引越しまでのカウントダウンが始まったので、断捨離をスタートしました。

新居の方が圧倒的に収容力があるので、全部持って行くこともできますが、「またいつか使うかもしれないから…」を繰り返したくないので、心を「鬼」にして断捨離します。

 

並行して、冷凍庫の中身ゼロプロジェクトも実行中。なんだかよくわからない肉を夫と「いけるいける!」と食べています笑

 

3月下旬からの新生活のスタートが気持ちよく切れるように、スッキリ手放すぞーー!

ひとまず気分を高めるために、オーディブルで「断捨離」と検索して出てきた、断捨離本、片付け本をダウンロードしたので、イヤホンで聴きながら片付け作業をしようと思います。


いろいろと急いで決めなければならないことが出てきたので、夫と家を見に行ってきました。

前回見た時よりもかなり進んでいて感動!引越し時期は予定より早まって、3月下旬になりそうです。

 

家族として一緒に暮らす猫2匹(ちょび・てつ)は、現在近所の屋外で冬の寒さに耐えながら頑張って生きています。

 

「ちょび」は背中が黒いので、真夏は太陽の熱をもろに受け熱中症になり、ぜえぜえと舌を出し地面に伏せる姿を見ていられず、一日に何度も氷を入れたバケツとタオルを持って全身に水をかけに行きました。

雷が鳴り止まない大雨の夜は、雷の音に怯える猫たちを安心させるために猫たちの元に行って、一緒に雨宿りしたこともありました。

 

とにかく彼らが一日も早く安心して熟睡できる快適な空間で暮らせるようにと、ただそれだけを毎日考えながら家の完成を待ち望んでいます。

あとちょっと。もうちょっとで一緒に暮らせる!ちょび、てつ、あと2ヶ月弱の辛抱だからねー!!


少し前に、久しぶりに風邪でダウンしました。

夜にいつもとは違う喉の違和感を感じたので、すべてを強制終了して即睡眠!愛用している西川の家庭用医療機器温熱マットの温度をMAXにして寝汗をかきまくって迎えた朝、37.3度の熱…。(だいたいいつもこれで即日元気になるのに!!)

 

少しの頭痛と喉が腫れていたため、コロナとインフル両方の検査をしてもらいに朝イチで病院へ。

 

結果は風邪ということで、帰宅して仕事をしていたんですが、どうにも体調が悪すぎて仕事が手に付かず熱を測ると38度超え…。

身体からも「寝てくれ!」のサインが出ていたので、ひたすら寝たら翌日には37度→その翌日には36.7度と順調に回復。

 

寝て、起きて、食べて、寝て・・の繰り返しで、すっかり元気になりました。とりあえず心配していたインフルではなくて一安心!

 

ただ、喉の腫れが残ってしまってヒリヒリ痛い。先にはセミナーを控えているので、只今全力で治し中です。皆様もお気を付けください。