昨日もちょこっと登場しましたが、私は八ヶ岳のお蕎麦屋さん「ICHI(いち)」さんが大好きです。

そのお店、リピートを決めた理由は?

 

その理由は度々ブログに書いてきましたが、先日行ったときに「ああ、素敵だな〜」と思うことがあったので、今日はそのエピソードを紹介しますね!

ICHIさんは人気店で、この日は土曜のお昼ピーク過ぎた頃でしたが、並んでからの入店でした。

でも、ここに来る人たちは待ってもみんな笑顔で穏やか。なぜなら、待てる人だけが訪れるお店だから♪

お会計の際に、ご主人が出口のところでお見送りしてくださったので、「今日も最高においしかったです!」と伝えました。

それから、「野菜の切り方で食感が変わるのもすごく面白いですね!」と伝えると、見た目と食感を楽しむために工夫していることなど、気さくに教えてくれました。

 

つゆに浸かってもサクッとした食感が味わえるように、低温でじっくり時間をかけて揚げているそうです。

これだけの人気店だからお店は忙しいはずですが、思い返せばいつもご主人は穏やかに優しくゆったりと会話をしてくださるんですよね。

 

このお店が掲げている、「焦らずに時間を楽しむこと」をお客さんだけでなく、ご主人もまた実践されているんだな〜ということを実感しました!

この前行ったばかりなのに、すぐまた行きたくなっちゃう素敵なお店!譲れない、大事なものをしっかり持って守っているお店!だからこのお店が大好きです!


仕事をしている中で嬉しいことが「リピート」です。

仕事が完了した際に「すごくよかった」「またよろしくね」と声をかけていただけることはとても嬉しいことですよね!

 

でも、自分の経験上、美味しい食事をして「いいお店だったからまた来よう!」と思っても、そのまま一度きりになってしまったお店はいくつもあります。

 

実際に何度もリピートしてこそ、本当に「大満足!このお店大好き!」という状態ではないでしょうか。

何度もリピートしてしまう大好きなICHIさん

 

スケジュールをチェックすると、予定が入っているのはほぼリピートのお仕事!

 

その中には、初めてのセミナーを終えた数日後に、次回セミナーのご依頼をいただいたという、嬉しすぎる予定も!

 

リピーターさんは前回お会いしていたり、既に知っていてくれたりする安心感もありますが、それ以上に、期待や満足度に全身全霊で応えたい!という緊張感も大きいです。

 

リピーターさんは本当にありがたい存在です!感謝の気持ちとともに、大大大満足していただけるようにがんばりましょうねーー!


「iPadを持っているけど活用していない!」「iPadそろそろ買おうかな…?」

 

そんな方のために、無料アプリ「アイビスペイント」でできることや自作できる販促物を紹介します!

 

まずはお馴染み、POP!

デジタルツールを使うと無機質なものになるんじゃない?なんて心配ご無用!iPadにApple Pencilで手書きするので、「手作り感」には変わりません!

 

紙ではなかなか難しかった「黒POP」もこの通り、かっこよく仕上がります!

ちょっとしたご案内カードを作りたくなったら、10分程度ですぐにつくれちゃいます!

途中で記載内容が変わったり、店舗によって営業時間が異なる場合などは、変えたい部分だけをチャチャッと変えることができます。

ポスターのような掲示物もこの通り、作成することができます!

手書きチラシも紙に書くより、ずっと便利で効率的につくれます!

一度作ったデータを加工すれば、POPやバナーなど自由自在に流用することができます!

イラストが苦手な方は、こんな感じで下絵も描けるのでとても便利ですね〜!

イラストが描けるようになったら、4コマ漫画にもチャレンジできますよ♪

 

なんと、LINEスタンプもできるんです!!

例えばFAX送信状のような冷たい感じになりがちなものも、手書きとプロの描いた素材を組み合わせれば、とても優しい雰囲気に!

ということで、活用の幅は工夫次第で無限大!ぜひ楽しみながら使ってみてくださいね!

 

 

アイビスペイントを使った販促物づくりのオンラインレッスンも行なっていますので、手っ取り早く使いこなしたい!という方はこちらをチェックしてみてくださいね♪

iPadでらくらく手書きPOPがつくれる講座(120分)