POPセミナーのために恵庭商工会議所さんへ。

 

マスク着用、入り口での検温やアルコール消毒はもちろんのこと、室内の換気、机の除菌など徹底された安全管理の下で開催されました。

今回は午前中に「POPづくりの基本」を。午後には、苦手を解決してこれまで以上に伝わるPOPが書けるようになる「ステップアップ編」を行ないました。全員とても熱心にセミナーに参加してくれました!

 

最後、POP実践タイムでは、みなさんの「楽しい!」が溢れ出した、伝わるPOPが完成しました!見ていて楽しい!!

私もiPadを使って一緒に恵庭の商品のPOPづくりにチャレンジ!

最後はみんなで出来立てのPOPを持って記念撮影!

楽しかったー!早く貼りたい!と笑顔で帰って行く参加者さんの姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました!

 

恵庭のみなさん、楽しみながらがんばってくださいね!

 


五島市商工会さんでのオンラインセミナー2日目の昨日は、タブレットで便利に楽しくPOPをつくろうセミナーを行ないました!

事前に商工会職員さん向けセミナーを行なっていたので、当日のフォローもバッチリしていただけ、セミナーもスムーズに行なうことができました!

 

タブレットやスマホを手に、みなさん超真剣に参加してくれています!

ゴールは、こんな感じの写真入りPOPなんですが、果たしてみなさん無事できたのでしょうか〜!?!?

バッチリできていました!カラフルで楽しそう♪ 最後にみんなで完成したPOPと一緒に記念スクショ♪

会場では巨大な私と一緒に写真撮影してくれました〜!笑

POPの伝え方の基本や、デジタルツールでPOPづくりができる便利さが広まって、五島列島がPOPの島になったら最高に楽しいなぁ〜!実現したいなぁ〜!!

 

こちらの五島市商工会さんブログで、すごく素敵に紹介していただいたのでぜひ見てみてください!下の画像クリックで開きまーす♪

ワクワク可愛い会場案内まで作ってくださって感激!めちゃ「たのしごと」が伝わってきます〜!とっても楽しい2日間でした!ありがとうございます!!


昨年10月にPOPセミナーを開催した五島列島のみなさんと、今年はオンラインでPOPセミナーを行ないました!

五島市商工会さんの配慮で、会場のみなさんの様子が見えるようにカメラを設置していただけたので、私はリアルセミナーと同じようにみなさんの表情を見ながら、お伝えすることができました!

 

クスッと笑ってくれたり、スライドの写真を撮ってくれたり、みなさんの反応が見えたのでとても話しやすかったです!!

 

セミナー後に会場に残ってPOPづくりをいただいた方も!すんごーーい!

とっても美味しそうですよね!七福芋のかんころもちと奈留島で唯一の洋菓子店のロールケーキ、食べたいな〜!コロナがおさまったら、プライベートで五島めぐりしたいぞぉぉ!

 

さて、本日は引き続き五島のみなさんとiPadを使ってPOPづくりにチャレンジします!どうなるかな〜??わくわくどきどき楽しみです!