朝5時に目覚めると必ずと言っていいほど暇を持て余したてつと目が合って、一気に甘え声の「わぁぁーーん!!」が始まります。その声がまる「寂しかったよぉ〜!早く遊んでよぉ〜!!」と言っているようで可愛すぎる!!

これで「二度寝しようかなぁ…」という気持ちは飛んでいきパキッと目が覚めます。

 

トイレに立ち上がると、ちょびまで起きて2匹で後をついて来るので、ぞろぞろと一緒に家中のカーテンを開けてまわり、猫をリビングに閉じ込めたらシャワーを浴びて、朝食とコーヒーを持って2Fのアトリエへ。

この間、てつはガラスの向こうで放置した私を睨むように待っているので、支度もテキパキ早くなります!

2Fに上がる頃にはちょびは再び睡眠タイムに入るのですが、てつは私のまわりをぐるぐる回って「遊んで〜!構って〜!」とわぁーわぁーー!

 

デスクの上にお気に入りの羊さんマットを敷いて、てつを抱き上げて乗せると満足して大人しくなります。

これでしばらく甘えん坊は封印できるので、仕事に集中!そして時々背中を撫でて癒されます♪

一体どんな顔してるの?と思い覗き込んだら、お爺ちゃんみたいな顔してました。笑

何はともあれ、彼らのおかげで二度寝せずにテキパキと朝イチ活動できているので感謝!


先週、ちょびに大変申し訳ないことをしてしまいました…。

パソコン画面でちょび&てつに猫様YouTubeを見せたら喜んだので、もっと大画面で見せてあげようと思い、すごはんアトリエにあるプロジェクターを使って見せたんです。

 

てつは大喜びで壁にピッタリくっついていたんですが、後から来たちょびがプロジェクターの前に立ちはだかり、ちょびの影がドアップに。

己の化け猫のような巨大な影に驚いたちょびは、おしっこを漏らしながら全力で駆け出しました。その後、部屋中大掃除&今月二度目のお風呂&ドライヤーをすることに。ちょび、本当にごめん…。

 

ちょびの悲劇はこれで終わりません。

 

この日以来、これまでまったく気にならなかったガラスに映る自分の姿をじーっと見ては鳴き、大きな壁に映る影を怖がるように。

 

さらに一番のお気に入りだった2階のアトリエには化け猫がいると思い込んでしまい、部屋に入るまでの安全点検にとても長い時間かかるようになってしまいました…。

表情もこわばって、ビクビクしながらソファーに辿り着き、てつと一緒に寝ています。ちょび…ごめん!!!!!

よかれと思ってしたことが、大切なちょびに大きなトラウマを植え付けることになってしまい、どうにかしたいと思いつつ、私が動けば影も動いて余計にちょびを怖がらせてしまうので(涙)、影に慣れるまではそっと見守ろうと思います。ちょびぃぃ〜!!!!!

 

この半月、ちょびとてつが退屈しないように、楽しく心地よく過ごせるようにいろいろ気を回しすぎていましたが、彼らに任せてそっとしておいた方がいいのかも。

ーーと言いつつ、気になるからちょこちょこカメラ映像をのぞいてしまう私であった…。


用事があって久しぶりに甲府に行きました。私が住んでいる所は最高気温一桁でまだまだ「冬」ですが、甲府は夏のような暑さ!こんなに違うものかとビックリしました。

 

そして、私の家周辺の景色はまだまだ枯れ木色ですが、甲府は桜が満開で鮮やかな新緑と青空が広がっていて、パワーをもらいました!

実はこの桜並木の道路がちょび&てつのかつての住処。ちょびがボスを務めたこの縄張りで暮らしていた猫たちにも会いに行ってきました。

 

しろ♀

怖がりでいつも穴の中に隠れているけど、「しろ」と呼ぶと尻尾をピーーーンと立てて可愛い声で返事をして駆け寄ってくる美人猫ちゃん。

 

がんぐろ♂

ガリガリに痩せ細って放浪していた所をちょびに救われ、それ以来ちょびを慕って鞄持ちを務めていたシャム。ちょびが居なくなってから寂しそうにしているらしい。

 

私たちが引っ越したあとは友達が愛情を注いでお世話してくれているおかげで、みんな毛並みもよく元気そうでよかった!

 

久々に甲府のスーパーで買い出しをしたら、お惣菜も野菜も果物も豊富で楽しすぎて売り場を3周もまわって2カゴ山盛りに買っちゃった!笑

 

帰宅後はパプリカでマリネを仕込んだり、お買い得だったから大量に買ったネギとニラの冷凍ストックを作ったり、風邪の義母に差し入れる鍋や甘酒を作ったり、キッチンで大忙し!

 

あぁ〜、久々の甲府は楽しかった!