元々椅子が2脚しかありませんでしたが、近くに住む義母春ちゃんにも頻繁に遊びにきて欲しいので、ベンチチェアを注文。先週ようやく届きました。

チェアパッドはちょびてつ似のものがあったので迷わず購入!松尾ミユキさんの描く動物もグッズも本っ当に可愛くて大好き!

さっそく(無理やり)座らせてみた

 

これまで家具や雑貨はシンプルなものが好きだったのですが、ちょびてつと暮らすようになったら、彼らに似ているものをついつい買ってしまうようになりました。

ハチワレ猫グッズに弱いのよ…

 

ちなみに普段のちょびさんは私のデスクの隣のYチェアがお気に入り。座面が爪研ぎに似ているためバリバリしそうになるので、ムートンを敷いてます。

なんという贅沢な寝場所…笑

 

日中私がしっかり仕事をしているか、監督してくれています。

この牛のような姿に毎日癒されています。

撫でると椅子から落ちそうなほど、のたうちまわるのがたまらない!


これ、なんだと思います?

正解は

ちょびのヒゲ!

猫のヒゲは実は超多機能で、以下のような役割を果たしています。(by.Gemini)

左右で12本ずつ合計24本くらいしか生えていないので、抜けるのはかなりレアなこと。

 

「その日」を楽しみに待っていたんですが、ついに発見しました!ちょびが毎日寝ているソファーの毛布の掃除をしていたら、ピーンと張った立派なヒゲが!

そして、なんとその2日後にデスクの上で発見しました。この2本の尊いおヒゲ様を大切に記念品コーナーに飾っています。笑

 

ちなみに、てつよりちょびのヒゲの方が太く長く立派なので、「ちょびのヒゲ」と特定できました。

ちなみに猫のヒゲ(自然に抜けたものに限る)は、日本では金運アップや厄除け、ヨーロッパでは恋愛運アップのお守りとされているようです。

 

ニトリにも「ヒゲケース」という専用商品があるくらい、愛猫家にとっては特別なものらしい。

 

抜け毛同様に無意味なものであればポイッと捨てられてしまいそうなものですが、意味付けされていると宝物に変わる。販促ヒントにもつながりそう。面白いですね!


疲れがたまっていたのかな?珍しくニキビやら口内炎やら重なってなんだか休息サインが出ていたので、猫たちと部屋にこもってゴロゴロ過ごしました。

 

デスクに移動してもベッドに入っても、必ず私の横に来てくれる猫たち。3人(匹)で川の字になって寝ました。

私が練れば猫も寝て、私が起きれば猫も起きる。みんなで揃ってあくびをして、私も猫になった気分で幸せ〜。

 

寝ながら気になっていた漫画「チ。」のアニメを全話イッキ見。いやーーおもしろかった!命懸けで真実を追究して、未来にバトンを渡すキャラクターたちに感動しました。

 

「チ。」はフィクションですが、過去にコテンラジオSpotifyオリジナルの天動説・地動説回を聴いていたので、より楽しめました!

ビタミンもしっかり摂って週明け絶好調で動けるように、今日も猫たちとのんびりチャージします♪