超大量に買い貯めてきた切手の整理をしました。

50円切手懐かしいぃぃ!

 

切手の値段が上がるたびに手元の切手が余ってしまう…というお悩みの声を時々耳にしますが、私は多少金額がオーバーしても、バンバン合わせ技で使っています。

 

もう10年前から定期的に日本郵便でどんな切手が発売されるかチェックしています。このページでみられますよ〜!

 

ここでお目当ての切手をチェックして、発売日をスケジュールに入れて忘れずに買いにいくようにしています。

 

集めた切手は季節感を出したり相手に合わせて選んで使っています。今なら、紅葉や食べ物、芸術など秋モチーフの切手が活躍してくれますね♪

それから、相手とラーメンの会話になったら、ラーメン絵柄の切手やマスキングテープを選んだり、相手が「お!」と思ってくれたらいいな、というネタを仕込んでいます。

 

本当にさりげない部分なんですが、そういう細かな部分でも相手を想う気持ちを大切にしています。

 

そう考えると、切手選びってめちゃくちゃ楽しいですよね〜!ぜひ郵便局で最新のグリーティング切手をチェックしてみてくださいね♪

 

こちらの記事もおすすめでっす!

脱・無感情書類!ほっこり笑顔になれるお手紙を書こう

子どもの頃から変わらぬ「シール愛」


先日、仕事用のプロジェクターを使って自宅につくったミニシアター

 

昨日は早めに夕食の準備をして上映スタート! Netflixで目についた、『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』という映画をみることにしました。9.11で父親を亡くした少年のストーリーです。

薄々そんな気はしていたけど・・・

この映画、涙が止まらない!うっぐ、うっぐ・・・ってなるくらい泣きました!ティシュー山積み!笑

涙涙の途中には、笑顔になっちゃう場面もあって、すごく、すごく、すごくよかったです!いろんな登場人物に終始感情移入しまくりで疲れましたが、とてもいい映画でした。

 

今年はなかなか外に出られず、刺激の少ない生活を送っているので、映画で感情が大きく揺さぶられたのが何だか新鮮な感じがしました。

 

次は何の映画をみようかな〜??NetflixとAmazonプライム会員の皆さま、おすすめ作品ぜひ教えてくださ〜い♪


10月1日から東京も加わり、一気に盛り上がりが加速しているGoToトラベル。

 

源泉舘さんでは、月イチでお馴染みさんへ発送しているニューズレターに、こんな四コマを入れました。混乱のないようにわかりやすく伝えています♪

15%分のクーポンでお土産も買うことができるので、売り場のPOPなど販促も重要になりますね〜!

 

ふと源泉舘さんの四コマを振り返ってきたら、その時々の状況が思い出されて懐かしい気持ちになりました。少し紹介しますね!

 

こちらは数ヶ月前の四コマ。

お風呂場で会話が盛り上がるのはこれまでよくあった微笑ましい場面なんですが、コロナ禍ではそれが一転しました。

 

会話を控えてもらうようにお願いをする四コマです。

 

こちらは、コロナがちらほら出始めた頃の四コマ。免疫力アップの大切さを伝える内容になっています。

こちらは2019年12月の四コマですね。あの頃はまさかこのような状況になるとは思いもしませんでした。

四コマを見て「明るいな!楽しいな!」と感じました。またこんな明るい四コマをお届けできるように、いいニュースやいいご案内が溢れているといいなぁ〜。