昨日はひたすらパソコンに向かい、セミナーの資料づくりをしていました。

※集中しているためこんな顔をしていますが、心はとても楽しんでおります。笑

 

この仕事は、見える部分・目立つ部分が3%くらいで、残りの97%が地味な準備の時間です。

先日、お世話になっている飯嶋さんが経営をされているカフェ・テロワールでランチをいただいてきましたが、この素晴らしい空間やメニューづくりなど、見えない部分に費やしている時間や労力はどれくらいだろうか?と考えてしまいました。

実際、飯嶋さんとお食事に行ってもテーブルからメニュー、おもてなしなど、いろんな部分に楽しそうに目を光らせていて、常に気づきスイッチがONの状態!これがお店に活かされているんですね。

 

きっと多くの方が同様に、お客さんに喜んでもらえる「ひととき」のために、多くの準備時間をかけているんですよね♪ そう考えると、いろんなお店に行くのがワクワクしちゃいますよね〜!

 

今はブログやSNSなど気軽に発信できるツールも揃っているので、「チラシはこうやって作っているよ!」とか「イベントのためにこんな準備をしているよ♪」など、見えない部分も発信していくとなお良しですね!

話題変わりますが、明和産業の生ちゃんブログの屋台ディスプレイが可愛すぎるのでちょいと覗いてみてください〜!⇒ 生ちゃんブログ

 

お店の一角にこんな手作りディスプレイがあったら、季節ごとに楽しみになっちゃいますよね♪

 

★お知らせ★

パソコンやタブレットにダウンロードして、手書き素材が販促物に使える!まっすーのイラストBOOK 大好評発売中でーす!

明和産業オンラインショップ  または Amazon でGetしてくださいね!


先日、新鮮野菜の直売所に行ったら、ちょっと変わったトマトが目につきました。

初めて聴く名前。POPを見て、今夜はカプレーゼにしてみよう!ってことでおひとつGet!

こんながま口のお財布みたいなフォルム。これ、POPもなく売り場に並んでいたら、確実に買っていなかったから、やっぱりPOPのチカラはすごいですね〜。

さてさて、POPに書いてあった通り、カプレーゼにするため、バジルとモツァレラチーズを追加Getして、夕食に作りました。包丁で切っても身が潰れることなく、シャッキリして美味しかったです♪

そんなこんなで、まだ知られていない珍しい商品や、使い方がわかりづらい商品へのPOPは必須ですね!

また、売場で今夜何をつくろうか考える人も多いので、しっかり夕食提案などしていきましょうね〜!

★お知らせ★

パソコンやタブレットにダウンロードして、手書き素材が販促物に使える!まっすーのイラストBOOK 大好評発売中でーす!

明和産業オンラインショップ  または Amazon でGetしてくださいね!

 


ラムチョップが無性に食べたくなって、スーパーに買いに行ったら・・・売場にありませんでしたぁぁ〜涙

諦めきれずダメ元でスタッフさんに聞いたら、精肉のバックヤードまで駆け込んで「大丈夫です!今からカットします♪」と笑顔!

 

嬉しくて、先程のスタッフさんのレジに行ってお礼を伝えると、「今夜はご馳走でいいですね〜!」と笑顔!

 

普段は行かないスーパーだったんですが、もう大ファンになってしまいました!

さて、肝心なラムチョップは冷蔵庫に眠っていた野菜とともに並べて、上にローズマリーを。

180℃のスチームオーブンで30分!いい感じに焼けました♪

ついでにオリーブオイルと塩ひとつまみを加えた小かぶは、スキレットに並べて一緒にオーブンに入れれば最高に美味しい一品に!

こうして、スタッフさんのおかげで恋しかったラムチョップを味わうことができました♪ くぅ〜、ワインが進む〜!

実は私、スタッフさんに質問する時、忙しそうなスーパーだったので、「ちょいと確認してダメだったら諦めよう」という気持ちでした。

 

でも、声をかけてみたら、冒頭で紹介したようにとことん親身で友好的な接客だったので安心しました!

 

 

自分が逆の立場で質問をしていただくことがあったら、不安な気持ちに寄り添えるようにしよう〜!と胸に誓ったディナーでした。