最近、「言葉の力」によって思わず買ってしまったものはありますか?

 

私はコレ!

たんぱく質が摂れる
チキン&チリ

 

出張先のセブンイレブンさんで、朝食用に購入しました。

 

もしこの商品名が「チキン&チリ サンド」だったら選んでいませんでしたが、「たんぱく質が摂れる」という言葉に「そういえば出張中はプロテイン飲めていないし、たんぱく質不足しているよなぁ…」と思って手に取ったんです。

 

セブンイレブンさんを中心にコンビニへ行くと、キャッチコピーが組み込まれた商品名が目立ちます。

 

例えば、ローソンさんのスイーツコーナーを見ると、

・盛りすぎ!バスチー -バスク風チーズケーキ-

・とろけるご褒美ケーキ

・ホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー-(きなこ&わらび餅)

こんな感じの商品が並んでいます。

 

おもしろいですよね!そしてコンビニにぷらっと寄るだけでこんなにたくさんの気づきが得られるんです!

 

ぜひスイッチONで出かけてみましょう!相手の行動を生み出す力を持った言葉のヒントはそこらじゅうにありますから!


お仕事のため大阪入りしていま〜す!

ホテルにチェックインして、遅めの昼食なのか早めの夕食を求めて道頓堀へ繰り出しました。

 

いやーー青空にグリコの看板が映えますね!活気あふれるパワフルなまちに元気をもらいました!

 

お好み焼きやさんのメニューを開くと・・普通のお好み焼きには「人気」の文字がないのに、それより値段がグッと上がる道頓堀焼きには「人気No.1」の文字が。

そんなこと言われたらやっぱり「人気No.1」が食べたくなる。(これも超効果的な販促ですね!)

 

でも、そこには「大盛り」「1.5倍」の文字も。いやいや、一人で大盛りは食べ切る自信がない…。

 

お店のスタッフさんに、「これの普通盛りはありますか?」と聞くと「ありません」との回答。ならば「食べ切れなかったら持ち帰ることはできますか?」の質問に「はい」との答えで、即決!

熱々の巨大な道頓堀焼きが目の前に!

 

美味しい!具沢山だから、一口一口具材が変わって、味の違いが楽しめる!あぁチーズも出てきたぁ〜!すじこん美味〜!

 

ーーなんて食べていたら…

余裕で完食!笑

 

心配事の9割は起こらないと言いますが、ええ、無駄な心配でした!笑

 

それにしても、大阪の街は本当に賑やか!そして外国人観光客がめちゃくちゃ多い!

みんな楽しそうに写真を撮ったり、お店で商品を選んでいたり、食べ歩きを楽しんでいたり。

これだけ楽しいものに囲まれ目移りしてしまう中で、「秒」で伝えるインバウンドPOPがあるかないかで売上は大きく左右するでしょう!

Googleレンズで即座に翻訳してくれる便利な機能があるけど、ずっとレンズ(スマホ)越しに商品を見続けてもらえるわけではないので、“「秒」で伝えるがやっぱりめちゃ重要!

 

そうそう、ハンカチを忘れてしまったので、つい買っちゃいました。くいだおれ太郎ハンカチ。

可愛すぎる〜!

 


6/20、多古町で開催する午前&午後のまるごと1日POPセミナー。なんて名前にしようかな??

このセミナーを必要としている方々にバシッと伝わって「あ、この悩みを解決するにはここに行けばいいんだ!」と気づいてもらえる名前でなければ!

 

ということで、まずはどんな悩みを抱える人に対して、どんなお役に立てるのかを言語化&イラスト化してみることに。

みんな胸を張れるいい商品を持っています。でも・・・

 

うまく伝えられないために、
その魅力を理解してもらえない。

 

うまく伝えられないために、
他の商品と比較されて「高い」と言われてしまう。

 

うまく伝えられないために、
商品の存在に気づいてもらえない。

 

悔しい!!

 

そんなモヤモヤ、メラメラした気持ちを抱えた人が、6/20のセミナーに参加したら、「あぁ、こうやって伝えればいいんだ!」と伝え方や販促の仕組みがわかる。

 

そしてこの1日の中で、商品の魅力を伝えるドンピシャな言葉が見つかる!

 

さらに、そのドンピシャな言葉を使い、POP、バナー、チラシ、SNS投稿用画像など、自分の好きなものを、自分の手でつくれるようになる!

そんな1日に、さてどんな名前をつけようか?

 

 

一番頭が冴えて、アイデアが湧き出るタイミングで考えることにしました。ーーそれは頭をシャワーで流しているとき!

 

そしたら、思いつきました!!

「この1日の中であなたの「その商品」の魅力を伝えるドンピシャな言葉が見つかるPOP講座」

 

そのまんまになりました!(笑)

 

もう、「ドンピシャ」って言葉がドンピシャすぎて、「ピッタリ」とか「バッチリ」とか弱いんですよね。

 

「この商品の魅力を伝えるには、もうこの言葉以外ない!これこそ最大級に魅力が伝わる言葉だッ!」そう感じませんか、「ドンピシャ」って。

 

でも、名前としては長いよ!ってことで、略して『ドンピシャPOP講座』とでも呼びましょうか!

 

とにかく、6/20の終わりには、「今日は本当に参加してよかった!参加しなかったらめちゃ損してたよ〜!!」と言っていただける1日を準備していますので、安心してご参加くださいね!

 

でも、まずは、6/3のインスタLIVEでお会いしましょう〜!!

多古町1DAY販促講座に向けて!6/3は初インスタLIVEやりまーす!!

6/3(月) 21:00〜22:00

すごはんアカウントに集合!