先日、松山での研修の前乗りで、羽田から松山へひとっ飛びしたときのこと。普段は普通の飛行機ですが・・・

なんと、スターウォーズ機でした!「ちゃんちゃちゃーん♪」ってスターウォーズの音楽が流れて、CAさんがヨーダを抱っこしていました!

普段は会釈で通り過ぎるだけですが、「かわいい!写真撮らせてください」なんて会話も生まれて、楽しい時間でした!

 

そして、シートのヘッドカバーも特別仕様!これまた写真を撮らずにはいられません!

離陸してしばらくすると、ドリンクサービスが始まったんですが、ドリンクを配るCAさんのエプロンやドリンクカップSWバージョンでしたよ!

途中でスターウォーズの音声で機内放送も。楽しい仕掛けがあって、なんだか多くのお客さんも、この特別感にワクワクした感じでした。

 

飛行機を降りる際には、CAさんからヨーダの座席番号の案内が。ちゃんとシートベルトも締めて、プレミアムシートにいらっしゃいました!笑

飛行機を降りる時はスムーズに列が動かず、どこかイライラしたような、せっかちな空気が流れますが、今回はそんなことはありませんでした。前後のお客さんとも笑顔の会話が生まれるほどでした。

 

これは、私たちの仕事にも活かせそうですね!いつもとちょっと違う、そんな特別仕様でお客さんにワクワクしてもらえたら嬉しいですね♪


Fujiさん×明治さんのPOP研修2日目は広島開催。まずは愛媛を出航〜!めっちゃ揺れました!が、ぐっすり眠れました。笑

担当さんと2人で運んできた、セミナー道具が入ったたくさんの荷物たち。毎回準備は大変ですが、「楽しいPOPづくり」には欠かせない重要なアイテムたち。頑張って運びます!

こうして、無事会場に到着。今回も80名という大人数!一体どんなPOPができるのでしょうか♪ ちなみに、明治おいしい牛乳の新しいパックはこんな感じ。

見た目にもすぐにわかる、この「キャップ式」が特徴です。

パッケージをよく見るとこんなことが書かれています。でも、この言葉をそのままPOPに使うのはNG!

なぜなら、「ナチュラルテイスト製法」なんて言っても、お客さんは「これってナチュラルテイスト製法なんだ!よし、買おう♪」という考えにはならないからです。

 

同様に、「確かな美味しさです」とか「こだわりの生乳だけを使用」と言われても、お客さんはピンと来ません。だって、これらはつくり手の言葉だから。

そこで、もっともっとお客さんがイメージできる言葉にしてみましょう!今回は余裕があったので、私も一緒にササッと書いてみました♪

参加者さんが書いてくれた、こちらのPOPはとってもわかりやすい!

全員分の写真は撮れなかったのですが、みなさんとっても伝わるPOPが書ちゃいました!

こんなPOPが売り場についていたら、思わず見ちゃうし、買ってみたくなりますよね!売場で見かけたら、進化した「おいしい牛乳」を手に取ってみてくださいね〜!たしか、関東では秋頃の発売でーす!


昨日は愛媛県で、中四国のスーパー・フジさんと、明治さんのコラボイベント、POP講座を開催しました!

 

今回は、なんと140人の会場!私だけでは一人ひとりの質問に答えられないので、茨城のエステサロン・アロマクゥールオーナーの清永さんもアシスタントとして参加してもらいました!

彼女はPOPやチラシなど、他業種からの販促依頼も多く、売上げアップのお手伝いをしている販促の達人でもあるんです!

 

こんなに大勢でのPOPセミナーは初めて!すごい熱気!140人分のペンやはさみなどの道具を配って会場の準備をするだけでも汗だくでしたよ〜!笑

新しくなった「おいしい牛乳」の魅力を伝えるべく、みんなでPOPを考えました!

POPに何を書けばいいか困ったら、「誰に向けて伝えるか?」という視点で考えてみてもいいですね。

 

このPOPのように、「小さな子どものお母さん」に向けて考えてみると、「倒してもこぼれないから安心」という魅力が見えてきます。

実践タイムは短い時間でしたが、みなさん楽しみながらPOPづくりにチャレンジしていました!

140人の共有タイムはえらいこっちゃです!笑

無事セミナーが終わり、夜は美味しい愛媛のお酒とお魚をいただきました♪

いや〜、皆さん熱心で楽しい時間でした!さてさて、今日は朝から船で広島へ向かい、同じくフジさん×明治さんの80人POPセミナーです!フカフカベッドで熟睡できたし、頑張るぞー!!

 

あっ!直前ですが、告知です!

 

9/19に福山でPOPセミナーを開催します!パン屋さんが主催するセミナーですが、パン屋さんでなくても参加OKです!詳しくはコチラをご覧下さいませ〜!