2018年、あけましておめでとうございます!

お正月って好きです。新しい一年のはじまりに、普段とは違う緊張感のようなものがあって、「今年はああしよう、こうしよう」なんて決意せずにはいられない。

 

そんな非日常な特別感が好きです。

大晦日という締めがあって、お正月という始まりがあるから、反省と決意があるんですよね。

 

こんないい機会、一年に一回だけじゃもったいないから、毎月、毎週、毎日つくったらいいんだ!ということに今更ながら気がつきました。

 

これまでは、慌ただし過ぎて毎日が雪崩のように過ぎていき、気づけば週が変わり月が変わっていたけれど、もっと1日1日をしっかり過ごしていければ、今日の反省を翌日の決意につなげることができるんだ!

 

特に個人で仕事をやっていると、報告会や反省会なんてないから、こういう機会をちゃんとつくっていかなくちゃなぁ。

さて、今日は初詣に行って、神社の神様に私の決意を伝えてきます!そしてかわいい姪っ子たちに遊んでもらおう♪笑

 

今年はこれまで以上に楽しく幸せに過ごせるように行動していきましょうね♪


2017年が、全力疾走で通り過ぎようとしています。

本当に早かった!今年の一文字は?と聞かれたら「早」って書いてしまいそうなほど、早かった!

 

早送りみたいな毎日の中で、昨日自分が何処にいたのかさえ忘れてしまう日を過ごしてきました。

 

そんな中で、出逢えた方やお世話になった方への感謝の気持ちも早送りで通り過ぎてしまわぬように、ご縁や感謝の気持ちを大切にしなくてはいけませんね。

 

今年のまとめ。なんていうと、たくさんのことがありすぎて、何を書いたらいいのやらわからなくなってしまうので、今年最後のブログでは、2018年の「やるぞ!」を書き出してみることにしました。

 

つい先日、ずっと行ってみたかったスペインについに行き、本当にたくさんの名画を見ることができて、感激すぎて「ショック」を受けました。

 

ただ、素晴らしい絵画の魅力を120%堪能することができなかった自分の知識のなさが悔しかったので、2018年は、歴史や宗教、文化を勉強するぞ!

二冊目の出版に向けて、今年前半はかなり厳しい毎日になると思いますが、健康を維持して頑張るぞ!

 

もっと女性として魅力的になれるように、内面と外見を整えるぞ!(これが一番難しい!?)

昨年は一度も映画館に行けなかったので、3ヵ月に1回は映画を観に行くぞ!

 

整理整頓をして、溜めない、後回しにしない人になるぞ!

 

もっと、たのしごとするぞ!

2018年もさらに進化していくので、よろしくお願いします!


少し前の話です。夏にPOPセミナーをこなった「ファミリーショップはんがい」の目の前の商工会さんでPOPセミナーをするという機会があったので、はんがいさんのお店を覗き見してきました!

売り場に行くと、POP、POP、POPがたくさん!

売り場の担当さんごとに個性を出しつつ、POPを書かれていました!

これまでは、社長が「POP書いて」と言っていたそうですが、今ではスタッフさんが自主的にやられているそうです!

前回、私も店内をぐるっと一周していますが、こんなにたくさんPOPは付いていなかったので、セミナーをきっかけに、これだけPOPが増えたなんて嬉しい!

安くてええのいっぱいあるお店で宝探しをしてきました♪

 

社長のはんがいさんも、「社長として、こういう部分(スタッフ一人一人の頑張り)をしっかりみていかなきゃね!」と感心していました。

 

お店は大きいし、商品数も多い!そんな店内にプライスカードしかなかったら、どんな商品なのか?どんな魅力があるのか?なんてわかりません。

 

スタッフさんも忙しくされているタイミングだと、なかなか声もかけられないんですよね。そこで、こうしたPOPがあれば、商品の魅力がわかるし、より一層「宝物探し感」が高まりますね!

 

しかし、4ヵ月でここまでPOPが増えているなんて嬉しいなぁ!はんがいさん、これからも楽しみながら頑張ってくださいね!