POPセミナーのため、岐阜県の古川町商工会さんへ!

 

私は長野県岡谷市の生まれなので、岐阜県というと飯田を越えていくイメージしかなかったんですが、今回初めて行った飛騨高山方面は松本を抜けて行くんですね〜。久しぶりに松本大学や松本電鉄の電車も見られました!

道中、車のナビとiPhoneのGoogle Mapに不具合が起き、道路の案内看板だけでビクビクしながら来ましたが、無事古川町のホテルに到着!この仕事をしていると地理の勉強になります!

ホテルのボードにはこんなイラストが!そう言えば、ここは「君の名は」の舞台なんですね。

いなほさんで美味しい夕食をいただき、セミナースタート!

すごい!どれも力作揃い♪ 「立体になっていると目立つね!」「写真の入れ方がすごい!」「この言葉うまいなあ〜」共有タイムも盛り上がりました♪

古川町商工会さんでは、会員さん向けに来月もチラシセミナーを行ないます♪ その際にはぜひPOPの成果を聴かせてくださいね!今日は飛騨をちょこっと満喫しながら戻ります♪


岡崎商工会議所さんで3年目のPOPセミナーのはじまり、はじまり!

最近顔が丸くなってイラストのまっす〜に一段と似てきた!笑

 

今回のテーマが「はじめての手書きPOPセミナー」ということで、初チャレンジの方も多かったのですが、こんなに素晴らしいPOPが完成しましたよ〜。

岡崎は本当に熱心な方が多く、皆さんが一生懸命聴いてくれるから、私もたくさんお話させていただきました♪

 

参加者さんが「POPって〝愛〟なんですね!」と言ってくれました。そうなんです、伝えることは相手を想って想って想わなければできないこと。お客さんを愛していなければ、本当にお客さんの心に響くPOPは書けないのかも知れませんね。

それから、珍しくエンディングムービーを流しました。私の現在に至るまでを伝えるもので、積極的に言いたい過去ではないけれど、みんなの自信に、勇気に、そして、たのしごとに繋がれば嬉しいので、行きの新幹線でふと思いついて流すことに。

 

昨日お会いできた岡崎の皆さんが、それぞれの現場でセミナーの気付きを一つでも多く行動に移せますように☆ 応援しています!

 

セミナー後は、岡崎商工会議所の松岡さんから、こんな可愛いキャラクター付きのお菓子をお土産にいただきました!

見れば見るほど可愛すぎる〜!しおりとして使わせていただきます♡

さて、今日は日清製粉さんで、パン屋さん向けPOPセミナーです!楽しみ〜♪


諏訪商工会議所さんでPOPセミナーを開催しました!

その前に朝食を♪近所のファミマで買ったサラダチキンかじってたら、会場に早く来てくれた方々に見つかってしまいました!笑

 

今回は定員オーバーの超満員で開催!しかも、私のセミナーが初めての方も多かったので、とても新鮮な気持ちでお話させていただきました。

お楽しみのランチは、諏訪の太養パンさんが作ってくれたランチセット!

セミナー会場が一気にピクニック気分♪ これにはみんな盛り上がりました!

いろんな角度で写真を撮るゆりちゃん☆笑

 

このランチのパンセットもそうなんですが、諏訪商工会議所の中沢さんの企画は「参加者さんに楽しんで欲しい!力になりたい!」という気持ちが溢れ出していて、会員さんは幸せだなぁ〜、と毎回思います。

お腹も満たされたところで、後半スタート!実践はみなさん超真剣です!

・・・スゴすぎる!完成したPOPの共有タイムには「こんなのあったんだ!美味しそう!」と、既に効果を発揮しているPOPもありました!

セミナー後には、「出来なかった事が出来るようになってすごく嬉しかった」嬉しいお声もたくさんいただきましたよ♪

ゆりちゃん、深井くん、中澤さん、サポートありがとうございます!おかげさまで無事開催できました〜♪ 次回◯◯セミナーも、よろしくお願いします!!