寒ーーい!一気に冬到来!猫たちもこの急な寒さに、猫用こたつで一日を過ごしていました。

どっちか中に入ればいいのに…笑

 

今からちょうど2年前、ちょびと初めて出逢った年の10月半ば、甲府が急に寒くなった日に、ちょびは風邪を引いて赤茶色の涙を流してブルブル震えていました。抱きしめて温めても、震えは止まらず…。

急いであちこちスーパーをまわって発泡スチロールを譲ってもらい、断熱シートなどを貼って家をつくったら、ちょびはすぐに中に入って、この時初めて私たちの前で眠りました。しかもイビキをかいて。それは警戒心が誰より強いちょびにはありえないことでした。

この数日後すっかり元気になったちょびは、発泡スチロールの家を気に入って毎日この中で過ごしていました。

 

2年後の今では毎日私の隣でイビキをかいて、安心して眠る姿を見られるのが本当に幸せ!

猫も人間も、急な寒さで風邪をひかないように気をつけましょう!

 

ちなみに、私は腹巻&まるでこたつソックスに熱々の柚子茶を入れて万全の寒さ対策です!


今週から一気に冬突入の気温です。最低気温はなんとイキナリのごごご5度!? 温かくして過ごしましょうね。

 

ちょび&てつは、私のベッドの上で寝るようになり、6kg + 5.5kg が足とお腹に。金縛りにあって悪夢見そう…笑

君たち隣で寝てくれるかな?

 

でも、普段は仲が良くない2匹が身を寄せ合って眠っている姿が見られるのは幸せです♪ これは昨日夫とランチに行って帰ってきたら2匹が寄り添っていました。癒。

冬になると動かなくなって体重増加が心配なので、昨日から夫とケトルベルトレーニングを始めました。鏡に向かって二人で並んでやるのは笑えます。

二人ならなんとか楽しく続きそう!

 

そんなこんなで、みなさま今週も健康第一で過ごしましょう!


私は結構神経が繊細で、学生時代の修学旅行はもちろん、人の家や誰かと一緒の環境だとよく眠れません。

今更すぎるのですが・・毎晩のように猫が私のベッドまわりに集まってくるので、睡眠がめっちゃ浅い!

 

最近寒くなってきたので、てつに加えてちょびまでベッドに来るようになり、しかも、6kgの巨体で最終的に私の上に乗る!

 

しかも、向きが縦じゃなくて横!(ベッドの2/3あたりを横断するように寝る!)

ちょびは普段ソファやバリバリボウルの中で丸まって寝ており、こんなに全力で伸びに伸び切った姿はあまり見ないので、このままそっとしてあげたい。

 

そう思って胎児のポーズでしばらく我慢していたのですが、この日はどんどん目が冴えてきて、4時半の時点でもう諦めて朝食を食べてコーヒーを飲みながら仕事することに。

当然、ちょび&てつは起きてしまったのだけど、さすがにご飯をあげたらすぐに二度寝してくれました。

 

しかし、ちょびのおかげで午前中にやるべきことがスッキリ!空いた時間で中国語の勉強ができました♪

 

お互いの睡眠確保のためにも別々に寝たいのですが、私の部屋を閉めるとわがままてつくんが大騒ぎ!私の生活を超朝型にシフトするか、心を鬼にして猫たちは猫部屋で過ごしてもらうか?? さて、どうしたものかしら?