2011年からスタートしたブログですが、ふと気になったので記事数を数えてみたら、アメブロ時代も含めて「3507記事」でした!

 

ブログを1本書くのに平均60分なので、なんとまるまる「146日間」に相当します!

 

そんな投資の効果もあって、ブログがご縁や仕事につながっているのですが、実は「イラストが上達した」という副産物も!

▲2011年のイラスト

 

▲2015年のイラスト

 

▲2020年のイラスト

 

ブログよりもイラストに時間をかけることもしょっちゅうですが、ブログの記事を伝わりやすくするため、頑張って描いています!

 

最近一番時間をかけたイラスト(37分)

 

ちなみに下のイラストは完成まで5分。「早く描く」のも日々描き続ける中で身につきました!

世の中には便利な「フリー素材」などもありますが、「すごはん」らしさを出したいし、より楽しく伝えたいので、時間をかけて自分で描いています。

こちらのイラストは12分

 

ゆるい絵しか描けないのに、ワコムのペンタブから結構なお値段の液タブなど、機材への投資もちょくちょくしてきました。iPadに直接描ける今は本当に素晴らしい時代ですね!!

 

何年経っても過去に描いたイラストを見ると「あ、あの記事でこんなことを伝えたくて描いたイラストだ!」と思い出します。どのイラストもとても愛着があって大切なものなんです。

このイラストを使った記事が思い出せるあなたは、すごはん通!

 

徳島県のイラストレーター「みかりん」のブログは毎回記事とともにイラストも楽しみで読んでいるんですが、私のブログももしかしたらイラストを楽しみにしてくれている人がいるかも!?と淡い妄想をしながらムフフと描いております♪

 

こちら、めっちゃ笑った!みかりんがオンラインストアでMacを買うイメージ画が最高!

 

これも超お気に入り!みかりんが巨大ラミネーター購入を決意するイラスト!!

みかりんのイラストが大好きすぎて、過去記事でもどのブログにどのイラストが入っているか、けっこう記憶に残っています♪

 

今では時々イラストに関係したお仕事や、ありがたいことにブログに描いた挿絵を購入してくださる会社さんも!山形県朝日町のポスターにイラストを描かせていただいたこともありました!

ブランディングポスター

そして、なんと・・・イラストをブログで発信しつづけてきた結果、夢にまで見た仕事につながったりー!(「匂わせ」ですみません、10日後に情報解禁になるのでご報告します!)

 

そんなこんなで、これからも楽しく伝えるための手段としてイラストを楽しく描き続けていくぞ!

 

iPadを購入したよ!という方が最近とても多いので、ぜひブログやチラシ、プレゼン資料などに入れるイラストにチャレンジしてみて欲しいな♪


「お店に商品を並べてもSNSで投稿しても売れない!どうしたらいいの!?」そんな質問がとても多いんです。

 

大切なのは、商品に「今」を組み合わせて伝えることです。

 

例えば、お洋服なら「体型をカバーしてくれます」など今まで通りに伝えても「外出できないし必要ないよね…」という話になってしまいます。

そこで、「今」を組み合わせます。

 

例えば、今は外出するよりも、オンライン飲み会や会議などをする機会が多いので、「画面越しで映えるんです」とか「オンラインでも明るい印象に」といった伝え方に変えてみると、相手の反応も変わってくると思いませんか!

同様に、「オンラインでの交流が増えている」「パソコンやスマホに向かう時間が長くなっている」という状況を、自分の商品に当てはめて、どんなアプローチができるかを考えてみましょう!

いかがでしょう?手元の商品が一気に「今必要な商品」に変わりましたね!

 

「オンライン飲み会」以外でも、様々な「今」を見つけることで、伝え方は無限大に広がります!ポジティブでもネガティプでもOK!とにかくいろんな「今」を書き出してみましょう。

 

・自宅で過ごす時間が大幅アップ

・運動不足が心配

・肩や首のこりや目の疲れが気になる

・ストレスを発散したい

・自炊率大幅アップ

・お取り寄せやテイクアウトを楽しみたい

・洗い物が増えて手荒れが気になる

・子どもが時間を持て余している

・家族で楽しい時間を過ごしたい

・生活が不規則になりがち

・健康意識が高まっている

・お風呂に長く浸かるようになった

・体のメンテナンスになかなか行けない

・髪が伸びて生え際が気になる

・美容意識が低くなってきた…

・自宅で本や映画を観る時間が増えた

・収入減で節約したい

・自宅を綺麗に快適にしたい

 

などなど、とにかく思いつく限りたくさん書き出してみたら、一つ一つ商品と組み合わせることで、お客さんの「欲しい」につながりやすくなります。

 

「コロナな今だから」ではなく、これまでもこの先もず〜っと変わらない伝え方の基本なので、常にこのように考えるクセをつけていきましょう!慣れれば頭の中で自動的に浮かぶようになってきますよ♪


「キャッチコピーが思いつかない!POPにどんな言葉を書いていいのかわからず、悩んでしまう…」という方のための講座です!

売り手目線の言葉ではなく、お客さんに伝わる言葉とは?

この講座後は、きっと普段の視点・意識が変わるはず!

そして、思わずクリックしたくなるブログ記事のタイトルや、その先を読みたくなるチラシのキャッチコピーなどいろんなことに活かせる内容です!

 

90分 15,000円(税込)

仲間と一緒に受講したい!という方も大歓迎!ご相談ください。

 

・カメラ・マイク付きのパソコンやタブレット

(画面が大きい方が表示する資料が見やすくなるため、おすすめ順に、パソコン>タブレット>スマホとなります)

・Wi-Fi環境

・イヤホン

・これまでに作成したPOP(実物でも写真でもOK!)

 

・キャッチコピーが浮かばずに困っている

・POP以外の販促物のキャッチコピーの相談もしたい

 

 

 

 

参加表明いただいた方にはメールで詳細をお送りします。迷惑メールフィルターなどをご利用中の方は、「@sugohan.com」の受信設定をお願いします!

Zoomの使い方がわからない!という方はPOPセミナー開始前の10分間でZoomの使い方レッスンを行ないます♪ もちろんセミナー中もバッチリフォローしますので、ご安心ください!

参加ご希望の方は、このサイト内にあるお問い合わせフォーム欄に必要項目をご入力ください。

 

① ご希望の日程(空きスケジュールはコチラ

② ご希望の時間

③ お仕事内容(個人でももちろん大歓迎!)

④ もしあればホームページのURLを教えてください

⑤ 特に知りたいことがあればぜひ!

⑥ コメントがあればぜひぜひ♪

Facebookでつながっている方は、メッセンジャーからのご連絡でもOKです! ご参加、お待ちしておりま〜す!

迷惑メールフィルタを設定されている方にはお返事が届きませんので、お手数ですが必ず「受信設定」をお願いします。メール設定が不安な方は、「お問い合わせ内容」の枠内にお電話番号を記載してください。

 

その他の講座メニューはコチラ!