29刷となりました、『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』がAmazonで売り切れ状態!ご迷惑おかけしますが、入荷までしばしお待ちくださいませ。

楽天ブックス紀伊國屋書店さんのウェブストアには在庫がありますので、お急ぎの方はぜひ!(追記:ごめんなさい、楽天ブックスも売切れになりました!!)

 

発売からもうすぐ5年になりますが、こうしてたくさんの方々が手に取ってくださって嬉しいです!目指せ、30刷!!

 

で、いい加減執筆は進んでいるのか!? と各方面から鋭いツッコミが入りそうですが……はははい、がんばりますすす。。

 

そうそう、ちょいとメルカリというものを興味本位で開いてみたら、そこでは超大量の売買が行われておりました…!!

いやーーん!永久保存版にしてーーーー!!

 

でも、コメント欄を覗いてみたら……

んんん?

 

「新しいポップを作るたび、この本見ました。」

 

うれしいいいいいいいーーー!!手放されてるけど嬉しくて複雑ーー!笑

 

ということで、GW明けたらきっと出版社さんが在庫を補充してくれると思うので、下の記事を読みながら、ちょっとだけ待っていてくださいね。

手書きPOPなんて結局センスでしょ?という方へ

 

ZoomでじっくりPOPセミナーもまだまだご予約受け付けていますので、ぜひどうぞ♪

ZoomでじっくりPOPセミナー開催します!

自粛期間、一緒に有効活用しましょう!


土曜日は、長野県千曲市のお洋服屋さん「ファッションプラザふじや」のスタッフ猪俣さん(通称ミユキちゃん)とのZoomでじっくりPOPセミナーでした!

画像クリックでセミナーページへ飛びます!

 

ミユキちゃんには先日のアイビスペイントセミナーにも参加していただいたので、iPadをご用意してもらい実際に書きながらアレコレお伝えさせていただきました!

お洋服屋さんといえば、全身コーデ写真をPOPに入れるとすごくわかりやすくていいのですが、さらに写真を素敵に見せる簡単テクニックについてもレクチャーしたので、ブログでも紹介しますね!

 

まずは写真を選んで背景を完全に消しまーす。(消し方を知りたい方は、こちらの記事を!)

次に写真下に新規レイヤーを追加して、ブラシの中の「エアブラシ(標準)」を選択します。(レイヤーとはなんぞ?という方はこちらの記事を!)

ブラシの色は黒、もしくは濃いグレーに、透明度は80%に設定します。そしたら写真の内側をなぞるように、ぐるりと一周囲みましょう。薄ければ2周3周とグルグルします。

ポイントは、ゆっくり同じペースで画面からペンを離さないで一筆書きで囲むこと。

 

もし影が濃すぎたら、影のレイヤーの透明度を上げ下げして調整してください。

実際に背景と重ねてみると、こんな感じ!

POPや販促物に写真を入れる時に、ググッといい感じになるのでおすすめでーす♪

それから、光の方向を決めて、影のできる位置をイメージして、影側のみにエアブラシを入れるのもいいですね♪

わかりやすく影を濃いめにすると、こんな感じになります。

セミナー中にレクチャーしながら私が書いたPOPはこちら!冬の写真しかなくて思いっきり季節ズレてますが…笑

私も愛用中の「お財布ショルダー」はこちらをご覧くださいまし!

 

iPadをお持ちの方はアイビスペイント めちゃめちゃ便利なので、ぜひご活用ください!

iPadを活用していないお店はアイビスペイントだけでも入れてみて!

「 アイビスペイント でPOPづくりを勉強したい!」という方は、GW明けにZoom講座を企画するので、楽しみにしていてくださいね♪

 

今後ふじやさんのお店がどんな楽しいことになっちゃうのでしょう!今からとってもワクワクしています!


地元、長野県岡谷市から1通の封筒が。ブルーオニオンさんのニューズレター「カネキュウ通信」です!

連休中、帰省もできず寂しい毎日を送っていたので、TOMOKOさんの笑顔になんだかとってもホッとしました!実は同じ高校の先輩なんです♪

 

そして、嬉しいことに、中には「噂のマスク」が入っていました。その名も、「お洋服屋さんのお仕立てマスク」!

すごくしっかりしていて、裏地まで素敵なんですよ!マスクが手に入らず困っているお客さんのために自分たちで作ることを決意、「原価・工賃ギリギリでご奉仕している」とのことで、お値段も驚きの660円!多くのお客さんからとても喜ばれているそうです!

実際に付けてみたら、しっかり包み込まれているのに呼吸がラク!そして、もっさりせずに、スッキリスマートな見た目!さすがお洋服屋さんのマスクです!そして私に合う柄を選んでいただいたとのことで、泣けます!

マスクする時ってテンション的には「 ↓ ↓ ↓(下げ下げ) 」な気分ですが、このマスクはアガりますね!週一のスーパーへの外出も、次回からはこのマスクに合わせてちょっとお洒落して行こうっと♪

 

それにしても、心にポッカリ穴が開いたような今、こうしたニューズレターの温かさは一段と心に沁みますね。久保田さん、ありがとうございます!

 

ステイホーム期間ですが「お店を覗いて見たい!」という方は、オンラインショップがありますのでぜひコチラからどうぞ!