「コロナよ、お願いだから収まっておくれ!!」そんな願いとは裏腹に、増え続ける感染者数。

 

もう気持ちを引き締めまくってるよ!という声もあるかもしれませんが、SAや空港のお手洗いで念入りに手を洗っていると、隣で石鹸を使わなかったり、10秒くらいでサッと洗うだけの人がかなり多いです。

 

スーパーなどの入り口のアルコールをスルーする人や、マスクのサイズが大きすぎたり、ノーズワイヤーを折らずに隙間ができてしまっている人も少数ですがまだまだいます。

 

ちなみに、マスクが大きすぎてあごやほっぺがフィットしない方は、ホチキス使うのおすすめです♪小顔にも見えますよ♡笑

やっている人は変わらずにやっているかもしれませんが、そんなに負担にならずに強化できるところは必ずあると思うので、もう一度お店での呼びかけを見直してみましょう!

 

呼びかけポスターやPOPは設置してから1年以上経過しているものもあるので、汚れや日焼けなど劣化がないかチェックしましょう!

 

このようなPOPをつくれば、

見慣れた掲示物も、再度注目してもらうことができますね♪

楽しく工夫をしながら伝えていきましょうね〜♪ コチラの記事もぜひ!

もう一度気持ちを引き締めて、個人レベルでできる対策を!

 


知りたいことを検索しているうちにこのブログに辿り着き、私のことを知ってもらえたり、そこから仕事に繋がったり。ブログをしていて嬉しいことはいっぱいあります。

 

私のブログのイラストを見て笑ってもらえることも、嬉しいことの一つ!

最近心から嬉しい〜!!と思えたのが、お財布ショルダーバッグ専門店のイシロヨウコさんのブログです!クリックで開きます↓

 

 

先日私が書いたブログを読まれての記事なのですが、イシロさんのお人柄や想いがものすごく伝わる素敵な内容で、真っ直ぐなその想いに感動しました。

 

ちょうどブログを読む前にいろいろ重なって凹んでいたんですが、イシロさんの記事を読んだら不思議なくらい、心が一気にリフレッシュしたんです!

 

なんだか、そんな素敵な記事のきっかけ(と言ったらおこがましいかもしれませんが)になれたことがすごく嬉しくて…嬉涙

私のブログを読んでくれている人が元気になったり、クスッと笑えたり、やる気に繋がったり、思考や行動のきっかけになれることが、めちゃくちゃ嬉しいな〜と、心から思いました。

 

セミナーでも「ブログを仕事に繋げよう!」という話をしますが、儲かるとか儲からないとか関係なく、笑い、励まし、気付きなど、いい影響を誰かにお届けすることができたという実感こそが、私に取っての最大のモチベーションで、これがあるから毎日続けられています!

 

コロナで人に会えなくても、毎日誰かに会いに来てもらえるブログ!これからも楽しく続けていきまーす♪

 


エデュワードプレスさんが発行している、国内唯一の動物病院向けの専門誌「as」の中でPOPの記事を書かせていただきました♪

これまでたくさんの雑誌でPOPに関する記事を書かせていただいていますが、その都度「誰に、何を伝えて、どう行動して欲しいのか?」という目的を設定して執筆しています。

 

 

今回は、苦手意識を取り除いて「これなら自分にもできそう!」と感じてもらえたらいいな〜と思い、すぐに取り入れやすい簡単なポイントを紹介しています!

 

読んだ後にすぐに行動したくなって、紙とペンを手に取ってもらえたら嬉しいな♪

記事だけでなく動画づくりにも参加させていただいて、とてもいい経験になりました!

 

今は連載一本だけなので、時間的にも気持ち的にも余裕を持って執筆できるのが嬉しい♪ さーて、次回はどんな記事を書こうかな??

 

動物繋がりで、こちらの記事もぜひ♪

イラストがそこそこ上手に描けるようになるコツのつづき