3日半留守にした台湾旅行。義母にお世話をお願いしていたんですが、ちょび&てつは少量をマメに欲しいタイプのお猫様なので、自動給餌器を購入することに。

購入したのは、「PETLIBRO 自動給餌器 5L」2匹いるので、二口に分かれているものにしました。1匹向けはこちら

 

カメラの有無で値段が倍ちかく違うので、カメラなしでいい場合はこちらがいいかも ⇒ 2匹向け1匹向け

 

旅行直前にバタバタ準備をしたので、翌日配送のAmazonで購入!色が白と黒がありますが、黒の方がマットっぽい質感でかっこよかったのでこちらを選びました!

出発前日に届いたので、ごはんマシーンに慣れてもらうように早速セットしてタイマーも完了!ちなみに、電源の他、電池(単一3本)でも動いてくれるので、停電時も安心!)

 

説明書は読まなくても、スマホでQRコードからアプリをインストールしたら、言われるがまま設定画面を進めるだけで一度も悩むことなく超簡単に初期設定できました。

で、さっそくアプリから私の声で「ちょびちゃん、てつくん、ごはんだよ〜」と録音して実験開始!

 

最初「1カップ」の設定にしたら少なすぎたので、結局2匹合わせて「4カップ」でちょうど良さそう!ちなみにごはんは「いなば すごい乳酸菌クランキー」です。

4カップの設定で2皿合わせて21g出てきました。こんな感じで毎日のごはんスケジュールを設定しました!

てつに毎朝4:30に「ごはんちょーだいよぉぉ!」と起こされる日々だったので、本当に助けられています!! ありがとう、ごはんマシーン!

 

慣れなかったらどうしよう…なんて思ったけど、秒で慣れてくれました。初回は、出てきたごはんの上におやつをトッピングしてあげると、すぐに慣れると思います。

私の買ったタイプはカメラ付きで、こんな感じでガッツいているおでこが見えます。どれくらい食べたかな?残したかな?なんて確認するのに便利ですね。

ごはんのあげすぎ防止になるし、朝起こされずに睡眠不足も解消できる!留守中も安心だし、こまめにあげることで消化の負担や吐き戻し予防にもなるし、いいことしかなーーい!!

 

旅行用にと思ったけど、これならもっと早く買えばよかった!出張前に朝バタバタしながら食事の準備していたのは何だったのか!久々に買ってよかった猫アイテムでした♪


過去のブログでも紹介していますが、私は海外旅行に行く時にはお土産で絶対買うものリストを作ります。

2017年スペイン旅行のお土産を一挙公開♪

 

今ではスマホアプリでも簡単に作れますが、こんな感じで写真をコラージュしてA4一枚に印刷してこれを持って旅行に行きます。

↑これはサンプルですが実際は超大量!

 

台湾に行ったら、漁師バッグ、ポーチ、パイナップルケーキ、ピーナッツ菓子、クッキー、茶葉、漢方、調味料、乾物に、えーっと、それからぁ〜・・

 

今回も買い忘れがないように、せっせとスクショしたりネットで画像を集めている途中で夫に見せたら・・引いていました。「なんでこんなに買うの?」と。

だって、台湾で美味しい料理に出逢ったら、家でも作ってみたいって思うじゃん!? 私はみんなで食べる食事のことまで考えてお土産を計画しているんだからね!! と反論!それに台湾は可愛い雑貨が多いんだよっ!!とも。笑

 

お土産を買いたい人だっていっぱいいるし、スーツケース入らなかったら嵩張る台湾バッグ、そっちのスーツケースに入れてね♪と行く前からお願いしておきました。

 

夫は実家や職場などごくわずかなお土産しか考えていない様子。ええーー!!??

先日台湾に帰国していた台湾人の友達に、台湾でどんなお土産買ってきたの?って聞いたら、「大量のカップ麺」と聞いてびっくり!日本在住の台湾人仲間に配ったりするんだって。

 

「台湾のカップ麺には本物の肉が入っていて美味しいんだよ!」と友達。そんなことを聞いたら、予定になかったカップ麺(これまた嵩張る…笑)だって欲しくなるじゃあないか!!

 

ちなみに彼女のおすすめは「満漢大餐」という、牛肉がゴロンと入ったカップ麺。さらにおすすめは「葱焼牛肉麺」味とのこと。

 

ということで、物欲にまみれたリストはさらに拡大するのであった…。めでたしめでたし。


1998年、中学生の時に長野オリンピックが開催されました。地元っ子の私は、聖火リレーの募集用紙が先生から配られると即「やりたい!」と手を挙げ、数人の友達と一緒に走ることに。

 

よく覚えているのは、メーカーのロゴが入ったスニーカーは禁止で、ガムテープで隠してくださいという注意事項を事前に知らされたこと。当時、大人の事情を知らなかったので、なんでだろう?と思っていました。

 

中学のみんなや地元住民が旗を振って応援している道路を、手を振りながら走って、テレビカメラにインタビューされるなんてスターになった気分!

 

本来は授業の時間なのにスポンサーだったジョージアの甘い缶コーヒーをもらって飲めたのが、あの時の一番の嬉しい思い出として残っています。

IMG_8179

走った際に着用したミズノのウインドブレーカー上下セットはその後実家に放置してあったんですが、引っ越しを機に断捨離の鬼・母に持たされました。

 

それが先日、春ちゃんと聖火リレーの話になって、「わぁすごい!着てみたい!」という春ちゃんにプレゼント。サイズもピッタリだしめっちゃ似合う!

 

テンションアゲアゲ春ちゃんは大喜びでぴょんぴょん飛び跳ねるので、「怪我するからやめてーー」と夫と一緒に全力で止めました!笑

 

ジャージを大事そうに抱えてニコニコ笑顔で帰っていく春ちゃんを見送りながら、授業時間にジョージアを飲めた時以来、「聖火リレー走ってよかった!」と心から思いました。