売り場に並んでいるだけだと、その魅力に気づけない商品ってたくさんありますよね。「食器」もその一つではないでしょうか。

 

あるお店では、おしゃれレベルが高度すぎる食器が多く、どうやって使ったらよいのかかわからない商品がたくさん並んでいました。

 

そこで、実際に商品を使った写真をPOPに入れることにしたところ・・・

これまで売れなかった商品がどんどん売れるようになり、即完売になってしまった商品までありました!

その商品を使っている場面が描ければ、「いいな!欲しい!」という気持ちが生まれます。

売り手にしてみたら当たり前と思っていることだって、お客さまにとって「すごい!目から鱗!」という情報かもしれません。

売り場に商品を並べるだけでなく、その商品を実際に使っている具体的なイメージが描けるように、伝えましょうね!


スーパーに食材を買いに行くと・・・

数量限定品!残りあと2本

 

限定とか残りわずかに弱いのよーー!気になるぅ〜!!

この日は白ワインを探していたので、POPがなければ間違いなくスルーしていたところでしたが、思わずじっくりと見てしまいました!

売り場をうろうろしながら選んだ白ワインはこちら。ロリアン勝沼甲州2020。

選んだ理由は、いろいろワインが並んでいる中で、「プラチナ受賞」と書いてあったから!何のどんなコンクールかわからないけど、とにかく受賞したらしいので、きっと美味しいと思って選びました!! 笑

 

このワイン、美味しんぼ80巻で紹介されたものらしい。この日の夕食は野菜満載の和食とチーズ三種盛りでしたが、どちらも素晴らしきマリアージュでございましたぁ〜。

 

ワインもいろいろ並んでいても、結局よくわからないので、今回の「〇〇賞受賞」とか、さらに具体的に「和食ならコレ!」とか「おでんとの相性Good!」など、わかりやすいPOPだと選びやすくなりますね〜!

余談ですが、この日は冷蔵庫に眠っていた勝沼醸造の赤ワイン「クラン」も開けたんですが、最高に美味しかったー!

山梨に住みながら、山梨県産のワインを愉しむって贅沢ですね。私の生まれた長野県も最高にいいところですが、山梨県もまたすっごく魅力的な土地!

 

もっと自分のまちを自慢できるように、ワインのこと山梨県のこと、たくさん勉強したいなぁ〜!そんなことをほろ酔いで語り合ったひとときでした♪

 

ワインの売り上げが激増したPOPはコチラ!

旅館やホテルの冷蔵庫商品、ちゃんと販促していますか?

【ホテル・旅館の販促】宿泊施設の冷蔵庫はPOPのゴールデンスポット!


昨日のブログでご紹介した、倉敷市「咲塾」さんのチラシの裏面でーす!

裏面では講座の概要や日程・料金など具体的な情報を伝えています。

ところどころに実際の写真を使って、講座の様子が伝わりやすくしてみました!

お申し込みは検索ワードやQRだけでなく、写真と合わせることで楽しく読み取っていただけるように♪

 

今回お手伝いさせていただいたチラシが、倉敷市の小6保護者の方々の目にとまり、心に響くものになったら嬉しいなぁ〜!

 

倉敷市のブログ読者さんは、もしお手元にチラシが届いたらぜひチェックしてみてくださいね♪