昨日は出張から帰る途中、お昼を食べに1時間だけ諏訪で途中下車。友人とほんのひと時ですが、楽しい時間を過ごせました。

伺ったのは、お蕎麦やカフェが楽しめる「みん吉」さん。つい先日開催した諏訪商工会議所さんのブラックボードセミナーに参加してくれたお店です。

販促アイデアの宝石箱や〜!諏訪でブラックボードセミナー開催しました!

さっそく入り口にものすごくクオリティの高いブラックボードが出ていました。なんと、セミナーの日の夜に完成させたそうです!

 

しかも、私たちがちょうどお店の前に行ったそのとき、道ゆくお客さんが足を止め、ボードをじっくりと見て店内に入っていったんです!思わず満面の笑みを浮かべてしまいました!

店内にはPOPがちらほら。まっす〜オリジナルPOPカードも活用してくれていて嬉しい!

 

席に着き、私は鴨蕎麦と唐揚げ単品を、友達はかき揚げ蕎麦を注文。しか〜し!! お蕎麦の写真を撮るのをすっかり忘れ、気付けば器の中には汁すら残っていないほど食べ尽くしていました!(私も友達もいつも汁は残すのに!!)

 

写真を撮る発想がなくなるくらい、本当に美味しかった!!夢中で最後まで食べちゃった! 諏訪大社にお参りの際は、ぜひ行ってみてくださいね〜♪ ⇒ みん吉さん詳細

 

さてさてさて、ここのところ過去最高くらいに忙しい日々が続いているのとメールやメッセンジャーがパンク状態で返信なかなか追いつかず……。関係者のみなさま、ご迷惑おかけしております。何かありましたら、ご連絡くださいませ!!

 

ひとまず、体調崩したらアウトな状況なので、12月まで何としても健康第一で生き抜きます!! 来年はスケジュール管理しっかりしよう。(毎年同じこと言っている気が…)


久留米の街を元気モリモリにするため、博多から久留米へ向かおうとしていると、派手な新幹線が入ってきました!

こ、これは噂のキティちゃん新幹線!あっという間にスマホで撮影するための人だかりが。普通なのが当たり前のものが普通でないと、驚きや喜びがありますねぇ。

さて、POPセミナーはたくさんの店主が参加してくれました!2時間という短い時間の中で、POPの基本を身につけ、POPづくりをしてもらいましたよ〜。

今回はキッズも来てくれて、パパやママの商売を応援するためのPOPをつくってくれました!めっちゃ可愛いいぃぃ〜!

セミナー終了後に、男の子が「つまらないと思ってたのに、意外と楽しかった!ありがとうございました!」と言ってくれました。子どもってお世辞なしで本音を言ってくれるから、これは最高の褒め言葉♪ 嬉しかった!

 

子どもたちの素直に取り組む姿勢は、大人たちにもいい影響があったように思いました。子どもたちに負けないように、いっぱい吸収して、いっぱい行動していきたいですね!

セミナー後は久留米の美味しい食べ物をお腹いっぱいいただいて、楽しい時間でした!


オカザえもんの故郷、そして一心堂印房さんのある岡崎市へ。昨日は商工会議所さんで、販促シナリオセミナーを行ないました!

会場は、60名の参加者さんの熱気に包まれていました〜!これまで3回開催してきたPOPセミナーよりも、今回はさらに頭をフル回転にしていただくセミナーなんですが、参加者さんのワークシートはすぐに書き込みでいっぱいに。

 

日頃から商売のことをしっかりと考えていることが、よ〜く伝わってきました!

 

それから、販促物づくりのトレーニングということで、「他人の販促」を考えることに。「自分事」ではなかなか出てこないアイデアも、「他人事」になると視野が広がっていい意見が出るんですよね〜。

すごいアイデア連発で、かなり楽しい時間でした。こうやって、他人事を自分事に変えていくと、たくさんのヒントが得られるんです。

 

セミナー後は、大人の秘密の遊び場へ。夏らしい、楽しい時間を過ごしました♪

好きだなぁ、岡崎!