「新しいブログを立ち上げたから過去のブログは消しちゃったよ!」そんな言葉を、意外なほど多く聞きます。

 

そして、そんな言葉を聞くと、「えっ!消しちゃったの!?めちゃくちゃもったいない!」と思います。

昔のブログって今読み返してみると、文章は下手でクドくて、生意気なことを書いていて、結構恥ずかしいもの。まさに「黒歴史」ってヤツです。

 

全力でカラ回ったり、かっこつけるつもりなのにダサかったり、そういう道を通って今があるんですよね。

 

私はPOPを書いている時などに言われたくない言葉があって、「まっすーだからできるんだよ!」って言葉。・・・いやいやいや、私がどれほど下手で苦手で悲惨だったことか!

それを証明するために、私はたびたび自分のコンプレックス期のPOPや、勇気を出して下手くそPOPを貼ったら売り上げがすごくアップした事例を紹介しています。そうすると、「あれ?私にもできるかも!」と希望を持ってもらえるからです。

 

同様に、私の昔の下手くそな過去ブログを読んで、勇気や希望が湧いてきたよ!という人がいれば、それは最高に嬉しいことなので、過去ブログも今のブログと同じくらい大切な資産として大切にしています。

 

恥ずかしい時代も含めて自分の今があるんだから、どうかその過去をなかったことにせずに、逆にそれも活かして欲しいな〜、と思います。

さてさて、そんなブログをテーマにしたセミナーを行ないます。場所は長野県の千曲市にある「ファッションプラザふじや」というお洋服屋さんの2階。

 

仲間同士でワイワイ楽しむことや、セミナーに参加することが目的ではなく、「本気」で仕事に繋がる、本気のブログセミナーなので少人数制です。

 

そして、本気の人に積極的に参加していただけたら嬉しいので、ほとんど告知をせずに、ひっそりと募集をしていたところ、なんとすでに8名の本気の方が参加表明してくれました。残りのお席は4名となっています。

 

もし、「本気」の方がいらっしゃったら、Facebookから参加表明されるか、このブログのお問い合わせフォームにお名前やご連絡先、「本気のブログセミナー講座参加希望」と書いて、送信してくださいね。

 

詳細は画像をクリック☆

 

ところで、なんでお洋服屋さんでブログセミナーをやるのかというと、そこには深〜い理由が。

 

これは主催の「健ちゃん」こと、ふじや社長の小林健二さんがブログで想いを綴ってくれると思うので、今後の健ちゃんのブログをチェックしていてくださいね〜♪


長崎出張は毎回レンタカー移動!今回で5回目の長崎出張なので、なんとなく道路も覚えました。

どこを走っていても景色が本当に美しくて、ところどころで車を停めて、海や山を眺めました。

前回、「南島原市商工会 〝深江支所〟」と「南島原市商工会 〝本所〟」の場所を間違えて、セミナー前に超焦ったので、今回はかなり余裕を持って伺いました!

南島原でPOPセミナー・・の前に長崎満喫♪のはずが・・

 

今度こそ、無事到着できました!すっかり有名人になってしまったようで、「今回は大丈夫でしたね♪」といろんな方に声をかけていただきました。笑

セミナー会場から外を眺めていると・・・

「スナック どん底」というお店が。き、気になる!!

さて、今回のPOPセミナーですが、キャンセル待ちの方もいらっしゃるくらい、たくさんの方にご参加いただきました!

す、すごい!どのPOPもとても伝え上手で、写真を撮る手が止まりませんでした!

 

セミナー前に、何件かの道の駅や直売所に行って売り場チェックをしていたんですが、本当にもったいない売り場が多かったので、今度私が伺うときには、こうした売り場にPOPが増えているといいなぁ〜。

 

セミナー後は、セミナーに向かう途中にあって気になっていた、かき小屋へ行ってきました♪ 記念すべき一人かき小屋デビューです!

生簀から好きなカゴを選んで焼くらしい!なんと1カゴ千円!安すぎる!私はこの一番大きい牡蠣のカゴを選びました〜♪

おじちゃんに「山梨から牡蠣食べに来ました〜」って言ったら、「山梨県の人を初めて見た!韓国人や台湾人より山梨の人の方が珍しい!」とビックリしていました!笑

「ええ!? 富士山は山梨にあったのか!?」「おお!武田信玄のところか!」まだ17時半くらいだったので、お店には私一人!おじちゃんとずっと喋りながらひたすら牡蠣を焼いていました。

1カゴ食べ終えたところで、ようやく焼き加減を極めたので、追加でもう1カゴ食べちゃいました♪ それから、サザエとカラフルな「ヒオウギ貝」も追加!

来店時には明るかった外が、牡蠣を食べ終えたときには真っ暗!店内も満員でした。夕日が海に沈む景色を見ようと思っていたけど、牡蠣に夢中ですっかり忘れていた…。

ホテルに戻ったら、セミナーの第二ラウンドがスタート!

たくさん働いてくれた文房具たちをウェットティッシュでピカピカに磨いて、クレヨンの向きを揃えてスーツケースに納めました!これでようやく、私のセミナーが終了です!

この子たちは、長崎から東京と名古屋へ旅立ちます!来月は16ヶ所を移動しまくるハードな一ヶ月。体調を万全に備えて、たのしごとするぞー!


村尾隆介さんが携わっているプロジェクトの一環で、岡山の学生さん向けにPOPセミナーを行ないました。他のイベントやインフルエンザなどが重なり少人数でしたが、その分濃厚な時間になりました。

前々から「素直で優秀でめっちゃくちゃかわいいよ!」というお話を聞いていたんですが、想像をはるかに上まわる素直で、熱心で、発想力豊かで、あまりにかわいすぎる学生さんたちに、完全に心を奪われました!

50分の授業の中で、伝える基本をマスターして、POPを完成させる!という難題に、みんな超真剣に取り組んでくれました。

もう、私のアドバイスなんてまったくいらないくらい、ガンガン手が動きます!見ていて楽しい!

彼らはすごいんです。お客さんの気持ちになって、興味をそそられる言葉が入ったPOPや、自分の体験を伝えて共感を呼ぶPOP、数字で商品の凄さを具体的に伝えるPOPなど、全員のPOPに唸ってしまいました!(ああ、POPの写真を撮っておくべきだった〜!!)

最後はみんなで記念写真☆ 彼女たちが生まれたのは、なんと2000年だって!この若さで村尾隆介さんの講義を受け、商品開発から販売までを行ない、マーケティングを学び、POPマスターに。鳥肌が立っちゃうくらい、彼らの将来が楽しみすぎる!!

カッコつけようとせず、素直に表現することができて、熱心に取り組めるみんな。かわいくて、かわいくて、かわいくて、もう、私の持っている知識を全部あげたいよ〜!今後も応援しているからね!!

 

彼らの活動は下の画像をクリックすると見られます!応援してくださいね〜♪

そして、村尾さんの秘書として、全国を飛びまわっているみゆきちゃん、素敵な写真をありがとう!いっぱい笑った楽しい時間をありがとう!

 

さて、<帯広→鳥取→山形→岡山> とレアな場所でしかお会いしていない村尾さん。次回は日本のどこでお会いできるかな?