ついに・・ついに!前髪を切っちゃいましたーー!

5年間伸ばし続けた前髪。ここ一年くらいずっと「切りたい!」「でもなぁ…」と悩み続けましたが、今回は「切る!」と決めて行ってきました。

 

15年くらい通い続けているサロン「ルナリア」さんが12月1日にリニューアルオープンするんですが、一足お先にカット&カラーしていただきました。

「デパートとかがオープンする時によくやる、テープカットをイメージして前髪切ってくださ〜い」と言って、オーナーの志村さんにバッサリとカットしていただいてスッキリ!

 

そして髪色は「今の感じでいい?」と聞かれたので、気分を思い切り変えたいので違う色をとリクエスト。今まで経験のないピンクを入れてもらいました!

 

志村さんは、その人その人に合ったカラーやヘアスタイルを選んでくれるので、未経験でも安心してお任せできちゃいます。

 

これまで寒色系ばかりだったので、すごく新鮮!なんだか気分も明るく暖かくなっちゃいます♪

 

さぁーて頭も軽〜くなったところで、年内やり残しがないように走り抜けるぞぉーー!


忘れがちな日々の行動を習慣化させるためにコレを導入してみました。⇒ ToDoチェッカー

見たまんまの本当にシンプルな道具。こんな感じで上から順に日々のToDoを書いていきます。

専用シートもセットされていますが、朝と夜で色分けしたかったので、中にカラー付箋を入れて、そこに内容を書き入れました。

一日の中でそれを実行したら、ボタンをスライドして「×」→「レ」に変えます。

 

私はこれを常に机の上に置いて、未達成のものが何か一目でわかるようにしました。

 

夜のストレッチやプロテイン摂取はついサボりがちなので、これで習慣化できたら他のものに差し替える予定です。

おもちゃみたいですが、やってみるとこれがかなり効果的!寝る前の手帳で一日の振り返りをして、未達成のものがあれば記録、月末にひとり反省会をすることにしました。

 

どうしていつも忘れちゃうんだろう…。習慣化したいのになかなか続かない…。そんな方はぜひお試しください♪


先日のブログで紹介した、新しく買った2024年の手帳。

2024年の手帳は必要最小限のシンプルなものを選びました!

 

今日からページがスタートします!

別に手帳の日付が始まるというだけなんですが、何だか新しい一年が始まる気がしてどきどき、わくわく。

 

こうしよう。ああしよう。新しい一年に向けていろんな想いや決意が湧き出します。

 

スケジュールや生活の管理はデジタルに移行したから、手帳はもう買わなくていいかなー。なんて思ったけど、この新しい期が始まる感じは手帳ならでは!

デジタルは終わりも始まりもなくずっと続くので、こんな気分にはなりませんからね〜。

 

いろんな決意を行動に、そして行動を習慣に変えていくぞ!よりよい未来に向かって!