みなさん、あけましておめでとうございます!今年もすごはん・増澤美沙緒を、よろしくお願いします!

今年の抱負は、自分らしく無理なく仕事の幅を広げる一方で、身近な人ほど大切にする一年にするぞ〜!あとは、毎年言ってますが、今年こそは本気で2冊目出版しまーーす!! そして家族との時間を大切にします!

 

希望いっぱいの幕開け!年女らしく、まっすぐに突き進みますよー!

 

まぁ、今日はお正月らしく、のんびり昨夜のすき焼きの残りやおせちを食べながら、初詣に行って年賀状を書きま〜す(・・・遅!)

 

2019年も「たのしごと」な一年にしましょうね〜!


ついつい心地よい実家で長居してしまい、ようやく山梨に帰ってきました。自宅に戻り、真っ先に手に取ったのはコチラ、商業界

みかりんのイラストがどどーんと出ていますね!上に書かれた特集テーマと下のゆるいイラストとのギャップがすごい!笑

 

執筆させていただいたページを早速見てみました!

掲載されるページがカラーかモノクロかわかりませんでしたが、カラーでよかった!みかりんのイラストはカラフルの方が断然伝わるから!

連載を書かせていただいていた頃は、前の方のページだったんですが、今回はなんと最終ページ!商業界の〆でした♪

そして、封筒と荷物が届いていたので、それぞれを開封すると・・

なにやら素敵にラッピングされている可愛らしいものが入っていました!ラクーンのごとーさん、さすがです!

 

しかも、私の大好物のシールやふせんのセットのプレゼントまで同梱されていて、嬉しかった!ごとーさん、ありがとうございます!!

 

さて、ラッピングをそっと外して中を開いてみると、先日校了になったばかりの三喜屋靴店の宮木さんの名刺が!

とてもいい感じに仕上がってよかった〜!元気に動きまわる宮木さんが可愛らしい!(実は旦那がデザインを担当させていただきました♪)

 

そして、もう一年の連載継続を決意した月刊商工会。

今回は、お礼とともに次回の仕事に繋がってしまう、とっておきの請求書のヒミツをご紹介しちゃっています♪

月刊商工会は送料込みで500円くらいで購読できるので、興味のある方はぜひ!

 

そんなこんなで、帰省中にたくさんの「たのしごと」が届いていて嬉しかった〜!そして、いろんなお仕事に携わらせていただいたことへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

来年ももっともっとたのしごとをするぞ〜!

 

2018年もブログを見に来てくれて、ありがとうございます!楽しく役立つブログを発信できるよう、来年はさらに頑張りますので、ぞうぞお付き合いくださいね〜!


日曜なのでゆるゆるネタを♪

 

年末年始は旦那と過ごすので、一足お先に長野県へ帰省中。今回の帰省にはミッションがありました。それは・・・

 

実家の電子レンジを買い換えること!

長年活躍してくれている電子レンジの調子が悪そうだったので、奮発してPanasonicのビストロを買ってあげようと提案すると、贅沢したがらない母は「今の電子レンジで十分だから、いらないよ」と言って聞き入れません。

 

とりあえず電気屋さんで商品を見るだけでも行ってみよう!と言うも拒否。「帰りにセブンイレブンでアイス買ってあげるから!」と言ったら、喜んで一緒に来てくれました。子どもか!笑

 

実際に売り場を見ていると、いろんな種類がずらり。それを見るなり、母が「これが一番カッコいい!これがいい!」と最新の最上位モデルをちゃっかりご指名。笑

今のレンジで十分って言ってたくせに最上位モデル選んでるじゃん!と大笑いしながら帰ってきました。

 

今日は朝からビストロを使って初料理!徳島の「みかりん」からいただいたなると金時で焼き芋を作るんだぁ〜♪楽しみだ〜!

 

ところで、みかりんと言えば、商業界!昨日発売日を迎えたわけですが、私はまだ実物を見ることができていましぇーん!でも、みかりんのブログを読んだら喜びと興奮が伝わってきました!

SNSではみかりんの活躍を喜ぶ仲間たちがいっぱい!みかりん、本当にいい関係性を築いているなぁ。

 

あーーー早く山梨に戻って商業界を読みたいぞーー!ということで、焼き芋を食べたら山梨に戻ってゆるく仕事しつつお正月を満喫したいと思いま〜す!