滋賀県東近江市「平井百貨店」のえっちゃんと、久しぶりにマンツーマン販促講座を行ないました!

これまで、iPadを使ったPOPづくりや、ブログ、ニューズレターなどなど、様々な販促講座に参加してくれたえっちゃん。

 

参加だけでなく、しっかりと実践につなげられ、特に毎日更新されているブログは、遠方からファンレターが届くほどの人気ぶりなんです!

↑クリックでブログが見られます!

 

実際にブログを読むと、えっちゃんのお人柄に触れることができ、ファンレターを贈りたい気持ちもよくわかりますよ〜♪

 

それから、手作りのニューズレターは年2回発行されていて、4コマ漫画などを取り入れながら、楽しい内容になっています。

このニューズレターの反応が物凄いらしく、発行後1ヶ月ほどお仕事のご依頼がたくさん届くそうなんです!すごい!!

私が一番食いついた記事!

 

えっちゃんブログ読者のある県外の方は、「平井百貨店が近所にあったら、絶対にここにお願いするのにな〜!近所に欲しい!!」と言っているし、私も実家の設備トラブルは平井百貨店にお願いしたくらい、仕事に対する想いが素晴らしくて。

 

実は私、えっちゃんとはまだオンラインでしかお会いしていないし、トオル社長もブログ越しで拝見しているだけ。それなのに、まるで仕事ぶりやお人柄を間近で見ているかのように感じられるんです。

一度限りの耳障りのいい言葉なら、ホームページ制作会社さんが手伝ってくれるから、誰にでも簡単に発信することができるでしょう。

 

でも、心の底からの想いや、日々のリアルな活動、日常ネタから溢れ出す人柄などは、ブログで発信し続けてこそ伝わるものだとしみじみ感じます。

 

えっちゃんの今後の活動に目が離せません〜!

 


昨年末、我が家に届いた「ふじい新聞」。北海道倶知安のお菓子屋さん「お菓子のふじい」さんからいただいちゃいました〜!

新聞を継続発行していることもすごいんですが、毎回中身の濃さにビックリします。今回はスタッフさんみんなで生産者さんを訪問し、取材して記事にしていました!

ヴィーガン対応スイーツの開発など、ふじいさんの辞書には「現状維持」なんて言葉がないくらい、次々と新しいことにチャレンジしているんです。

そしてー、なんとなんと!今回はふじい新聞に、本の広告を載せていただきましたーーー!!!!

しかも、その上のコラムには、人気キャラのソフ子ちゃんと本の写真&記事まで!(嬉涙)

2023年はかわいいソフ子ちゃんカレンダーと共に充実した毎日にしまーす♪

そうそう、これめちゃくちゃよくないですか!?ありそうでなかったグルテンフリーのお菓子ギフト!しかもふじいさんの強み、和・洋菓子ともにグルテンフリーを揃えているのは嬉しいですね。

今年もふじいさんの取り組みに目が離せません!


不老閣さんの女将便りが完成しました!気になるお店の最新情報などがすぐにチェックできるように、今回から全店QR入りになっています。

毎回女将さんと一緒に実際に取材に行き、「お馴染みさんに紹介したい!」と思えるお店を女将さん目線で紹介するのが、女将便りのこだわり!

 

だから、お店に実際に行って体験して、「あ、ここはちょっと違うな」と感じたら紹介しないこともあるんです。

その甲斐あって、「お店選びの参考になる!」「毎回楽しみにしているよ」など、お馴染みさんたちから大好評。

不老閣さんとはもう長いお付き合いで、たくさんのお馴染みさんたちと会話をする機会もいただいていて、お馴染みさんがどんな雰囲気のお店を求めているのかよくわかるので、制作物も作りやすいです。

 

それにしても、今回の女将便りはいつも以上にお店情報が充実していて、自分たちの旅館の情報は「お客様体験談」のコーナーのみ!

これもすべては「お馴染みさんに旅程を楽しんでいただきたい」という想いから!

 

これからもこのコンセプトを大切に、女将便りが続いていくといいなぁ〜!そして、馴染みさんに今回の女将便りも楽しんでいただけますように〜♪