土曜なので、日常のゆるゆる投稿を。先日、神棚にお供えする榊を旦那と買いに行ったときのこと。いつも通り榊を手に取ると、裏に黒光りする物体が!!

 

ギャーーー!虫!

びっくりして叫んだら、隣のレジのおばちゃんが「え!虫いました!?」と駆けつけてくれて、私の指差した榊を恐る恐る手に取ると・・・

 

なんと榊の「実」でした。榊に実がなることを知らなかった。。おばちゃんと顔を見合わせて爆笑しちゃいました!

 

隣にいた旦那からは「ちゃんと見てから言ってよ…。恥ずかしいでしょ…」と怒られたので、虫いたらよく見てられるほどの余裕はないから!!と心の中で反発しておきました。笑

 

みなさんも、榊を買う際はお気をつけくださいね♪

ところで、先日伺った八文字さん。岡山に行く度に伺って、「ただいま〜」と帰ってきたような気分になります。

お店があれば「ちょっと顔出そうかな〜」って気軽に会いに行けるけど、いろんな地域を移動する私の仕事は「ちょっと会いに行ってみるか♪」っていうような場所がないように思えて寂しくなりました。

 

が!!

 

よくよく考えてみると、このブログがまさに私の家とかお店みたいなもので、いつでも会いに来てもらえる場になっているんですよね。

販促ヒントが欲しい時や、そういえばまっすー元気かな?なんて思った時は、いつでもブログを覗きにきてくださいね♪


日曜日なのでゆるゆるネタ。高知出張の帰りに、空港で待ち時間が3時間もあったので、鰹の塩たたきを食べていると、目の前に鰹たたき全国発送の注文用紙が。

それを見て閃きました。「そうだ!いつもの仲間と高知パーティーをしよう!」と。

 

地元の仲良しメンバーとは、ランチタイムに自宅に集まって語らうのが定番。通常は焼き鳥屋さんやスーパーで買うことが多いんですが、今回は本場高知の鰹のたたきを提案してみました。

 

もちろんメンバー全員一致で即可決!実際に開催した高知パーティーは大好評でした!

 

そういえば、以前博多のもつ鍋を「赤門屋」さんからお取り寄せしたときも、みんなすごく喜んでくれて、その後も各々お取り寄せをしているらしい。

自宅から決まった職場へ通っているみんなと比べると、圧倒的に全国各地の美味しいものを知る機会が多いので、仲間たちと「ご当地パーティー」を定期開催していくことに決定!出張の楽しみがまたひとつ増えました!

 

今後の予定は、金沢、香川、徳島、山口、岡山、広島、能登、愛知。次はどこのグルメにしようかな〜??わくわく!


人生初の人間ドックに行ったのがお盆明け。採血で失神して胃カメラで地獄の苦しみを味わい、辛すぎた経験でしたが、あれから2ヶ月経って生活が大きく変わりました。

私はこの年齢にしてかなり酷いレベルの「食道裂孔ヘルニア」になっていることが判明し、外科手術をしなければ治らないと言われました。(骨粗鬆症などで背骨が曲がってしまった高齢者に多い)

 

食後のパソコンで前のめりの姿勢になったり、夜遅い食事の後に時間を置かずに寝てしまったり、よく噛まずに急いで食べたり、そういうことが積もり積もって胃がやばいことに。

 

食道裂孔ヘルニアになると、逆流性食道炎になりやすいんですが、もうこれが通常モードだと思っていたほど、長い間逆流性を患っていました。笑…えない。

で、外科手術はせずとも、以下のことを守れば、大丈夫とのアドバイスをいただきました。

 

・野菜中心で脂物を控える

・ゆっくりよく噛んで食べる

・夕食後3時間以内に寝たり横になったりしない

・食後のデスクワークは控えるか姿勢よく行なう

・冷たくない水分をたくさん摂る

・朝・昼食は多く、夜は少なめに

・16時以降は甘いものは食べない

・食事は腹7分目まで!

 

平日のほとんどを出張で過ごし、夜の懇親会も多く、パソコン必須の私にはかなりハードモードかと思いましたが、やってみれば案外できるもの。

 

外食やむなしですが、なるべく野菜多めやタンパク質豊富なものを選び、コンビニでは野菜スープを定番に。家では白米から100%玄米に。野菜から先食べ、ゆっくりよく噛む。

 

肉は我慢できないけど、甘いものは余裕で我慢できるので、夕方すぎたら食べない。飲み物はホットか氷無しでオーダー。カフェインは胃に負担がかかるから少なめに。

 

言われたことをちゃんと守っていたら、どれくらいぶりかわからないほど、胃の調子がいいことを実感しています。逆流しないって素晴らしい!笑

あとは、Apple Watchを買って、できるだけ歩くように意識したり、移動の新幹線や飛行機では着圧タイツでむくみ撃退!ホテルでは足マッサージを欠かしません。

 

自分でも別人かと思うくらい、生活習慣が劇的に変わりました。体重・体脂肪は落ちてきたし、慢性的な怠さも抜けて、偏頭痛が少なくなくなりました。

 

心から人間ドックへ行ってよかった!!胃カメラやってよかった!!(もう二度と口からカメラはやらないけど!笑)そう実感しています。

 

さて、食生活は改善したので、次の目標は3カ月くらい長引いている「蓄膿症」を治すこと!! 「鼻声ですね、風邪ですか?」「いえ、蓄膿症です…」人と会うたび定番の会話になっています。笑

 

そんなこんなで、人間ドックめちゃくちゃ大事!いろんな病気や不調のサインの早期発見のためにも、絶対に行ってくださいね!!お願いします!

健康あってのたのしごと!