飛騨古川町へ向かう途中、お手洗いに行きたくなって、途中の「赤かぶの里」へ

そうしたら、お手洗い近くの売場でこんなPOPを見つけたんです!

んんん!これは「持ってる風POP」ではないか〜!もしかして、このお店の何処かに私のPOP本を読んで実践してくれている「たのしごたーず」がいらっしゃるのかしら??

 

興奮しつつ、お手洗いに到着!中に入ると!!!!!

「トイレPOP」キターー!!しかもバッチリ目線の高さに合わせて貼られている!このスタッフさん、ただ者ではないぞ!!

こんなに退屈しないお手洗いは初めて♡

別の個室も覗いてみたら、違うPOPも付いているの!これ書いた方は相当丁寧な性格に違いない!

広〜いお手洗いに私一人。カメラの音がカシャカシャ鳴り響いていました。笑

改めて売場を見てみると、目を引くPOPが盛り盛りだくさん!

お土産屋さんでよくありがちな「商品名が先POP」ではなくて、効果的な「キャッチコピーが先POP」なんです!素晴らしすぎます!

くううぅ〜!こんなPOPを見たら、当然買っちゃいますよね〜♪

このPOPなんて超最高!「ハム」の字がハムで書いてあるんです!笑 絶対にスタッフさん楽しみながらつくっているでしょ!私、こういう「たのしごと」が大好きなんです!

もう我慢できず、お買い物中にレジの女性に「お店のPOPすごいですね!実は私POPの本を書いているんですが、もしかしてその本を見てくださったんですか?」と尋ねると・・

 

「担当の女性がとても頑張っているんですよ〜!POPを付けると売れ行きが全然違うんです!」と言って、POP担当者さんを呼びに行ってくれました!

 

そして、ついにご対面〜!こんなに可愛らしい女性が書かれていましたよ♡

Mさ〜ん!ありがとうございます!どのPOPも商品への愛情がこもっているし、Mさんの遊び心や丁寧さが溢れ出していて、楽しくお買い物しちゃいました♪

 

この後、POP本を持って追いかけて来てくれて、ちゃっかりサインしちゃいました♪ まさか、こんなに嬉しい出逢いがあるとは!

販促を学べて、楽しいお買い物ができる!そんなドライブイン「赤かぶの里」は超おすすめスポットです!ぜひ観光がてら行ってみてくださいね〜♪


無添加だけじゃなく美味しさにもこだわったお菓子屋さん「レーヌ・ド・ムートン」のカヨちゃん。

カヨちゃん、こんな写真でごめん!笑

 

彼女は、お菓子の原材料の調達、製造、販売だけではなく、ラッピング、お店のWeb制作、撮影・・とにかくあらゆることを1人でこなしています。

 

ちっちゃくて可愛らしいカヨちゃんのエネルギーは、一体どこから来るの?疑問でした。

 

そして先日、彼女の手帳を見てビックリしました。なんと、私のブログ記事の一文を、こんな素敵に書き出してくれていたんです!これは2年前の記事みたい!泣ける!!

あらま、こんなイイコト書いてたんだ、私。笑

 

カヨちゃんの手帳を見るまでは、書いた記事の内容はすっかり忘れていたけど、こんな風に毎日の記事が、距離なんか関係なく誰かに確実に届いていると思うと、涙が出るほど嬉しくなっちゃいます。

特別なことに期待するより、地味な基本を続けることの方が大事

この他にも、元気が出る素敵な言葉や仲間たちのカードなどが、カヨちゃんの手帳にはギッシリ詰まっていました。

 

カヨちゃんは、こうやって、毎日の嬉しかったことや、ハッとしたこと、楽しかったことなどを、忘れないように、流れて行かないように、丁寧に残しているんです。これもカヨちゃんのエネルギー源のひとつ!

