私は会社員時代、営業の仕事をしていたんですが、「あ、ここ〇〇さんの会社に近いな!」と思うと、コンビニでお茶菓子とか買ってプラッと会いにいっていました。

今から行ってもいいですかー?と電話をしたりしなかったりなんですが、大体はそういうときってタイミングがよくて、世間話が盛り上がるんですよね。

 

「近くまで来たから会いたいなーと思って会いにきちゃいました!」と伝えると、相手も喜んでくれるし、仲も深まります。

 

そして、全然狙っていたわけじゃないのに、「そういえば、こういうのってお願いできる?」という話になり、お仕事に繋がるんですよね〜。

 

先日もまさにプラッと立ち寄った会社さんからお仕事をいただき、以前勤めていた会社とコラボして進めることになりそうで楽しみです!

 

何も用事がなくても、会いたいってだけで会いに行く。そんな、ゆるくて余裕のある関係性をこれからも築いていきたいなぁ〜♪


販促物は楽しみながらつくると伝わります。

その逆もしかりで、仕方なくやると伝わってしまいます。

売り場にやらされ感たっぷりの販促物があふれると、そういう感じが伝わるお店になってしまうため、「楽しむ」ことはすごーーく大切なんです!!

何せ、私たちは楽しい気分のとき、テンションが高いときの方が、たくさんお買い物をしたくなるから、まずは自分たちがたのしみながら 販促物づくりした方がいいんです♪

こういうPOPが売り場にあふれていたら、売場温度がぐんと上がる感じ、伝わりますよね!

お客さんがこのPOP見たら、こんなリアクションしてくれるだろうな〜!なんてことを想像しながらつくると、どんどん楽しくなってきますよ!

ということで、売場温度を上げてくれそうな楽しいPOPを、過去セミナーの実践の中からピックアップしてみました! 参考にしてみてくださいね♪

 


夜に文章が書けない私を見かねた圭ちゃんが、気分転換にドライブでも行こうと誘ってくれました。

「夜だし適当な服でいーか」と着替えたものの、やっぱり思い切り気分が変わるように、一番お気に入りのワンピースを着て雨のドライブへ。

綺麗な景色そっちのけで、楽しくおしゃべり。雨空とは逆に心には陽が差し込んできて、ブログや本に書きたいことが浮かんできました♪

何もしてあげられないって言うけど、一緒にいてくれるだけですごく力もらってます。いつも、ありがとう!

 

↓本日の圭ちゃんのコメント入りデザート

油性ペンじゃないからやっぱり手につく!笑