さてさて、イオンモール那覇店内の「オキコストア」さんでのPOP設置の続きです。

 

インバウンドPOPの次は、いよいよ大量の商品POPの設置準備スタート!

みんなで協力しながら、オキコストアさんの従来のPOPスタンドに挟み込みました!あとは商品を並べる際に、こちらのPOPも一緒に設置すれば完了!

 

この他にも初めて来店したお客さまが参考にしたくなる「当店人気BEST5」や、インバウンドPOPもこんな感じで設置できました!

 

視界にしっかり入ってくれるように、お買い物中のお客さまの目線の位置に注意して設置しました♪

 

そして、明和産業さんの3つのアイテムを組み合わせて作成した、ゆらゆらPOPも要チェック〜 !!

 

イラストPOPパーツ

インバウンドPOP

ソーラームーバー

こちらの3点を組み合わせています♪ 作成時間は15秒ってとこでしょうか!

 

この他、注目3商品の大判POPは売り場の関係で翌日貼っていただくことに。

店内の様子はこの日に初めて見ましたが、作成したPOPはどれもお店にぴったりで、さらに明るくワクワクする店内になりました!スタッフさんの反応も◎!! いつか、パンが並んだ売り場も見てみたいな〜!

 

無事たくさんのPOPを設置し終えたら、イオンさんで30分ほどのプライベートタイムを満喫!私は土産を爆買い!! 夫に頼まれていた泡盛の古酒も、親切なスタッフさんにアドバイスをいただきながら無事GETできました♪

その後、那覇市内の素敵な文具店さんで大事な打ち合わせを終え、三人とも睡眠時間が数時間だったとは思えないほど、大はしゃぎの時間を過ごすのでした〜。次回へ続く!

沖縄2日目の午後がとにかく濃厚すぎた


これからしばらくは沖縄で出逢った「たのしごと」な気づきをシェアしていきますね♪

 

沖縄土産といえば・・やっぱり、ちんすこう!最後に訪れた国際通りで散々いろいろ購入して、「もうこれ以上買わなくていいや」という状態だったんですが、買ってしまったちんすこうがありました。

 

それがこちらです!めっちゃレトロなパッケージ!

これ、パッケージは渋めだし箱が大きいので、私一人だったら絶対に選んでいなかったんですが、お土産店の方が

 

・これだけが唯一添加物が入っていない

・他よりも作るのが難しく焼くのに失敗も多く貴重な商品

・味も食感も他とは違う

 

という魅力的な情報を伝えてくれて、思わず自分用に1箱買ってしまいました。

 

どんな味がするのか気になって、家に帰ってすぐに食べちゃいました〜!

ほろほろ柔らかい他のちんすこうと違って、硬めのクッキーのようなしっかりとした食感!味も美味しい!

原材料もシンプル!これを食べながら「POPを書けばいいのになぁ〜」ってしみじみ思いました。

 

あの時たまたま平日の夜の時間帯で、お店にお客さんが少なかったからゆっくり話が聴けたけど、日中や週末などお客さんが多い時には一人一人に説明できません。

 

POPは専属の販売スタッフです。自分の代わりにPOPに喋ってもらいましょう!

「おばあさんとはたらきもののこびと」作・絵 ますざわみさお

 

「要らない状態」なのに買わせてしまう一言ってすごい力を持っています!POP書いたら確実に販売数上がりますよ〜!!

字が上手じゃなくたって、綺麗にデコレーションしなくてもいい!ダンボールの切れ端だっていい!お願いだから、POP貼ってーーーー!


源泉舘さんで取り扱いがスタートした干椎茸。「お馴染みさんに知って欲しい!」ということで、月一発行しているニューズレターにA4のご案内を入れることに。

私は健康管理アプリの「あすけん」を愛用していて、日常的にビタミンDが不足しがちということを実感しているので、干椎茸はめちゃくちゃ魅力的な食品!

 

お馴染みさんたちにも同じ気持ちになってもらえるように、多くの日本人がビタミンDが不足している現状と、ビタミンDの役割を伝えました。

 

それから、「 生 < 干 」で圧倒的に干椎茸の方が栄養価が高いことも忘れずに掲載。

 

売り場には「あのニューズレターで紹介されていた商品だ!」とすぐにわかるように、このPOPを設置!

ちなみに、昨夜は干椎茸をたっぷり入れた炊き込みご飯をつくったんですが、めちゃ美味しかった〜!旨みたっぷりの干椎茸、みなさんもぜひ!