、かなり風があったので煙もすぐに捌け、最初から最後までこんなに綺麗な花火が観られたのは人生初かも。

バンバンとお腹に響く大きな花火が、惜しみなく何発も上がる。そうそう、これこれ!この迫力こそ、諏訪湖の花火大会!

 

視界いっぱい、空いっぱいに巨大な花火。とにかくもう、笑っちゃうくらい凄すぎる!

諏訪湖花火大会名物、水上スターマインも本当に綺麗でした。

諏訪湖の花火大会を終えると、夏の終わりを感じてちょっとしんみり。今シーズンはまだスイカも食べていないのに、夏を終えてたまるもんですかーー!笑

 

ということで、悔いのない2023・夏を楽しみたいと思います!

 


ジムの冷蔵庫。たまに開けっぱなしになって、水浸しになっていることがあるので、こんな貼り紙がしてあります。

そこで、もっとみんなに見てもらえて、しっかりお願いを聞いてもらえて、さらに笑顔になってもらえるように、ラブリーな貼り紙に変えてみました。

さっそくジムの会員さんたちが笑って見てくれて、「気をつけなきゃね」と関心を持ってくれました♪

 

同じく水道が出しっぱなしになっていることがあるので・・

こちらも注目してもらえていい感じ!

 

ポイントは、ジムの会員さんなら誰もが「似てる〜!」とクスッと笑ってもらえるであろう、コーチの似顔絵キャラクターを入れたところ。

 

殺伐とした貼り紙や、あっても見てもらえない貼り紙は、絶対に目につくように工夫してみましょうね!

 

こちらもぜひ!

「エアコン稼働中は窓の開放禁止!」をほっこり優しく伝えるPOP


動画の水曜日。今回は、これまでとちょっと違う動画を作成しました。クリックでインスタから見られます♪

諏訪湖の花火大会がはじまるまでの待っている間の2時間でイラストや編集、アフレコなどを行ないました。

 

こちらの元ネタは、2016年のブログ記事。

「おばあさんとはたらきもののこびと」作・絵 ますざわみさお

 

「POPって24時間365日時給0円で、常にニコニコ笑顔でお客さまに話しかけたり、商品の魅力を伝えたりしてくれる、人当たりのいいスタッフさんなんですよ。」

 

私がPOPセミナーでいつもお伝えしていることを、もっとイメージしてもらいやすいように絵本っぽく伝えてみたんです。

 

アニメーションにしてみてもなかなか面白いですね!さて次はどんな動画にしようかな〜?