 

・・・全国で出逢った美味しい食べ物情報ばかり書き込んでいる、私の食いしん坊手帳とは大違いですね。。笑

私もカヨちゃんも、お引っ越しのゆうこりんも、皆で愛用しているブラウニー手帳の2018年版が発売されたところだから、今回からはカヨちゃんを見習って素敵に使いこなそうと決意しました。

 

カヨちゃんの素敵なところは、真面目なだけじゃなくて、遊び心が満載で、たのしごとしている様子がよく伝わってくるところ。

この前セミナー参加者さんにプレゼントするためのお菓子セットをお願いしていたんですが、そこに入れてくれた私のキャラ入りカードや、裏のラベルシールに仕掛けがあって、最高に楽しませてくれました!

もちろん、中のお菓子にはしっかりした原材料などをしっかり明記。カヨちゃんは、こうした表示や安全性の勉強もしっかりしていて、ただ美味しいだけじゃない、材料にこだわるだけじゃない、あらゆる面で「お客さんに寄り添うお菓子づくり」をしているんです。

お菓子のラッピングは、細部までこだわると喜ばれます!

 

尊敬の対象に年齢は関係ありませんね。私はピュアな努力家カヨちゃんを尊敬しているし、もっともっと彼女の想いが多くの人に伝わるように応援しています。

新登場の紅茶クッキーも、優しいはちみつレモンゼリーも、めちゃくちゃ美味しかった!優しい想いが詰まったカヨちゃんのお菓子は、自分用にはもちろんだけど、大切な人に贈りたくなる。

こういうプラスαも嬉しいですね。こちらの説明書も、もちろんカヨちゃんの手づくり。ゼリーができるまでのストーリーや、美味しい食べ方が書かれているんです♪

まだ20代のカヨちゃん。とても大きな想いを持って、夢を持って、今日も朝早くからクッキーを焼いているカヨちゃん。一体どこまで羽ばたいていくのか、楽しみすぎる!

カヨちゃんの人柄が伝わるブログも、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ちなみに、私的レーヌ・ド・ムートンのおすすめは・・・うーーーーーん、定番のレーズンクッキーも美味しいし、紅茶のクッキーも美味しいし、ドーナツも各味美味しかったし、ゼリーも忘れられない味だし。選べない!!!!!

 

とりあえず、気になる方はネットショップを覗いてみてください!一口食べればカヨちゃんの優しさが伝わってきますよ☆ ⇒ ネットショップはこちら★


綺麗な夕焼け空を見ながら新幹線で向かった先は・・・

初めての青森県!新青森駅で新幹線を降りると、ど迫力でお出迎えしてくれました!

私はよくGoogleマップで現在地を確認するんですが、毎回自分の居場所にビックリします!

短パン半袖シャツという甲府モードで出発してしまったので、夜中の青森の寒さにビックリ!セブンのおでんを買って、ホテルで食べました。おじさんの出張みたいな写真になってしまった、、、笑

朝は、フレッシュな朝食をいただいて、脱おじさん!笑

・・・さて、そろそろ本題にいきましょう。笑

 

今回は、青森県の藤崎町の雇用アップのためのPOPセミナーを開催しました!前半はPOPの基本についてじっくりと。そして、たった30分で苦手なイラストを克服できちゃいましたよ♪

後半は伝わる伝え方を身につけて、いよいよPOPづくりスタートです!

求職者さん向けセミナーということで、自分のPOPを書いたり、自分が好きな商品飲み力を伝えたり、グループのメンバーの商品の魅力を伝えたり、いろんなPOPが見られて楽しかったです!

 

そして、東京のセミナーにも参加してくれた、横浜のまさえさん!横浜は横浜でも、青森県横浜町!なんと片道2時間かけて駆けつけてくれました〜!

そして、まさえさんの脇にはイシロヨウコさんのお財布ショルダーがっ!菜の花色が素敵です♪ またお財布ショルダー仲間が増えました☆

まさえさんは今回のセミナーで6枚もPOPを仕上ていたんですが、過去セミナーの最高枚数更新です!

セミナー後には、完成したPOPを持って、みんなで写真タイム〜!

レトロな川部駅に別れを告げ、いざ甲府へ!

青森にはいい人しかいなかった!会う人、会う人、みんな優しい!短い滞在でしたが、青森が大好きになりました♪

藤崎町の皆さま、また10月26日にお会いしましょうね〜♪