昨日は暑すぎてTシャツ×短パンの超絶ラフスタイルで源泉舘さんのお仕事に行ったら、女将さんから「まっすーこれからキャンプいくの!?」と笑われました!笑

ちなみにこの日のコーディネートは、サングラス⇒アルペンで1000円、Tシャツ&短パン⇒スポーツデポのNIKEセールで合計4,000円くらいの激安ファッション!いえーい!笑

 

源泉舘さんに到着したら、ミネラルウォーターの夏バージョンのPOPが目に入りました!水飲まなきゃ!!と思いました。

この売り場のPOPは四季ごとに変えているんですが、やっぱり響くなぁ。

 

あとは、山梨名物の「おざらほうとう(夏の冷やしほうとう)」のPOPも季節感があっていい感じ!

最近POPの設置は源泉舘さんの娘さんたちがやってくれるので、行くたびに新鮮な売り場になっていていい感じです!

 

今回は夏の新そばが登場していたので、POPづくりを。

シンプルな感じでもいいし、柄を組み合わせるとがっつり目立たせることもできます。こうして比較しながら良い方を採用できるのもiPadでPOPづくりをするメリットですね〜。

そんなこんなで夏本番真っ只中!POPも夏仕様にしていきましょうねぇ〜!


丸ごと買ったすいかは2日半で食べ切ってしまいました。

相変わらずしゃりしゃりで甘くて最高に美味しかった!白い部分は母の真似をして漬物にして食べたらこれまた美味でございました〜。

JA松本ハイランドに初めて行ったのはもう何年も前ですが、あの時売り場のおじちゃんが言っていた言葉を毎年思い出します。

 

「JAにはものすご〜く高い機械があって、それですいかの糖度や身の状態を測ってるから間違いないよ!もし何かあれば、品番シールが貼ってあるから連絡してね!」

 

この言葉通り、毎回間違いのない美味しさで大満足!プレゼントとしても安心して贈ることができます。

 

この他にも洋服や食器を買った際など、何気ない会話だけど、物を買う際に交わした言葉って記憶に残りやすですよね。

 

その商品を使うたびに思い出して、あったかい気持ちになれる。また行きたいな、って思える!

こうしたコミュニケーションはやっぱりリアル店舗の強みですよね〜!

 

特にコロナ禍の今はコミュニケーションの温かさや喜びが一段と心に染みる時。

 

お買い物中のお客さんとの会話を大切にしていきたいですね!みなさんの記憶に残っているお買い物時の言葉、聴いてみたいな〜♪


嬉しいニュース!滋賀県「平井百貨店」のえっちゃんが、毎日ブログを更新し続けて一年を迎えました〜!

おかげさまでブログ1周年

 

自分のブログを振り返ってみたところ、えっちゃんと初めて出逢ったのは、2020年6月26日のことでした!

一日楽しかった〜!動くイラスト講座開催しました!

 

コロナの影響でこれまで通りのセミナーができなくなり、オンライン個人講座を始めたからこそいただけた出逢いでした。

 

えっちゃんは、それからすぐの2020年7月4日に「本気のブログ講座」に参加してくれました!

ブログ講座に来てくれたきっかけがまさにブログだった!

 

ブログ講座に参加して、すぐにブログをスタートしたのが素晴らしいことですね!火がついたら即行動!

 

そこから5ヶ月後には、ブログによってさまざまな知識が身についたり、実際にお仕事に繋がったり、嬉しい変化を感じるようになったえっちゃん!

本気でブログを続けた結果、こんな嬉しいことがあったよ!

 

ブログだけにとどまらず、お客さまへのお手紙など、元気いっぱい楽しみながらいろんな取り組みをしています。

地元で100年愛され続ける会社の楽しい販促チャレンジ!

 

その後もスタッフさんが講座に参加してくれたり、えっちゃんのたのしごとはぐんぐんと拡大中!

 

ブログを毎日続けるって簡単なことではありません。雨の日も風の日も、必ずネタを見つけて文章化しなければいけません。だから続けられる人は限られているし、続けると決心して実践すると、やっている人にしかわからない、たくさんのいいこと嬉しいことがあるんです!

 

そのたくさんのいいこと嬉しいことを共感できる仲間が増えたことが、私はとっても嬉しいです!!

えっちゃん、ブログ1周年おめでとうございます!これからもえっちゃんブログ読者の一人として、発信を楽しみにしていま〜す!