私はJA松本ハイランドのすいかが大好きです。

どれくらい好きか?というと、期間限定でオープンする松本の直売所「すいか村」へ行き、そこで「5L」という超巨大すいかを自分用に4玉買うほど大好きです!

ビーチボールじゃないよ!すいかだよ!

 

もっというと、数年前、両手でこのすいかを抱えて実家のテーブルに乗せようとしたところ、躓いて転び、すいかを守って両膝にアザを作ったくらい大切で大好きです!笑

 

(今でもすいかを見ると母がその時のことを思い出して爆笑します…)

 

「すいか生搾りジュース」の美味しさを去年知ってしまい、ここしばらくは毎朝すいかをスロージューサーに入れ、1日分のすいかジュースを作るのが日課になっていました。

ジュースが一番美味しくて、食べずにすべてジュースにしちゃいました!皮ギリギリまで使えるのも最高!

そして、ついに到達した「極み」は、生搾りしたすいかジュースを凍らせて、すいかジュースの中に入れ、マドラーで突きながらシャーベットジュースにして飲むというワザ!笑

私がレストランを始めたら、デザートに出したいくらい美味しい!義母の春ちゃんも気に入ってくれたので、来年は5Lすいか5玉買っちゃおうかな!

さて、ブルーベリーとすいかが終わったら、次はぶどうの季節!そろそろ買いに行かなくちゃ!

あえてGoogleマップにも載せないぶどう農家さんが好きすぎる


てつの首輪をちょびにつけてみたら嫌がらなかったので、負担の少なそうなこちらの首輪を注文してつけてみました。

かわいい!

 

私も夫もデレデレでちょびの写真を撮りまくり、その写真を見て「かわいい〜」と大絶賛。主バカです。笑

今の私の待ち受けは画面は出逢った日のボロボロのちょびの写真なので、それと見比べてすっかり安心した顔になってくれたんだなぁとしみじみ。

2023年7月7日、ちょびと初めて出逢った瞬間の動画。

 

ちょびはこれまで過酷な環境で他の猫たちを助けて生きてきたので、もっとたくさん甘えて生きて欲しい!

久々に待ち受けを変えたくなったので、猫たちの写真を撮ってアイビスペイントで簡単に作りました。

かわいい待ち受けにスマホに触れるたび嬉しくなります!


営業・マーケティングの日本最大規模のイベントDXPOでのセミナーに行ってきました!こちらのイベントでの登壇は今年で3年目です。

今回は講師控えコーナーにあった長机を急遽移動してもらい、POP見本を並べて参加者さんをお出迎えしました♪

前回はトラブルのあった接続も、今回はバッチリOK!これが一番気がかりだったので、ホッとしました。

60分で伝え切るためにはどのくらいの速度で話をしたらいいのか?前日に何度もリハーサルして臨んだので、こちらもバッチリOKでした!

「うんうん!」と頷きながら聴いてくださる方、スライドを一生懸命写真に残される方、笑顔で聴く方、セミナーに来てくれた方はどなたも熱心な方ばかり!

 

なんと地元山梨の企業さんも偶然来て下さって、お互いにビックリ!嬉しい出逢いもありました♪

 

そして、昨年に続き、今年も駆けつけてセミナー中の写真を撮ってくれた奥田商店ゆうこりん、ありがとうございました〜!