ここのところ、iPadに向かってひたすらイラストを描くお仕事をしています。昨日はフランケンを描いたんですが、私がフランケンになりそうでした。笑

特に目の疲労感がすごいんですが、やり出すと面白くて工夫を凝らしたくなっちゃって、ついつい朝から夜まで画面と向かい合ってしまうんですよね〜。

 

このお仕事が完結したら、すごく楽しいものができる予定ので、またその時がきたらお披露目させていただきますね!

 

さてさて、2019年5月10日に徳島県で開催したブログセミナーからもうすぐ一年半ですが、あの日大阪から参加してくれた「東大化成」のあいさんがこんな素敵なブログを書いてくれました!

最近実感した、ブログを書いてて良かったこと

あいさん、200記事達成おめでとうございます!あいさんのブログはちょくちょく読ませていただいているんですが、進化や楽しんでいる様子がすごくよくわかります!

 

実際、まだあいさんと会ったことのない、私と繋がりのある方があいさんのブログの読者で、「商品の説明がわかりやすくて親切だし、とても素敵な人柄!」と大絶賛しています。

 

同じことを思っている人はきっと多いでしょうし、こうした人たちとタイミングが訪れたときに繋がれるんだろうなぁとも思っています。

 

私もあの日始めたブログがたくさんのご縁に繋がり続けています!

 

そんなこんなで、あいさんのブログを見た瞬間、フランケンから幸せまっす〜に大変身してしまいました〜!


昨日は一日iPadに向かってイラストのお仕事をしていたので、今日はまったりお絵かきブログ。ああ、ブルーベリーが食べたい!笑

 

キャラクターをつくりたいな♪と思ったら、とりあえず顔を描いてみましょう!

かわいいキャラにしたければ、ニッコリ口を描いて、近い位置に目を描けばOK!

もっとTheキャラクターっぽくしたければ、目をクリクリに。そばかすや前歯をプラスすると愛嬌マシマシでかわいくなりますよ〜。

ちょいシュールな感じが好みなら、パーツをリアルに小さく、離れ離れに描いてみましょう!

いろんな顔一覧をつくってみたので、参考に描いてみてくださいね〜!


超大量に買い貯めてきた切手の整理をしました。

50円切手懐かしいぃぃ!

 

切手の値段が上がるたびに手元の切手が余ってしまう…というお悩みの声を時々耳にしますが、私は多少金額がオーバーしても、バンバン合わせ技で使っています。

 

もう10年前から定期的に日本郵便でどんな切手が発売されるかチェックしています。このページでみられますよ〜!

 

ここでお目当ての切手をチェックして、発売日をスケジュールに入れて忘れずに買いにいくようにしています。

 

集めた切手は季節感を出したり相手に合わせて選んで使っています。今なら、紅葉や食べ物、芸術など秋モチーフの切手が活躍してくれますね♪

それから、相手とラーメンの会話になったら、ラーメン絵柄の切手やマスキングテープを選んだり、相手が「お!」と思ってくれたらいいな、というネタを仕込んでいます。

 

本当にさりげない部分なんですが、そういう細かな部分でも相手を想う気持ちを大切にしています。

 

そう考えると、切手選びってめちゃくちゃ楽しいですよね〜!ぜひ郵便局で最新のグリーティング切手をチェックしてみてくださいね♪

 

こちらの記事もおすすめでっす!

脱・無感情書類!ほっこり笑顔になれるお手紙を書こう

子どもの頃から変わらぬ「シール愛」