私は6年前から、毎日の生活で使う味噌を手づくりしています。

 

・・・なんて言うと素敵女子な感じですが、本当は「1週間に1回自炊するときに使う味噌」です。見栄を張ろうとして、ごめんなさい。

2013年の味噌づくり

 

毎回源泉舘さんの味噌づくりに参加させていただいているんですが、初挑戦したあの日のことを忘れもしません。最初に、自己紹介を兼ねて意気込みなどをひと言ずつ発表していく時間がありました。

 

「面倒くさいので、絞り出してお湯に溶くだけの出汁入りタイプの味噌を愛用している私ですが、これを機に手づくり味噌で料理をする家庭的な女性を目指したいので頑張ります!」みたいな挨拶をしました。

 

母親より上の世代の参加者一同、完全に引いていました(笑)

1450894_866879290053070_4609169242419468304_n2015年の味噌づくり

 

正直、源泉舘さんに誘っていただかなければ、別に味噌は何でもよかったし、このままずっと「出汁入り最強!」だったと思いますが、実際に仕上がった味噌を使ってみたら、信じられないくらい美味しいお味噌汁ができました。自分の手でつくったものだから当然ですね!

 

それ以来、一度も「ラクチン味噌」を買っていないし、野菜を買ってきては味噌を付けて食べたり、炒め物に加えたり、これまで以上に味噌と仲良しになったんです。

2010

2010年につくった味噌で焼きおにぎり

 

やっぱり自分が関わると、興味が湧いて、そこからどんどん進化していくんですよね。

 

販促も同じ。自分のお店のお客さんに喜んでもらい、結果的に店や商品を選んでもらえるのが販促なのに、それを業者任せにしてしまっては、お客さんが喜ぶことに無関心になってしまいます。これでは繁盛店をつくるのは難しいでしょう。

 

だから、できる限り、販促に関わってください。愛媛県のサロンでは、業者任せのチラシをやめて、すべて自分で手書きにしたら反応がよくなって、自分の仕事への取り組み方や、お客さんへの向き合い方まで変わってきたそうです。⇒ その時のチラシはこちら

 

自分が関わることで興味が生まれ、進化するんです!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


北の国のお友達、お菓子のふじいさんのブログを読んで、昨夜はドキドキしちゃった☆

スクリーンショット 2016-01-05 1.41.15

ふじいさんの発信は、いつも(もちろん良い意味で)飾りっ気がなくて、ピュアで、潔くて、男らしくて、お茶目で、真っ直ぐで、熱くて、何より愛があって、心に響く!!

 

最近だと、このブログが特に好きだな!それから、このブログとかも読んだら、ふじいさんのことを知らなくてもファンになっちゃうと思う。

 

もし、ふじいさんが近くに済んでいたら、頻繁に会いに行っちゃっていただろうから、1000kmも離れていて良かったかも(笑)

 

何か行動するのに、完璧を求めて、格好悪い部分を見せることを恐れて、躊躇することってよくあるけど、「思い切って飛び込んじゃえ!」と思える〝勢い〟は、彼女から教えてもらった大事な宝物。

 

ここら辺で、このブログにふじいさんの写真を貼ろうと思って、アルバムを見てふと気付いたんだけど・・・ふじいさんと私、2ショット写真って撮ってないな。

スクリーンショット 2016-01-05 2.15.54

「写真撮ろう♡」って自分から言わないところとか、似てるかも(笑)アルバムにあったのは、ふじいさんの後ろ姿の隠し撮りだし…。

 

もし、全国からファンが集まる、小さなお店の幸せな販促方法を学びたかったら、ふじいさんの世界観づくりや、キャラの生かし(愛し)方、発信方法などをチェックすることを、心からおすすめします!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


2016年 あけまして おめでとうございます!

スクリーンショット 2016-01-01 2.45.20

今年はどんな一年にしますか?

 

私は、毎年一年の始まりに、なりたい自分になるために、生活と仕事の中で絶対に守るべきことを箇条書きにする、「Zettai Card(ゼッタイカード)」というものをつくります。 ⇒ 詳しくはこちら

スクリーンショット 2016-01-01 2.22.07

昨年達成できなかった、生活のゼッタイ「毎日全力ラジオ体操」と「19時〜7時を大切に使う」、仕事のゼッタイ「優先順位を決めて焦らない」は2016年も継続だな。反省。

 

昨年のゼッタイの中でも、意識して行動できたものは、「感謝の気持ちは1秒でも早く伝える」です。

スクリーンショット 2016-01-01 2.33.06

忙しいときほど感謝の気持ちを忘れてしまうけど、このゼッタイのおかげで、一昨年よりも去年の自分の方が確実に成長できました。

 

大人になるほど、自分の癖や習慣を変えることは困難だから、こういう大切な基本を一つずつでも確実に身につけていきたいですね。

 

毎年1、2個を達成できれば、10年後の自分は「なりたい自分」にもっと近づいて、もっと素敵な自分になっているはず。そう考えるだけで、ワクワクしちゃう!

 

あなたもZettai Cardを始めませんか。どんな小さな一歩でもいいからゼッタイに身につけて、確実に成長できる1年にしましょうね!

 

2016年も応援よろしくお願いします!

ポチお正月