先延ばしにしすぎてしまった確定申告の準備。この週末で一気に片付けることができました〜!
税理士さん、遅くなってごめんなさーーい!!
毎年言ってる気がしますが・・今度こそ、今度こそ、溜めずにコツコツやっていくぞ!
一年後、同じような内容のブログを書かないことをここに誓います!!
先延ばしにしすぎてしまった確定申告の準備。この週末で一気に片付けることができました〜!
税理士さん、遅くなってごめんなさーーい!!
毎年言ってる気がしますが・・今度こそ、今度こそ、溜めずにコツコツやっていくぞ!
一年後、同じような内容のブログを書かないことをここに誓います!!
前回からの続き、つくばの大人気学習塾「未来創造塾」さんのブラックボード作成の様子をお伝えしまーす!
前回はパーツ作成までを紹介しました。各パーツ裏面にマグネットが貼ってあるので、このように配置することができます♪
文字スペースを広く確保したい場合はこのようにパーツを外側にずらすことができて便利!
季節感を出したもの、お母さんに呼びかけるものなど、いろんなバージョンで次々作成しました!
じゃじゃーーん!依頼のあった4校分完成!
こちらのブラックボードだけ小さめだったので、枠外にQRコードを貼りました!
裏面は合格が決定した生徒さんへのお祝いと、受験に向けて頑張るお子さんへの応援メッセージを。
つくば付近の方は、未来創造塾さんの入り口前のボードにご注目くださいね〜!
つくばの大人気学習塾「未来創造塾」さんのブラックボードの制作をお手伝いすることに。
用意したのがこちらの白枠の大きめボード。
まずは様々なパーツから作っていきます。B4サイズで大きめに印刷して、それらを丁寧に切り抜いて、一つ一つラミネートしました。
パーツの裏面には、マグネットテープを貼っていきます。
この日も外から「ビュービュー」と音が聞こえるくらいの強風だったので、念入りに多めに貼りました。
こんな感じで「ビタッ」と強力にくっつきます!
これでパーツの着脱や移動が楽ちんですね♪ さーて、続きは明日の記事で紹介します!