私のブログにたどり着く検索ワードはサンタさんでいっぱい!クリスマス目前ですからね〜!
ということで、今からでも間に合うすぐに実践できるサンタさんのイラストや、マステを使った簡単なクリスマスアレンジなどを過去ブログの中から紹介します!
60秒で描ける!超簡単なサンタさんの描き方
クリスマスカードを入れる封筒にも使えるデコ技
マステでPOPやメッセージカードをクリスマス仕様に変身!
↓余裕を持って、コチラも要チェック↓
2022年の干支
節分のイラスト
私のブログにたどり着く検索ワードはサンタさんでいっぱい!クリスマス目前ですからね〜!
ということで、今からでも間に合うすぐに実践できるサンタさんのイラストや、マステを使った簡単なクリスマスアレンジなどを過去ブログの中から紹介します!
60秒で描ける!超簡単なサンタさんの描き方
クリスマスカードを入れる封筒にも使えるデコ技
マステでPOPやメッセージカードをクリスマス仕様に変身!
↓余裕を持って、コチラも要チェック↓
2022年の干支
節分のイラスト
源泉舘の女将さんが、「ちょっとしたお手紙を書けるような一筆箋があったら便利だなぁ〜」と一言。
以前描いたこちらの似顔絵キャラクターを使って、さっそくオリジナル一筆箋づくりをすることに。
アイビスペイントを使って、こんな感じですぐに完成!
すると、娘さんたちから「横バージョンも欲しい!」とリクエストがあったので、横バージョンもサクッとつくってみました。
使いたい時に家庭用プリンタで手軽に印刷できるように、このように4面付けにして、カットも簡単にできるように印も付けました。
私も自分のキャラクターを入れたメッセージカードを作って活用していますが、オリジナルってやっぱりテンション上がりますよ〜!
先日販促サポートをさせていただいた、茨城の「未来創造塾」さんでは、先生たちの似顔絵キャラクターを描かせていただきました。
このキャラクターを活用して、ボードに貼り出すご案内などに使えるこんな「注目シート」を作りました!
見慣れた先生たちが各所に散りばめられていたら、教室も明るく楽しくなるし、生徒さんも笑顔になってくれること間違いなし♪
また、こちらの塾では社屋や看板に巨大な塾長のキャラクターが!近隣には商業施設が多く看板も多いエリアですが、ダントツで目立っています!
似顔絵をキャラクターにする場合、「可愛らしさ」がポイントです!
看板や名刺などいろんなところにバンバン出したくなる、愛せるキャラクターをつくりましょうね♪
こちらの記事もぜひ!