販促物は楽しみながらつくると伝わります。

その逆もしかりで、仕方なくやると伝わってしまいます。

売り場にやらされ感たっぷりの販促物があふれると、そういう感じが伝わるお店になってしまうため、「楽しむ」ことはすごーーく大切なんです!!

何せ、私たちは楽しい気分のとき、テンションが高いときの方が、たくさんお買い物をしたくなるから、まずは自分たちがたのしみながら 販促物づくりした方がいいんです♪

こういうPOPが売り場にあふれていたら、売場温度がぐんと上がる感じ、伝わりますよね!

お客さんがこのPOP見たら、こんなリアクションしてくれるだろうな〜!なんてことを想像しながらつくると、どんどん楽しくなってきますよ!

ということで、売場温度を上げてくれそうな楽しいPOPを、過去セミナーの実践の中からピックアップしてみました! 参考にしてみてくださいね♪

 


夜に文章が書けない私を見かねた圭ちゃんが、気分転換にドライブでも行こうと誘ってくれました。

「夜だし適当な服でいーか」と着替えたものの、やっぱり思い切り気分が変わるように、一番お気に入りのワンピースを着て雨のドライブへ。

綺麗な景色そっちのけで、楽しくおしゃべり。雨空とは逆に心には陽が差し込んできて、ブログや本に書きたいことが浮かんできました♪

何もしてあげられないって言うけど、一緒にいてくれるだけですごく力もらってます。いつも、ありがとう!

 

↓本日の圭ちゃんのコメント入りデザート

油性ペンじゃないからやっぱり手につく!笑


最近文章を書きすぎて、夜にブログを書こうとしても何も言葉が出てこないことがしばしば。

書いても「なんか違う!」と途中で全消しを繰り返し、また何を書こうか悩んで……みたいなことをやっています。これがいわゆるスランプというやつか。

まあ、毎日ブログを続けていれば、書けない期間だってありますよねー??

 

ということで、このスランプをどう乗り越えて、ネタが浮かばない時にどうやってネタを見つけ出すのか、蓄積しまくろうと思います!

それで同じように悩む人のお役に立てるように、解決策をまとめてブログで発信するんだぁ♪

 

そして、スランプも含めてみなさんに見てもらうことで、ブログを頑張る仲間の励みになれば最高だし、そんな中でも止めずに続けることの大切さなどを感じていただけたら嬉しいなーと思っています!