茨城県の学習塾「未来創造塾」さんのチラシを作らせていただきました!

今回は英検合格講座がスタートするとのことで、英語の先生にポーズをきめてもらって、チラシのトップに載せさせていただきました。

 

裏面は、「英検合格講座」と「冬期講習」の2種を伝えたかったので、色分けをすることで分かりやすく区別しました。

実際の先生たちがモデルを務めてくれているので、教室の雰囲気が伝わって温かみのあるチラシになっています♪

 

情報量がかなり多いので、文字にメリハリを出したり、あまりごちゃごちゃしない色使いにしています。

 

今回のチラシもたくさんの方の目にとまって、たくさんのお申し込みやお問い合わせにつながったら嬉しいなぁ〜。

最近「iPadでPOPやチラシづくりをしたい!」とZoomの個人講座にお申し込みいただく方が増えています♪

 

一度覚えたらもうiPadなしじゃやっていけない〜!というくらい便利なので、興味のある方はぜひこちらをチェックしてみてくださいね!

iPadでらくらく手書きPOPがつくれる講座(120分)


朝から美味しいパンを求めて、ふかふかぱんさんにお買い物へ〜。

季節のパンもかわいいPOPとともにたくさん並んでいました♪

私はいつものお気に入りや、POPを見て「美味しそぉ〜」と思ったパンをたくさんトレーに乗せちゃいました!カレーパンが揚げたて熱々だったので、我慢できず車の中でパクパク。くぅ〜、最高の時間!

 

開店から間もない時間に訪問したんですが、店内には間隔を守ってお客さんがたくさん!ふかふかぱんさんでお買い物をしている10分くらいの間だけで、店内のPOP以外にも「人気の理由」をたくさん見つけることができます。

 

多くのパンが温かい状態で並んでいること

次々と焼き上がったパンが運ばれてくること

手前に焼きたてを入れていること

焼きたてを売り場に出すときにお声がけをしていること

いろいろ食べられるお手頃値段で、種類が豊富なこと

最大限の感染対策や投資がされていることが伝わってくること

子ども連れでも安心・安全な配慮があちこちでされていること

すべてのスタッフさんの対応の良さ

等々いっぱい!

 

本当にいろんな部分に細かな配慮が行き届いていて、一度行けば「いいお店だね」ということを感じることができます。

 

人気のお店にはたくさんの理由があります。私は人気店に行った時は、その理由をたくさん探すようにしています♪ それがヒントになるから!みなさんもぜひ人気の理由を探してみてくださいね〜!


信号待ちをしていたら、あるのぼり旗が目に入りました。

 

最強の習い事 そろばん

 

長い赤信号だったので、考えてしまいました。いろいろな習い事がある中で、どうしてそろばんが最強なの?

目立つのぼりだったので、たぶん私と同じように考える人も多いはず!

 

でもそこまでめちゃくちゃ気になるわけではないので、ここで興味が終了してしまうのが普通なのではないでしょうか。

 

私は仕事柄、こういうことが気になってしまうので、家に帰った後で「そろばん 最強の習い事」と検索してみたら、その理由が書かれた記事が出てきて、読んだらなるほどな〜と納得しました。

 

例えば、こんなのぼり旗もプラスされていたら、助手席の人や歩いている人が気になってすぐに検索できますよね〜。

興味を持った人が、次の興味へとずんずん進める。そんなつながる販促を考えていきましょう!