今から18年前の高校生の頃(もうそんなに昔なのねっ!!)、ホームセンターでのアルバイト中に、見知らぬおばあちゃんから突然「あなたは〝ケン〟がない顔をしているわねえ」と言われました。

〝ケン〟の意味がわかりませんでしたが、それでもそのひと言はとても印象に残っていました。それを先日ふと思い出して、一緒にいたお友達が〝ケン〟の意味を調べてくれました。

 

ケンは漢字で「険」と書くそうで、「険しさ、トゲトゲしさ、冷たく攻撃的な表情」だそうです。あの日のおばあちゃん、嬉しいお言葉をありがとう!

 

当時のアルバイトはサービスカウンター担当だったので、受注やクレーム対応、時計の電池交換や合鍵作成までやっていました。

 

接客業なので、意識して常に広角を上げるようにしていたら、クレームを伝えに来たお客さんも笑顔になってくれたり、店長や社員さんから可愛がってもらえたり、笑顔でいればいいことばかり起こることを学びました♪

私はよく電車や新幹線を使いますが、何も言わずに椅子をガッツリ倒されると、内心「ゲッ!」と思います。笑

 

そこで、「ちょっとだけ、椅子を倒してもいいですか?」と笑顔で聞くと、相手もたいてい笑顔で快く「どうぞ、どうぞ♪」と返してくれます。(これ、ぜひやってみてください!)

 

先日、スーツケースに手荷物2個を抱えて、奥の指定席に座るのに手間取っていたら、隣の男性が「大丈夫ですよ」とわざわざ後ろの座席に移動して、笑顔で待っていてくれました。

深夜の終電、まわりは皆疲れきった人ばかり。どんくさい私は舌打ちされてもおかしくないのに・・・なんちゅうジェントルメン!

 

迷惑をかけないように、手荷物を全部抱きかかえたままそそくさと奥のシートに乗り込むと、「上の荷物棚も使いますか?ゆっくりで大丈夫ですよ」と、心配までしてくれて、本当に、本当に救われました。

新宿から山梨までの90分、先ほどのお礼に北海道のお土産のチョコレートをお裾分けしたり、たまに会話したり、見知らぬ人でしたが、笑顔が距離を縮めてくれて楽しいひとときでした。

目も口もほっぺも、顔の筋肉をふにゃ〜っと緩めると、余計な力が抜けて気持ちも柔らかくなる。そして、まわりの空気も解(ほぐ)してくれる。笑顔っていいですねぇ〜^^

 

8月も、笑顔で楽しく過ごしましょうねぇ〜♪


昨日は、新千歳から中標津へひとっ飛び!プロペラって目ではまったく見えないのに、スマホの画面ごしだと止まっているように見えるから不思議☆

風の影響で摩周湖に迂回してくれたり、低空飛行だったりで、景色が楽しめて退屈しないフライトでした♪

セミナーまで時間があったので、滞在先のマルエー温泉さんでデスクワークををして、少し早めの夕ご飯に連れて行っていただきました♪

一貫でも多く食べられるように「しゃり少なめで♡」とお願いして、大好きなお鮨をたらふく食べて幸せいっぱいで、夜のセミナースタート!

 

書籍をテキストにして2時間の実践なしPOP講座ということで、せっかくなので筆ペン活用法もやっちゃいました♪

眠い時間帯にも関わらず、熱心に参加してくださった皆さんに感謝!毎回セミナー後はとにかくお腹が空くんですが、さすがに今回は全然空腹を感じませんでした。

 

で、ホテルに戻ったら温泉タ〜イム!遅い時間だったので、貸し切り風呂を愉しみました♪

さ〜て、今日は4時間しっかり学べて楽しい時間にしますよ〜!!

 

なんだか毎日がワクワクの連続だから、今日も旅の記録みたいなブログになってしまったなぁ。。笑


札幌のホテルをチェックアウトして、仕事をするために近くのカフェへ。一段落ついたところで、手帳をペラペラめくっていると・・・

全国で出逢った美味しいものを書き込んでいる「食いしん坊ページ」を見て、全日食チェーンさんセミナー@札幌でいただいたマカロンが無性に食べたくなり、すぐ近くの札幌三越に買いに行きました。

 

ジャン=ポール・エヴァンのマカロン♡ 新宿伊勢丹で買えばいいんだけど、なかなか行ける機会もないし、食べたいものは食べたいときに食べるべしってことで!

 

三越に行くと、何やら見慣れた風景が!期間限定で、小布施のショップがあって、和みました。

それに、果物コーナーには山梨の桃!山梨で暮らしていれば桃はいただきものですが、県外へ出ると超高級品だぁ〜!離れた土地で、身近なものを見つけると嬉しくなりますね!

三越の隣にsonyショップがあったので、狙っているスピーカーを見つつ、最新家電もチェックしていたら、お友達にピッタリのプレゼントを発見して即注文☆

ところで、長野生まれ山梨暮らしの私にとって、「地下街」は未知の世界!札幌の地下を初めてひとりで歩いてみました♪ 地下を歩くってだけでワクワクします!笑

こうして札幌駅へ到着すると、前日に何度もお店の前を通って、その度に振り向いてはチラチラ気にしていたお店に寄って来ました!

ブーランジェリー コロンというお店の「シュクレ サレ」という細いサンドイッチが斬新で、絶対に食べてみたいと思ったんです♪ 迷った結果、「一番人気」と「期間限定」を選ぶ単純な私。笑

 

新千歳空港のホテルにチェックインして、さっそく実食!

くぅぅ、美味しすぎぃ〜!!

欲張りな私はこういうパンって、しょっぱい系と甘い系で絶対に2種類食べたいんですが、このサイズなら両方食べられて幸せ♡ お鮨もそう。しゃりもネタも小さい方が好み!

 

しかも、人前で食べる場合も、大きい口を開けなくてもいいし、具たっぷりでも普通のサンドイッチのようにポロポロこぼすこともないし、差し入れにも最適!このサイズはすごい発明!考えた人素敵!

 

新千歳空港のホテルにチェックインして部屋に入ったらビックリ☆

ホテルの窓の真下には飛行機!その上、防音バッチリだから外の音も気にならず快適!

嬉しくて楽しくて、ずっと窓辺に座って仕事をしていました♪

すっかり夜になって、お腹も少しすいてきたので、新千歳空港内をプラプラしていると・・・

こ、このPOPはもしや!!きっと、POP本を読んでくれているんだろうなぁ♡

ブルースカイのスタッフさんと握手したくなりました!笑

 

スキップしたい気持ちを抑えて、スープカレーを20:00に食べに行ったら、ラストオーダーピッタリの時間で撃沈〜。

 

しょんぼりしながら彷徨って、定番のえびそば一幻を食べてきました。たしかこれまた東京にもあった気がするけど・・・まあ気にしない。笑

山梨にもあるスタバでコーヒーを調達して、マカロンタイム♡ 幸せすぎる・・・♡

ところで、これだけ一日の自分の行動を記録してみた結果、わかったことがあります。私、暇さえあれば食べてばっかり!笑

 

そして、北海道らしさをまだあまり味わっていないから、残りの2日間で挽回せねば♪

 

ということで、仕事も捗りつつ久々にオフ気分でめちゃくちゃ充電できたので、今日は中標津でたのしごと頑張りま〜す!

中標津はココですよ〜!