早朝から温泉を満喫して、ご版を2杯食べて中標津でPOPセミナーを開催しました。

喫茶店で珈琲タイム

 

主催者さんの目的は雇用創出促進なので、参加されるのは事業者さんから求職者さんまで様々。でも、「伝える」という行為に関係しないという人はいません。

POPで伝え方を知れば、チラシをつくるのにも、履歴書を書くのにも、仲間に協力を依頼するにも、いろんなことがスムーズにいくんです。

 

てなわけで、さっそく実践スタート。

口では書けない〜!ムリ〜!って言うけど・・ちゃんと書けてますから〜!大丈夫ですから〜!あとは実践と改良を繰り返していけば、どんどん上達します♪

 

POPで大切なのは、上手い下手ではないので、お客さんの反応を見ながら、進化していってくださいね。

セミナー終了時刻は17時、余韻に浸る間もなく大急ぎで荷物を片付けて、18時の便に飛び乗って無事に羽田へ帰ってきました。

I’ll be back!

 

さて、今日は愛媛県へ向かいます!! 久々の耳つぼサロン・スリムインジュエルの兵頭さんとの共同開催セミナーなので楽しみ!

 

海を渡って、大分から参加してくださる方もいらっしゃるとのこと!一つでも多くの気付きをプレゼントできるように頑張ります!!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


富山のでんき屋さん作のチラシを紹介しま〜す!

「パナソニックフェア」ドーーーン!みたいなチラシとか、いきなり「エアコン買い替えませんか?」と押し売り感満載なチラシよりも、こちらの方がずっと伝わりますね!

 

日曜日なので、ちょこっとプライベートネタ。ほとんど自宅に居ない私ですが、仕事と生活空間を分けるため、お引越しをすることにしました!

出張の合間を縫って、準備を進めています♪ 人生初の本格的なお引越しですが、東京・木場のお引越し屋さん「奥田商店」のゆうこりんのおかげでスムーズにできそう。ゆうこりん、ありがとうございます!

 

そして、住居を決めるにあたって、方位や間取りをみていただいた、「塩山成田山新省寺」のふくみさん、ありがとうございます!

 

信頼できるプロがまわりにいてくれるって、幸せなことだよなぁ〜。しみじみ。

 

そんなこんなで、現在片付けに大忙し!元々持ち物が少ない私ですが、この機会にさらに必要な物だけに絞って、超スッキリなスタートを切るぞ!新しい暮らし、楽しみだなぁ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


パナソニックさんの北陸3県の販促セミナー第二弾、最終日は富山でした。

今回ビックリしたのが、参加者さんの中でSNSをやっている方が一人もいなかったこと。例え、今いてくれているお客さんがSNSをやっていなくても、スマホを使うような人ばかりじゃなくても、やった方がいいですよ〜。

 

なぜなら、SNSを使わなければ、お店や店主がそこに存在していることは、半径10km圏内に住む人にしか知ってもらえないから。

誰でも使えるように簡単操作だからこそこれだけ世界中に普及しています。難しくないし、お金もかからない、10年前と比べてみたら、夢みたいなすごいツールだし、活用しない手はないですよね。

 

扱っている商品はどこでも一緒。それなのに何も発信しなければ、結局値段しか見てもらえないお店になってしまいます。

 

量販店やネット通販には無い、あなたのお店の魅力があるなら、知らせなくちゃ!伝えなくちゃ!

何も伝えなければ、都会で暮らすネット世代の息子さんが、田舎の両親に家電を安いネットで買って送るでしょう。

 

でも、まちのでんき屋さんは、都会で暮らす息子さんや娘さんが忙しくてなかなか帰省できない時でも、両親の様子をしっかりみていてくれます。

 

そのことを知っていて、それを必要としてる若い方は、ネットの方が安いことを知っていても、両親にまちのでんき屋さんで商品を買うことを勧めるそうです。

時代が進めば進むほど取り残されてしまうから、絶対にやって欲しい。そんな想いで、ちょっと熱くなり過ぎちゃったけど、セミナーの内容とは逸れてお話させていただきました。

 

やるやらないは自分が決めることだし、生理的に嫌というのなら無理してやる必要はないけど、まずは登録だけでもして、楽しんでみるのがいいと、私は思います。

販促セミナー第三弾で北陸に行くときは、「SNS始めたよー」っていう人が増えていると嬉しいなぁ。あ、チラシセミナーの報告は明日のブログで♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん