香川県の観音寺市へやってきました!香川県といえば、もちろんうどん!うどんネタはたっぷりお伝えしたいことがあるので、後日改めて♪

IMG_1532

さて、うどんおおじ様がいる、大庄屋さんの美味しいうどんもいただいたので、こんな顏ですが、気合い十分です!!

IMG_1564

おっ!参加者さんたちも、やる気満々みたい!岡山からは一番乗りででんきやオトンオカンが!

IMG_156614141534_1030442413720237_44877465530485693_n

山地さん、写真拝借しました!

 

釜玉うどんのごとく、香川ネタも絡めながら、POPセミナースタート!今回、POP未経験の方が多かったのですが、セミナーが終わる頃にはこのクオリティ!

DSC_1265 DSC_1266 DSC_1268 DSC_1270 DSC_1271 DSC_1272 DSC_1274 DSC_1275 DSC_1276 DSC_1277 DSC_1278 DSC_1279 DSC_1280 DSC_1281 DSC_1282 DSC_1284 DSC_1285 DSC_1286 DSC_1287 DSC_1288 DSC_1289 DSC_1290 DSC_1291 DSC_1292 DSC_1293 DSC_1294 DSC_1295 DSC_1296 DSC_1297 DSC_1298 DSC_1300 DSC_1301 DSC_1302 DSC_1303 DSC_1304 DSC_1305 DSC_1306 DSC_1307 DSC_1309 DSC_1311 DSC_1312 DSC_1313 DSC_1315 DSC_1316 DSC_1317 DSC_1318 DSC_1319 DSC_1321 DSC_1322 DSC_1323 DSC_1324 DSC_1325

思わず「おぉ〜!凄〜い!面白い!」とザワザワするくらい、どれも商品の魅力が伝わる素晴らしいPOPばかりでした!

 

 

そして、セミナー後には、同文舘出版さんから嬉しいご連絡が。なんと、『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』が・・

14034780_1164165546968481_6514173559007743781_n

10刷決定しました〜!!

 

出版1年以内の10刷り!快挙です〜!ありがとうございます!嬉しい楽しい観音寺。今日はもちろんおうどん食べて帰ります!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


諏訪商工会議所さん主催で3回に渡って行なった「たのしごとゼミナール」が、昨日ついに最終回を迎えました。

スクリーンショット 2016-03-18 1.19.37

業種も年齢も立場も違うけど、やる気溢れるメンバーが集まって、【販促実践 ⇒ 成功体験の共有 ⇒ 問題解決】というテーマで取り組んできました。

 

今回は「他人ごとの問題解決は簡単」ということで、グループ同士で問題解決にチャレンジ!

 

その中で、思わず歓声が上がるような、すごい解決策が飛び出しました!まずは、ある新人ネイリストさんのお悩みの告白です。

困る人レベル2

「お客さんと会話をしながら、ネイルに集中するのが大変なんです……。」

 

う〜ん、確かに!適当な返事をしてしまっても失礼だし、手を止めるわけにもいかないし・・難しいですよね。

 

そんな時、サロンとは全く関係がない、自然食のプロ・ヤマキチ岩波実業の岩波さんの一言ですべてが解決しました。その解決策とは、ズバリ・・・

ひらめく

「お客さんに寝ていただいたらいいんじゃない?」

 

思わずどよめきが起こった、すごくシンプルな解決策でした!お見事〜!

 

このように、自分たちや同業者では解決できない悩みは、まったく関係のない人があっさり解決してしまうことがよくあります。

 

ラーメン屋さんに食べに行って「もっとメニューをこうしたら売れるのに」なんて、余計なお世話を考えてしまうことってありますよね?

 

それを、今度は自分に置き換えてみるんです。そう言えば、ウチはどうだったかな?って。

 

「他人ごとは、学びごと。」

 

ぜひ問題解決のヒントにしてくださいね。地元・諏訪の皆さんが今回のたのしごとゼミナールをきっかけに、さらにいつもの仕事が「たのしごと」になりますように!

 

また笑顔でお会いしましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん

 


諏訪商工会議所さん主催、第2回たのしごとゼミナールを開催。

スクリーンショット 2016-03-11 2.17.21

前回のゼミで書いたPOPの反応などをシェアし合いました。

スクリーンショット 2016-03-11 2.17.48

あるホテルでは、POP効果で商品の売上げが2倍になったり、お客さんからの問い合わせが増えたり、ほとんどのお店で嬉しい変化が起きていることがわかりました!

IMG_7211

下のPOPの商品は、POP設置前は18個売れていた商品が、POP設置月は47個も売れたそう!

IMG_7203

それから、中には「うまくいかなかった」「失敗しちゃった」というお話もありましたが、嬉しかったのは、「だから今度はこうしたい」という、改善策も一緒にシェアしてくれたこと。

 

うまくいかなかったから諦めるんじゃなくて、次に繋げようと考える姿勢に感動しました。

IMG_7204

大事なのは、POPを書くことじゃなくて、お客さんの反応をみること。

 

どんな言葉に反応してくれただろう?もっと伝わるためには、どこを改善できるだろう?お客さんに興味を持って、常に意識していくことが大事ですね。

 

来週はいよいよラスト!諏訪を元気にするぞ!

IMG_7209

あ、こんな面白い商品も見つけました!マヨネーズ型のボトルに入ったなめ茸!長野土産にぜひ☆

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん