ジム友みんなで韓国料理を食べながらランチ忘年会をしました♪

自分自身がすっかり忘れていたんですが、私の誕生日のサプライズを用意してくれていました〜!わーーい!

 

そんなことを絶対にしそうもないクールな男性スタッフさんが、ノリノリで「Happy Birthday to You〜♪」と歌ってくれて、それもまたサプライズすぎて嬉しかった!笑

 

ジム後にみんなからたくさんのプレゼントまでいただいて大感激!私が「みんなのドラえもんみたいだから」って、ドラちゃんグッズもらっちゃった♡

 

ランチでも大爆笑!めちゃくちゃキツいジムのトレーニング中も大爆笑!ジム後もみんなでおしゃべりして大爆笑!

 

こんな楽しくて最高の仲間たちいるのー!?ってくらい、みんな最高&大好き!!

悩むことがあっても、落ち込むことがあっても、疲れていても、とりあえずジムに行ってみんなと一緒にトレーニングすれば元気になれる!この一年半での出逢いは宝物です。

 

みんなと一緒に過ごせるのもあと3ヶ月くらいかな。かけがえのない時間を過ごそう!

 


お友達の「おばちゃん」が突然他界して、今になって一緒に写真を撮ればよかったと後悔しています。

 

スマホの中の写真アルバムを見返したら、おばちゃんが映った動画を3本見つけました!おばちゃんは毎日欠かさず地域のボランティア活動をしていて、動画はその様子を収めたもの。

 

当たり前のように毎日見ていた光景と「おばちゃん節」に思わず涙と笑いが同時に溢れました。

私のことを「おねえさん」と呼ぶおばちゃん

 

もう二度と見ることができない「当たり前」に、日常の尊さが心に突き刺さりました。

 

毎日見慣れた風景

毎日会う人

毎日交わす会話

 

どれも当たり前のようだけど、当たり前じゃない。

毎日のあれこれは命があってこそで、亡くなってしまえばそれら日常の当たり前たちがすっぽり消えてしまう。

 

そんなことを思ったら毎日の当たり前をもっと丁寧に、もっと噛み締めて、もっと大切にしたいと思いました。

 

何も考えていなくとも自然と口から出るような「おはよう」にも心を込めて伝えよう。

「またね」「じゃあね、ばいばい」という言葉はなおさら心を込めて伝えよう。

 

おばちゃんからはまだまだ大事なことを教えてもらい続けています。


愉快な仲間たちとゆるーく来年の目標をシェアしました。

昨年から思いつきで始めた翌年目標のシェア会ですが、これがなかなか良い!

 

シェア会までに自分のやりたいことやなりたい姿、得たいものなどを書き出して、そこから目標を決めるんですが、一人だったら「そのうちやろう」で放置してしまいがちですが、期日があるためしっかり向き合うことができました。

 

お客さまとのつながり強化、自分磨き、健康と美容などなど、さまざまな目標をシェアすることができました。

 

私もこの目標を書き出してからというもの、「元旦スタートじゃなくて、今日からやろう!」とすでにスタートを切れているものもたくさんあります。

 

最高の一年にするためにも、目標を持って突き進むぞーー!