油断しているとすぐに散らかってしまうデスクトップ問題。

 

今までアイコンサイズを最小にしていたため、デスクトップに表示できるアイコンの数が増え、結果的に散らかりやすくなっていたので、試しに巨大サイズにしてみたらこれが大正解でした!

それから、既存のフォルダのアイコンは全部一緒なのですぐに見分けがつきません。ちょっとしたことですが、これもパパッと整理しづらい原因のひとつ。

そこで、お絵かきアプリの「アイビスペイント」を使い、自分で描いたイラストをアイコンにしてみました。

アイコンを好きなデザインにする方法ですが、Windowsはわかりませんが、Macはこちらをご覧ください!

 

こんな落書きみたいなものもしっかりとフォルダになるのでかわいいです!アイビスペイントでイラストを描く際は、「透過PNG保存」にした方が、背景が透けるのでいい感じになります!

各フォルダはひと目でわかるし、デスクトップに散らかりがちな作業中のファイルも、アイコンのサイズが大きいので5個くらい出しっぱなしにすると窮屈な感じがするので、整理したくなります。よって散らからないデスクトップのできあがり♪

 

あとは、デスクトップの画面は、写真や賑やかなデザインではなく、できるだけシンプルなものにすると、散らかり度合いがわかりやすくなるのでおすすめです。

 

 

少しでも散らかると心地悪い環境をつくる。デスクトップだけでなく、家も職場も同じですね。

 

散らかし屋の私が綺麗なデスクトップを保てている方法なので、興味のある方はぜひやってみてください!


お正月気分に戻ってしまいそうな今日はゆるゆるネタ。

成人を迎えた皆さまおめでとうございます!真っ白に積もった雪の第一歩目を踏み出すみたいな、新鮮でドキドキ・ワクワクな気持ちで今日を迎えているのかな?

 

私の成人式の思い出は、まだ暗い夜中からヘアサロンへ行き、綺麗な着物を着て懐かしい同級生たちと再会して、最高に楽しい一日でした♪

 

ただ一つだけ切なかったのは、真っ赤な着物と盛った髪の毛でにでも見えたのか、実家のワンコ(チワワ)にはめちゃくちゃ警戒されたことです…。笑

 

信じられないけど、もうあれから16年。

 

食べた分しっかり太る体になったし、カルビは3枚が限界だし、虫刺されのあとが消えるのに驚くほど時間がかかるようになってしまったけど、大人になる程に出逢える人の数も、行けるエリアも増え、人生が楽しくなっています!

 

人生をワクワクさせてくれているのはやっぱりこの仕事のおかげ。

でも、実際仕事は楽しいことばかりじゃなくて、どちらかというと大変なことの方が多いくらいだけど、それを乗り越えた後に、ものすごい喜びがやってくる!これがたまらなく嬉しいんですよね〜。

 

日々普通に生きていても、仕事以外でこんな頑張れることとか、ヤバイ〜と焦ることなんてないし、そもそもプライベートではこんなに社交的になれないから、仕事っておもしろいなぁ。と思うんです。

 

これからも楽しみながら大人を深めて行くぞー!


おおっ!POP・販促グッズを制作している会社「明和産業」さんのWebショップで、何やらとってもお得な期間限定セールをやっているみたいなので、要チェック!下の画像クリックでショップページに飛べま〜す!

コラボさせていただいたPOPカードやイラストパーツ、それからオリンピックに向けたインバウンドPOPなどもお得に手に入るチャンスなので、ぜひ興味のある方はチェックしてみてくださいね〜!

ということで、今日は中でも特に活用してくれている人が多い「手書きPOPカード」を紹介しまーす!

このPOPカードの便利なポイントは、何といってもキャッチコピーとイラストを書く手間が要らないこと!

使いどころが多く、グッと響くキャッチコピーがすでに書かれているので、雑貨屋さん、お菓子屋さん、飲食店、コンビニ、園芸店、美容室、お洋服屋さん、病院、お土産屋さん、電気屋さん、本屋さん・・もういろんな業種で活用できちゃうんです!

 

実際の活用例を紹介すると、こんな感じで一言入れてもいいし、

マスキングテープをプラスしても良い感じに仕上がります♪

お土産売り場でPOPカードを活用したビフォーアフターも面白いので見てみてください!

【旅館の売店】手書きPOPビフォーアフター3連発!

 

POPはビックリするくらい売上アップに貢献してくれるツールなので、「忙しくてPOPにまで手が回らないよ〜!」ではなく、こうした時短グッズをうまく活用して欲しいなぁ〜。

 

かなりお得になっていますので、まとめ買いさんも初めてさんも、ぜひこの機会にどうぞ!

 

コラボさせていただいたグッズの詳細はこちらで〜す↓↓

すごはんまっす〜の「らく楽POP」シリーズ好評発売中♪