先日のブログを読んで「おもしろい!やってみるー!」と書いてくれたのが、友達のこちらのブログ。 ⇒ 私ってこんな人

 

彼女とは沖縄へ行ったり屋久島で白目になりながら延々歩いたり、かなり濃い時間を共にしてきたのに、知らないことが意外に多くてビックリ!

私は動物占いで「強靭な翼を持つペガサス」なんですが、彼女も同じくペガサスということが発覚!やはり直感と気持ちで生きる者同士だったのね、と納得。

 

自分でやってみたときはわからなかったのですが、誰かの「私ってこんな人」を見るのってかなり楽しい!結構ボリュームがあっても最後まで読みたくなる!

 

「今さら自分紹介?」なんて言わずにぜひやってみてくださいね。ブログネタに困った時にも使えますよ!笑

私はよく友達に開けっ広げすぎる性格と呆れられるんですが、自己開示って人と仲良くなるのにすごく重要!

 

今ではまるで家族の一員のように仲良くお付き合いさせていただいている源泉舘さんも、パンフレットの打ち合わせで初めてお伺いした際、初対面の社長と女将さんにずっと好きな人の話をしていたらしい…。うわ、黒歴史すぎる。笑

さすがにそれはどうかと思いますが、いろんな人のブログを読む中で「本人」の情報って意外と少ないように思います。

 

もっと「私ってこんな人」を発信したら、普段のお仕事ネタにも見る側の気持ちがもっともっと乗っかってくるので、ぜひ時々自分のことも伝えてみてくださいね〜!

 

 


昨日は、オンラインコンサルに「動画の学校」を運営されている中山望さん(通称:のぞさん)が来てくれました〜!

TVディレクターとしてNHKに勤務され、あの「おはよう日本」や「ゆうどきネットワーク」のリポートで全国各地を飛びまわり、映像制作歴はなんと20年というすんごい人!

 

のぞさんは現在独立され、「親子でYOUTUBERになりたい!」という親子や、「社内でPR動画をつくりたい!」という企業さん、商工会議所さんなどに向けて動画づくりの教室をされています。第一線で活躍するのぞさんから動画づくりを学べるなんて、贅沢ですよね!

 

お金をかけずにスマホと無料アプリを使った編集方法や、プロが使う動画編集ソフトを使った本格的な編集方法など、用途や予算に合わせてピタリな方法を教えてもらえるのも素敵!

 

そんなのぞさんの動画、気になりませんか〜? 下の画像ポチっと押して、のぞTubeをぜひご覧ください♪ 親子でチャレンジしたくなる魔法みたいな不思議な動画の裏側、おもしろいですよ!トークもさすがプロ!

チャンネル登録で最新情報をいち早くGetしよう!

 

お料理や工作動画を撮りたい方はこちら必見!こうやって撮ってるんだ〜、と勉強になります。ママ大好きなわんぱくキッズがめっちゃ微笑ましいですよ!

最近ZoomミーティングやSNSライブなど画面越しに話すことが増えて、段々と自分自身にカメラを向けたり動画に収まることに以前よりも慣れてきましたよね?(←まさに私)

 

オンライン会議のために照明やマイクなど撮影用機材を揃えている方も多く、それを今の自粛生活中の通信手段だけにしか使わないなんてもったいないですよね!(←まさに私!!)

 

そんな私たちに朗報です!のぞさんは今後「動画の学校」のブログでたくさんの動画づくりに役立つ情報をたくさん発信してくれるそうなのでお楽しみに♪  私も毎朝心待ちにして動画の学校のサイトチェックしま〜す!!

 

【お知らせ】

いよいよ残り日数わずか!マンツーマンのZoomでじっくりPOPセミナーのスケジュールはこんな感じですー!詳細は画像クリック!


日々ブログを書かれている方はアクセス解析をしていますか? 外出自粛が叫ばれるようになってから、私のブログはアクセス数がどんどんアップしています。

 

これには「やっぱりな」という感じです。なんてったって、私自身もみんなのブログを見る機会が激増しているから。

 

その理由は、単純に自宅でパソコンに向かう時間が増えたってだけでなく、みんなに会いたいから!

やっぱりこんなに人に会えない生活が続くとものすごく心細いし、未知のコロナは恐怖だし、この先の仕事だって不安。

 

いつも明るく前向きでいることは大切なことだとは思いますが、正直とっても不安なんです!(セミナーに遅刻する夢また見ちゃったし…笑)

でも、そんな不安で心をいっぱいにしたくないから、前に向かえる明るい気持ちとチャレンジする勇気が欲しいから、前向きなみんなのブログを見に行っています。

 

今私がいろいろ新しいことにチャレンジできているのは、いつもブログを更新しているあなたから元気をもらっているからです!ありがとうございます♪

それから、今は行くことができない行きつけのお店のブログを見て、元気で過ごしていることを確かめてホッとしています。

 

そして、ホッとしながら「コロナが収束したら絶対にまた行くから!それまで待っていてね!」という気持ちです。

 

今はお店に来てもらえないかもしれませんが、あなたが思っている以上にお馴染みさんがあなたの発信を心待ちにして、パソコンやスマホから会いに来てくれているかもしれません!

 

だから、今こそ発信しましょう!その発信は未来に繋がるんだと信じて!

そしてまずはアクセス解析しましょーー!こちらの記事もぜひ!

 

お客さんと会えない今だからこそブログで情報を発信しよう!